ジュリアス・アービング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジュリアス・アービング
Julius Erving
2016年のアービング
基本情報
愛称 Dr. J
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1950-02-22) 1950年2月22日(74歳)
出身地 ニューヨーク州ルーズベルト
身長 201cm (6 ft 7 in)
体重 95kg (209 lb)
キャリア情報
高校 ルーズベルト高等学校英語版
大学 マサチューセッツ大学
NBAドラフト 1972年 (英語版) / 1巡目 / 全体12位[1]

ミルウォーキー・バックスから指名

プロ選手期間 1972年–1987年
ポジション SF
背番号歴 32, 6
永久欠番 ネッツ  32 
シクサーズ  6 
経歴
1971–1973バージニア・スクワイアーズ
1973–1976ニューヨーク・ネッツ
19761987フィラデルフィア・76ers
受賞歴


ABA・NBA通算成績
得点数 30,026 (24.2 ppg)
リバウンド数 10,525 (8.5 rpg)
アシスト数 5,176 (4.2 apg)

Stats Basketball-Reference.com

Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

バスケットボール殿堂入り選手 (詳細)
カレッジバスケットボール殿堂入り (2006年)

2Julius Winfield Erving II, 1950222 - 201cm98kg1970ABANBA76ers"""Dr.J"[1][2][3][4]

1971退16ABA3MVP3MVP22NBAMVP2MVP11

[]

[]


195022237910"the Doctor""Professor""the Doctor""Dr.J"226.320.2NCAA2020

ABA[]

 (1971-1973)[]


1970NBAABA22141971ABA

ABA218cm31ABA5NBA11161971-7227.315.74.053ABA2ndMVP2453933.320.4ABA15334

197172NBA1972NBA11NBANBA2003NBA125,000

21972-7331.912.24.2ABA1st

 (1973-1976)[]

1974

3054552927.410.25.22.42.32MVP20123317878717使144127.9MVPMVPMVPABA1974-7527.9210.95.5582MVP

197576ABANBA197576ABAABA29.311.033MVP34.712.6211422MVPABA433MVP2MVPABA

NBA (76ers 1976-1987)[]

1976

1975-76ABANBAABAABA41NBA32048030076ers

NBA76ersNBAABANBA19767721.68.53012MVPABA.B.76ers50321NBA24NBA1NBA76ers509,699632,94925%76ers1977-781978-79NBA21977-78NBA1st

[]


1979-8022NBA2NBA76ers276ersJulius Erving vs. Larry Bird One-on-One Basketball76ersNBA26.976ers5941342476ers退NBA351112ABA

1980-8176ers6220NBAMVP313辿1981-82582437NBA退

1983[]


76ers1982退1981-82MVP1982-8376ers調76ers65172MVPNBA1st252MVPFo, Fo, and Fo34176ers276ers476ers121MVPMVPMVPMVP76ersNBA76ers

退[]


198434301984NBA76ers1985-8676ers退1985-86201986-87退退331退退3716退76ers退3

ABAとNBA個人成績[編集]

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック  PPG  平均得点  太字  キャリアハイ
  優勝シーズン     リーグリーダー
ABAチャンピオン

レギュラーシーズン[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
1971–72 VIR 84 - 41.8 .498 .188 .745 15.7 4.0 - - 27.3*
1972–73 71 - 42.2* .496 .208 .776 12.2 4.2 2.5 1.8 31.9*
1973–74 NYN 84 - 40.5 .512 .395 .766 10.7 5.2 2.3 2.4 27.4
1974–75 84* - 40.5 .506 .333 .799 10.9 5.5 2.2 1.9 27.9
1975–76 84 - 38.6 .507 .330 .801 11.0 5.0 2.5 1.9 29.3
1976–77 PHI 82 - 35.9 .499 - .777 8.5 3.7 1.9 1.4 21.6
1977–78 74 - 32.8 .502 - .845 6.5 3.8 1.8 1.3 20.6
1978–79 78 - 35.9 .491 - .745 7.2 4.6 1.7 1.3 23.1
1979–80 78 - 36.1 .519 .200 .787 7.4 4.6 2.2 1.8 26.9
1980–81 82 - 35.0 .521 .222 .787 8.0 4.4 2.1 1.8 24.6
1981–82 81 81 34.4 .546 .273 .763 6.9 3.9 2.0 1.7 24.4
1982–83 72 72 33.6 .517 .286 .759 6.8 3.7 1.6 1.8 21.4
1983–84 77 77 34.8 .512 .333 .754 6.9 4.0 1.8 1.8 22.4
1984–85 78 78 32.5 .494 .214 .765 5.3 3.0 1.7 1.4 20.0
1985–86 74 74 33.4 .480 .281 .785 5.0 3.4 1.5 1.1 18.1
1986–87 60 60 32.0 .471 .264 .813 4.4 3.2 1.3 1.6 16.8
通算 1243 442 36.4 .506 .298 .777 8.5 4.2 2.0 1.7 24.2

プレーオフ[編集]

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
1972 VIR 11 - 45.8 .518 .250 .835 20.4* 6.5 - - 33.3*
1973 5 - 43.8* .527 .000 .750 9.0 3.2 - - 29.6*
1974 NYN 14 - 41.4 .528 .455 .741 9.6 4.8 1.6 1.4 27.9*
1975 5 - 42.2 .455 .000 .844 9.8 5.6 1.0 1.8 27.4
1976 13* - 42.4* .533 .286 .804 12.6 4.9 1.9 2.0 34.7*
1977 PHI 19* - 39.9 .523 - .821 6.4 4.5 2.2 1.2 27.3
1978 10 - 35.8 .489 - .750 9.7 4.0 1.5 1.8 21.8
1979 9 - 41.3 .517 - .761 7.8 5.9 2.0 1.9 25.4
1980 18* - 38.6 .488 .222 .794 7.6 4.4 2.0 2.1 24.4
1981 16 - 37.0 .475 .000 .757 7.1 3.4 1.4 2.6 22.9
1982 21* - 37.1 .519 .167 .752 7.4 4.7 1.8 1.8 22.0
1983 13 - 37.9 .450 .000 .721 7.6 3.4 1.2 2.1 18.4
1984 5 - 38.8 .474 .000 .864 6.4 5.0 1.6 1.2 18.2
1985 13 13 33.4 .449 .000 .857 5.6 3.7 1.9 0.8 17.1
1986 12 12 36.1 .450 .182 .738 5.8 4.2 0.9 1.3 17.7
1987 5 5 36.0 .415 .333 .840 5.0 3.4 1.4 1.2 18.2
通算 189 30 38.9 .496 .224 .784 8.5 4.4 1.7 1.7 24.2

主な実績[編集]

個人成績[編集]

  • ABA/NBAレギュラーシーズン通算成績
    • 出場試合:1,243試合 (16シーズン)
    • 通算得点:30,026得点 (歴代5位)
    • 通算リバウンド:10,525リバウンド
    • 通算アシスト:5,176アシスト
    • 通算スティール:2,272スティール (歴代6位)
    • 通算ブロック:1,941ブロック
    • FG成功率:.506
  • ABA/NBAプレーオフ通算成績
    • 出場試合:189試合
    • 通算得点:4,580得点 (歴代5位)
    • 通算リバウンド:1,611リバウンド
    • 通算アシスト:841アシスト
  • ABA/NBAレギュラーシーズン平均成績
    • 平均出場時間:36.4分
    • 平均得点:24.2得点
    • 平均リバウンド:8.5リバウンド
    • 平均アシスト:4.2アシスト
    • 平均スティール:2.0スティール
    • 平均ブロック:1.7ブロック
    • FT成功率:.777
  • ABA/NBAプレーオフ平均成績
    • 平均出場時間:38.9分
    • 平均得点:24.2得点
    • 平均リバウンド:8.5リバウンド
    • 平均アシスト:4.4アシスト

主な受賞[編集]

  • ABA時代
    • 得点王 (1973年, 1974年, 1976年 3回)
    • オールルーキーチーム (1972年)
    • オールABA1stチーム (1973~1976年 4回)
    • オールABA2ndチーム (1972年)
    • オールディフェンシブ1stチーム (1976年)
    • オールスターゲーム (1972~1976年 5回)
    • シーズンMVP (1974~1976年 3回)
    • プレーオフMVP (1974年, 1976年 2回)
    • ファイナル制覇 (1974年, 1976年 2回)
先代
ジョージ・マクギニス
ABA シーズンMVP
1974
ジョージ・マクギニス
次代
ジュリアス・アービング
先代
ジュリアス・アービング
ジョージ・マクギニス
ABA シーズンMVP
1975
次代
ジュリアス・アービング
先代
ジュリアス・アービング
ABA シーズンMVP
1976
次代
先代
ジョージ・マクギニス
ABA プレーオフMVP
1974
次代
アーティス・ギルモア
先代
アーティス・ギルモア
ABA プレーオフMVP
1976
次代
  • NBA時代
    • オールNBA1stチーム (1978年, 1980~1983年 5回)
    • オールNBA2ndチーム (1977年, 1984年 2回)
    • オールスターゲーム (1977~1978年 11回)
    • オールスターMVP (1977年, 1983年 2回)
    • シーズンMVP (1981年)
    • NBAファイナル制覇 (1983年)

引退後・私生活など[編集]

2016年

退NASCARNBANBCNBA19972004

[]


219724200057 [5]

19798019994102008[6]

2003312008[6]2[7]

[]


NBANBA"Doc""Dr.J"T44NFL"Dr.J" Gucci Mane & Yo Gotti"Julius""Let It Flow (For Dr. J)"

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ The 25 Best Players in ABA History.  Complex (2014223). 2021324

(三)^ 25 Greatest Players in ABA History.  FanSided (2016318). 2021324

(四)^ Legends profile: Julius Erving. NBA.com. 2021324

(五)^ CBC Sports (200082). Son of Julius Erving died of accidental drowning. 2009114

(六)^ abESPN. Reaching Out. 2009114

(七)^ Philadelphia Tribune. what's the 411?. 200911411

外部リンク[編集]