トラバント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
VEBザクセンリンク
トラバント
主要モデルのトラバントP601L(フランスミュルーズ、自動車博物館蔵)
初期に生産されたトラバントP50
概要
製造国 東ドイツの旗 東ドイツ
販売期間 1957年 - 1990年
ボディ
乗車定員 4人
ボディタイプ 2ドアセダン/2ドアステーションワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列2気筒2ストローク空冷エンジン横置き配置594cc (P601)
変速機 4速MT(コンスタントメッシュ)
車両寸法
全長 3,555 - 3,560mm
全幅 1,504 - 1,510mm
全高 1,437 - 1,467mm
車両重量 620 - 660 kg
その他
ブレーキ 4輪ドラムブレーキ
系譜
先代 なし
後継 トラバント1.1
テンプレートを表示

Trabant (Trabi) 19571

[]

19787
60119891123

195819911958 - 1964P50P601964P601

1989西

21

20081[1]201011153[2]

西綿使 (FRP) 

[]

1990315

VEB (VEB Sachsenring Automobilwerke Zwickau) 

41932DKW

1904DKW2192019282DKW1931500 ccDKWF1

VEBVEB HORCH Kfz- und Motorenwerke Zwickau1948DKWF8(IFAF8)DKWF9900cc2(IFAF9)西2.46P2401956P2401957P240195913821957VEB Sachsenring Kfz- und Motorenwerk Zwickau

1956900ccBMW[3]19573900cc311

DKW1955VEBAWZP70P70IFAF8FRP

VEBVEB19585VEB Sachsenring Automobilwerke ZwickauVEB

構成[編集]

トラバント601軍用バージョン(旧東ドイツ軍)。モノコックでない、フレーム別体ボディのため、このようなバリエーションも展開容易であった
東ドイツの軍巡邏員(他国の憲兵に相当)用トラバント601

3.5 m1.5 m4

2221931DKWF12195944

FRP600kg使

231964P50P601964P601


[]


22P501958 - 1962500ccP601962 - 1964600cc1964P601P601594cc23HP/3,800rpmDIN.26 HP/4,200rpm5.5kgm/3,000rpm1970

P60195 - 105km/h480km/h

P6011970西2

[]

P601

2

241930

4

[]


41970

1930使1960西

[]



[]


1958西KR200BMW32600cc西

1930DKWFRPDKWFRP西FRP
P1100

P60P601

 (SED) [4]

西

1989462015西398[5][6][7]10 - 12

西西1.1西

西19902 

(Go Trabi Go) 1991

21調P601A5[8]235 km/h[9]
Trabi World, a tourist attraction in Berlin featuring a Trabant museum and a self-driven tour of Berlin in Trabants.

トラバント P800 RS[編集]

VEBザクセンリンク
トラバント P800RS
トラバント P800RS
概要
販売期間 1986年 - 1988年
ボディ
ボディタイプ 2ドアセダン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列2気筒2ストローク空冷エンジン横置き配置771cc
車両寸法
全長 3,555mm
全幅 1,514mm
全高 1,427mm
車両重量 600kg
系譜
先代 なし
テンプレートを表示

 P800 RSP601RSRallysport198619883P6012771cc使19kw48kw[10][11]

WRC198619891000A3862[12]87881[13][14]890234[15]1000cc0

トラバント1.1[編集]

VEBザクセンリンク
トラバント1.1
トラバント1.1 Limousine
トラバント1.1 Universal
フォルクスワーゲン製1100ccエンジン
概要
販売期間 1990年 - 1991年
ボディ
乗車定員 4人
ボディタイプ 2ドアセダン/2ドアステーションワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列4気筒4ストローク水冷エンジン横置き配置1100cc
前輪コイルスプリング
前輪コイルスプリング
車両寸法
全長 3,410 - 3,560mm
全幅 1,510 - 1,515mm
全高 1,440 - 1,470mm
車両重量 700 - 740 kg
系譜
先代 なし
後継 トラバントP1100(未発売)
テンプレートを表示

トラバント1.1は、1990年3月の人民議会選挙によって東西ドイツ統一が決定的となった後の1990年5月より発売されたトラバントシリーズ最後の市販車両である。ある意味ではVEBザクセンリンクの雇用維持の目的の為だけに製造されたモデルとも言えるが、その内実はかなりの近代化改修が施されていた。エンジンはフォルクスワーゲン・ポロ直列4気筒SOHC・1100cc・31kwの4ストロークエンジンに換装され、燃料タンクの位置も車体の右後方に変更された。また、グリルやバンパーもプラスチック製の近代的なものに変更された。エンジンと並ぶ最大の改良点は、従来のエンジンに比べて劇的に重量・出力共に向上したフォルクスワーゲンエンジンの出力を受け止める為に、フロントブレーキにはディスクブレーキが採用され、前車軸のサスペンションもコイルスプリングに変更されている点であろう。

内装、電装系も大幅に近代化が施されたが、皮肉なことにこの車両は旧東ドイツ市民にとっては余りにも車輌価格が高価(18,600マルク)になり過ぎたうえ、ベルリンの壁崩壊後西ドイツの中古車が大量に東ドイツに流入しており、それに比べてブランドイメージや性能が劣り高価格のトラバント1.1は東ドイツ市民にも全く受け入れられなかった[16]。また、西ドイツ市民にとってはこれでも旧態依然は隠しきれない程の設計の古さも相まって、1年の間にセダン・ステーションワゴン・ジープタイプ・ピックアップ各型約4万台を製造したのを最後に、トラバントシリーズ33年の歴史に幕を下ろした。

トラバントnT[編集]

トラバントnT

200750

962 (IAA) "New Trabi"[17]4P601BMW[18][19][20]nT2009[21]

iPod

20099IAAnT45kW2100180km80mph128 km/h[22]

nT IndiKarIAV[23][24]"2012"[25]201229,00019,600[26]

[]

[]


Jalopy - HP

[]


MASTER - 

 - 

SPY×FAMILY - 6013

[]


 - TRABANT

CM[]


 - 2015920161WINTER MAXX CMP601CG

 - 2019P6012018

[]



トラバント 600 Kombi (1962–1964)
トラバント 600 Kombi (1962–1964)
  • トラバント 600 Kombi (1962–1964)
    トラバント 600 Kombi (1962–1964)
  • トラバント 601 (1964–1990)
    トラバント 601 (1964–1990)
  • トラバント 601 (1964–1990)
    トラバント 601 (1964–1990)
  • トラバント 601 Kombi (1964–1990)
    トラバント 601 Kombi (1964–1990)
  • トラバント P50 (1957–1962)
    トラバント P50 (1957–1962)
  • トラバント 1.1 (1990–1991)
    トラバント 1.1 (1990–1991)
  • 脚注[編集]



    (一)^ http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/081111/art0811111643005-n2.htm

    (二)^   - jp

    (三)^ 

    (四)^  ︿1 P14-15

    (五)^  ︿1 P19

    (六)^ SED西︿1 P51-52

    (七)^  ︿1 P22-23

    (八)^ fr:Elisabeth_de_Fresquet199260ème Rallye Automobile de Monte-Carlo-rallybase.nl341968

    (九)^ 235

    (十)^ "Der Trabant im Rallyesport" (html) (deutsch). Gerstel Steffen. 2010926

    (11)^ "Trabant P 800 RS Rallye" (html) (deutsch). Andre' Rost. 2010926

    (12)^ 36th 1000 Lakes Rallyrallybase.nl 2013420

    (13)^ 37th 1000 Lakes Rallyrallybase.nl 2013420

    (14)^ 38th 1000 Lakes Rallyrallybase.nl 2013420

    (15)^ 39th 1000 Lakes Rallyrallybase.nl 2013420

    (16)^   2012  P214-215

    (17)^ 

    (18)^ Williams, Adam (200796). The 'Trabi' automobile, once a symbol of East Germany, to be revived.  International Herald Tribune. 20081242011917

    (19)^ Williams, Adam (200796). The 'Trabi' automobile, once a symbol of East Germany, to be revived.  New York Times. 2012105

    (20)^ Deutsche Welle: German Firm Plans to Launch Revamped Trabant.  Dw-world.de. 2010122

    (21)^ Photo Gallery: Electric Trabant Unveiled at Frankfurt Motor Show.  Spiegel Online (2009916). 2012105

    (22)^ Eco Cars: All-electric Trabant NT Gears To Clean 20-year-old Mess.  Ecofriend (2009917). 200992320091014

    (23)^ German group develops new Trabant. London: news.bbc.co.uk. (2009814). http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/8201313.stm 2009814 

    (24)^ Hall, Allan (2009814). Smoke-belching Trabant to be reborn as electric car. London: telegraph.co.uk. http://www.telegraph.co.uk/motoring/frankfurt-motor-show/6023813/Smoke-belching-Trabant-to-be-reborn-as-electric-car.html 2009814 

    (25)^ The "newTrabi" idea becomes the "Trabant nT" concept car.  Trabant nT GmbH. 2012105

    (26)^ Eco Cars: All-electric Trabant nT gears to clean 20-year-old mess Archived 2009923, at the Wayback Machine.

    []


    ︿1 ︿ VOL22009ISBN 978-4784511129 

    []


     - P601





     - 

     (Barkas) : 




    ポーランドの旗 FSOFSM
    FSOFSM

    ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 

    チェコスロバキアの旗 

    ルーマニアの旗 

    東ドイツの旗 

    ソビエト連邦の旗 

    198324SJ30

    103# - 

    []