コンテンツにスキップ

ファイナルラップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ファイナルラップ(final Lap)

  • レースでの最終周回。
  • ナムコのレースゲーム。本項で解説

ファイナルラップ
FINAL LAP
ジャンル レースゲーム
対応機種 アーケード (AC)
開発元 ナムコ
発売元 日本 ナムコ
アメリカ合衆国 アタリ
音楽 細江慎治
シリーズ ファイナルラップシリーズ
人数 1 - 8人(対戦プレイ)
メディア 業務用基板(3.66メガバイト
稼働時期 日本 1987121987年12月
アメリカ合衆国 1988051988年5月
デバイス ステアリング
シフトレバー
アクセルペダル
ブレーキペダル
筐体 コックピット型専用筐体
システム基板 SYSTEM II
CPU MC68000 (@ 12.288 MHz) ×2
MC6809 (@ 3.072 MHz)
HD63705 (@ 2.048 MHz)
サウンド C140 (@ 21.39 kHz)
YM2151 (@ 3.57958 MHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
288×224ピクセル
60.61Hz
パレット8192色
テンプレートを表示

 (Final Lap) 19871982

[]


8

1鹿2199041

[1][2][1]

211[1]1[1][1]

[1]

移植版[編集]

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 売上本数 備考
1 ファイナルラップ 日本 198808121988年8月12日
ファミリーコンピュータ ノバ
アークシステムワークス
ナムコ 2メガビットロムカセット[3] - -
2 ファイナルラップツイン 日本 198907071989年7月7日
アメリカ合衆国 1990年
PCエンジン ノバ 日本 ナムコ
アメリカ合衆国 NEC-HE
3メガビットHuCARD[4]
  • 日本 NC89003
  • アメリカ合衆国 TGX030020
-
ファミリーコンピュータ版
マシンのチューニングをすることができる。
PCエンジン版「ファイナルラップツイン」
通常の1Pモード、2P対戦モードがある。2Pモードは画面上下二分割の1つの画面で対戦できる、当時としては画期的なシステムで話題となった。ただし、のちに同じくPCエンジンで『F1トリプルバトル』(ヒューマン)という作品で3人同時プレイを実現され、同時プレイ人数で抜かれている。
通常のレースモードに加えRPG風の味付けを施したクエストモードが搭載されている。ミニ四駆をモチーフにしたチビ四駆の駆け出し選手として修行の旅に出かけ、全国の強豪と対戦しチャンピオンになるのが目的。一般のRPGでの戦闘に相当するフィールドマップ上でのレースで賞金を稼ぎ、それを元手に新しいパーツを購入して自らのマシンを強化していく。バックストーリーは漫画『巨人の星』(1966年 - 1971年)をパロディ化している。

評価[編集]

評価
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム3/5stars (AC)[5]
Computer and Video Games93/100点 (TG16)[6]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー24/40点 (TG16)[6]
ファミ通26/40点 (FC)[7]
30/40点 (PCE)[8]
(シルバー殿堂)
ファミリーコンピュータMagazine19.58/30点 (FC)[3]
月刊PCエンジン89/100点 (PCE)
マル勝PCエンジン31/40点 (PCE)
PC Engine FAN23.04/30点 (PCE)[4]
(総合89位)
The Games Machine79/100点 (TG16)[6]
Aktueller Software Markt5.2/12点 (TG16)[6]
受賞
媒体受賞
第2回ゲーメスト大賞大賞10位[9]
年間ヒットゲーム5位[9]



2198710[9]5[9]

199821調[10]



2640[7]Magazine簿19.5830[3]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.16 3.25 3.31 3.42 3.15 3.29 19.58

PC 

87873040殿[8]PC909090859089PC87883140PC Engine FAN簿23.0430[4] PC894851993[4]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.81 3.75 3.87 4.04 3.82 3.75 23.04

[]


2 - 19904
鹿[]

1987F1 MP4/3 TAG99T FW11B 871 

3 - 19924
1990(1990)

1990F1 MP4/5B FW13B 641019 

R - 19941993FIAFOCA


1992F1 MP4/7A FW14B B192 F92A

2000 - 2000323

 - 20011115

[]



(一)^ abcdef2   - 2019425

(二)^ 

(三)^ abc510  Magazine791991510274 

(四)^ abcd10PC'93PC Engine FAN6101993101112 

(五)^ Final Lap for Arcade (1987) (). MobyGames.  Blue Flame Labs. 2017527

(六)^ abcdFinal Lap for TurboGrafx-16 (1989) (). MobyGames.  Blue Flame Labs. 2017527

(七)^ ab   (). .com.  KADOKAWA CORPORATION. 2015516

(八)^ ab  PC (). .com.  KADOKAWA CORPORATION. 2015516

(九)^ abcd11GAMEST MOOK Vol.112 22654199811722 - 23ISBN 9784881994290 

(十)^ GAMEST MOOK Vol.112 226541998117122ISBN 9784881994290 

外部リンク[編集]