政府 (フランス第五共和政)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランス政府から転送)
フランス共和国政府
Gouvernement de la République française

中央政府

政府ロゴマーク
概要
創設年 1958年10月4日
対象国 フランスの旗 フランス
政庁所在地 パリ
現行憲法 フランス共和国憲法
政体 共和制
半大統領制
代表 首相
機関
行政府

内閣
ガブリエル・アタル内閣

フランスの省参照)
公式サイト
Portail du Gouvernement (フランス共和国政府公式サイト)
テンプレートを表示

: Gouvernement de la République française1958201


[]


812[1]

Premier ministre



ministre dÉtat

réunion interministérielleConseil des ministres[ 1]

ministre

ministre à portefeuilleministre sans portefeuille

ministre délégué



secrétaire dÉtat[ 2]



haut-commissaire

12


[]


201

2沿

Conseil économique, social et environnemental

[]


Conseil des ministres[ 1]殿[2]

[]


loi de financesministère chargé du budget


[]

[]


使231


[]


203motion de censure[ 3]49250

35243

283session extraordinaire291

[]


secrétariat général du gouvernementsecrétaire général du gouvernement

[編集]

省は、政府に直属する行政機関である。政府の構成員たる大臣が省の長となる。

歴代内閣[編集]

首相および大統領の所属政党:       新共和国連合共和国防衛連合共和国民主連合共和国連合国民運動連合共和党       フランス民主連合       社会党       共和国前進       所属とは無関係に共和国前進と協力関係にある首相

内閣 成立年月日 終了年月日 首相 大統領
氏名 所属政党
1 ミシェル・ドブレ内閣 1959年1月8日 1962年4月14日 ミシェル・ドブレ 新共和国連合 シャルル・ド・ゴール
2 第1次ジョルジュ・ポンピドゥー内閣 1962年4月14日 1962年11月28日 ジョルジュ・ポンピドゥー 新共和国連合
共和国防衛連合
3 第2次ジョルジュ・ポンピドゥー内閣 1962年11月28日 1966年1月8日
4 第3次ジョルジュ・ポンピドゥー内閣 1966年1月8日 1967年4月1日
5 第4次ジョルジュ・ポンピドゥー内閣 1967年4月5日 1968年7月10日
6 モーリス・クーヴ・ド・ミュルヴィル内閣 1968年7月10日 1969年6月20日 モーリス・クーヴ・ド・ミュルヴィル 共和国防衛連合
7 ジャック・シャバン=デルマス内閣 1969年6月20日 1972年7月5日 ジャック・シャバン=デルマス 共和国防衛連合
共和国民主連合
ジョルジュ・ポンピドゥー
8 第1次ピエール・メスメル内閣 1972年7月5日 1973年3月28日 ピエール・メスメル 共和国民主連合
9 第2次ピエール・メスメル内閣 1973年4月2日 1974年2月27日
10 第3次ピエール・メスメル内閣 1974年2月27日 1974年5月27日
11 第1次ジャック・シラク内閣 1974年5月27日 1976年8月25日 ジャック・シラク 共和国民主連合 ヴァレリー・ジスカール・デスタン
12 第1次レモン・バール内閣 1976年8月25日 1977年3月29日 レモン・バール 無所属
フランス民主連合と協力関係
13 第2次レモン・バール内閣 1977年3月29日 1978年3月31日
14 第3次レモン・バール内閣 1978年4月3日 1981年5月13日
15 第1次ピエール・モーロワ内閣 1981年5月21日 1981年6月22日 ピエール・モーロワ 社会党 フランソワ・ミッテラン
16 第2次ピエール・モーロワ内閣 1981年6月22日 1983年3月22日
17 第3次ピエール・モーロワ内閣 1983年3月22日 1984年7月17日
18 ローラン・ファビウス内閣 1984年7月17日 1986年3月20日 ローラン・ファビウス
19 第2次ジャック・シラク内閣 1986年3月20日 1988年5月10日 ジャック・シラク 共和国連合
20 第1次ミシェル・ロカール内閣 1988年5月10日 1988年6月22日 ミシェル・ロカール 社会党
21 第2次ミシェル・ロカール内閣 1988年6月23日 1991年5月15日
22 エディット・クレッソン内閣 1991年5月15日 1992年4月2日 エディット・クレッソン
23 ピエール・ベレゴヴォワ内閣 1992年4月2日 1993年3月29日 ピエール・ベレゴヴォワ
24 エドゥアール・バラデュール内閣 1993年3月29日 1995年5月11日 エドゥアール・バラデュール 共和国連合
25 第1次アラン・ジュペ内閣 1995年5月17日 1995年11月7日 アラン・ジュペ 共和国連合 ジャック・シラク
26 第2次アラン・ジュペ内閣 1995年11月7日 1997年6月2日
27 リオネル・ジョスパン内閣 1997年6月2日 2002年5月6日 リオネル・ジョスパン 社会党
28 第1次ジャン=ピエール・ラファラン内閣 2002年5月6日 2002年6月17日 ジャン=ピエール・ラファラン 国民運動連合
29 第2次ジャン=ピエール・ラファラン内閣 2002年6月17日 2004年3月30日
30 第3次ジャン=ピエール・ラファラン内閣 2004年3月30日 2005年5月31日
31 ドミニク・ド・ヴィルパン内閣 2005年5月31日 2007年5月15日 ドミニク・ド・ヴィルパン
32 第1次フランソワ・フィヨン内閣 2007年5月17日 2007年6月18日 フランソワ・フィヨン 国民運動連合 ニコラ・サルコジ
33 第2次フランソワ・フィヨン内閣 2007年6月18日 2010年11月13日
34 第3次フランソワ・フィヨン内閣 2010年11月14日 2012年5月10日
35 第1次ジャン=マルク・エロー内閣 2012年5月15日 2012年6月18日 ジャン=マルク・エロー 社会党 フランソワ・オランド
36 第2次ジャン=マルク・エロー内閣 2012年6月18日 2014年3月31日
37 第1次マニュエル・ヴァルス内閣 2014年3月31日 2014年8月26日 マニュエル・ヴァルス
38 第2次マニュエル・ヴァルス内閣 2014年8月26日 2016年12月6日
39 ベルナール・カズヌーヴ内閣 2016年12月6日 2017年5月10日 ベルナール・カズヌーヴ
40 第1次エドゥアール・フィリップ内閣 2017年5月15日 2017年6月19日 エドゥアール・フィリップ 共和党(野党)から政権参加 エマニュエル・マクロン
41 第2次エドゥアール・フィリップ内閣 2017年6月19日 2020年7月3日
42 ジャン・カステックス内閣 2020年7月3日 2022年5月16日 ジャン・カステックス 無所属

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 「大臣会議」とも訳される。
  2. ^ 「国務長官」とも訳される。
  3. ^ 「問責動議」とも訳される。

出典[編集]



(一)^ Décret du 18 mai 2007 relatif à la composition du Gouvernement ().  Legifrance. 20134211

(二)^ La fonction de Premier ministre ().  Portail du Gouvernement. 2013421

[]


Pascal Jan (2005). Le Gouvernement. La documentation française 

42009ISBN 978-4-8420-1064-9 

宿22010ISBN 978-4-385-31303-0 

 22012ISBN 978-4-00-340021-0 

42010ISBN 978-4-385-32305-3 

[]





[]


Portail du Gouvernement

Service-public.fr