コンテンツにスキップ

ベーメン・メーレン保護領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベーメン・メーレン保護領
Protektorat Böhmen und Mähren (ドイツ語)
Protektorát Čechy a Morava (チェコ語)
チェコスロバキア 1939年 - 1945年 チェコスロバキア
チェコの国旗 チェコの国章
国旗国章
国歌: Kde domov můj[1][2](チェコ語)
我が家何処や
Das Lied der Deutschen(ドイツ語)
ドイツ人の歌(1番のみ)[3]
Die Fahne hoch(ドイツ語)
旗を高く掲げよ
チェコの位置
1942年のベーメン・メーレン保護領(緑)
黄緑はナチス・ドイツの領土
公用語 チェコ語ドイツ語
首都 プラハ
総督(護民官)
1939年 - 1943年 コンスタンティン・フォン・ノイラート
1943年 - 1945年ヴィルヘルム・フリック
大統領
1939年 - 1945年エミール・ハーハ
変遷
保護領の設置布告 1939年3月15日
ドイツによる軍事占領1939年3月14日
ドイツ降伏1945年5月8日
通貨コルナ
現在 チェコ

: Protektorat Böhmen und Mähren: Protektorát Čechy a Morava

1939315

成立[編集]

保護領設立後、プラハ城を訪問するヒトラー
保護領の設置に関する法令チェコ語版に署名するアドルフ・ヒトラーマルティン・ボルマンヴィルヘルム・フリックハンス・ハインリヒ・ラマースらナチ閣僚(1939年3月16日)

沿1938930

5

政治[編集]



[]

50


[]

[]


1939102811111115

180011179

[]


1941SS194264

[]


194383

36551930調1181945193978

194558

保護領政府高官の戦後処理[編集]

  • 保護領担当国務相フランクは1945年5月9日にアメリカ軍に投降、その身柄はチェコスロヴァキアへ引き渡されて同国の法廷で死刑判決を受け、1946年5月22日に処刑された。
  • 保護領総督フリックは1945年5月4日に連合軍に逮捕され、ニュルンベルク裁判で死刑判決を受け、1946年10月16日に処刑された。
  • 元保護領副総督ダリューゲは副総督退任後は病気療養をしていたが、1945年5月にイギリス軍により逮捕され、その身柄はチェコスロヴァキアへ引き渡されて同国の法廷で死刑判決を受け、同年10月24日に処刑された。
  • 保護領大統領ハーハは1945年5月13日に逮捕され、パンクラーツ刑務所英語版に収監されたが、健康状態が悪化しており、6月26日に刑務所内の病院で病死した[4]

脚注[編集]

  1. ^ Gössel, Gabriel (2008). The Czech Republic's national anthem down the ages. Úřad vlády ČR. pp. 64. ISBN 978-80-87041-42-0. https://www.vlada.cz/cz/vydavatelstvi/vydane-publikace/statni-hymna-ceske-republiky-v-promenach-doby-=-the-czech-republics-national-anthem-down-the-ages-57946/ 
  2. ^ Hudba v Čechách a na Moravě v období německého protektorátu 3”. 2023年1月閲覧。
  3. ^ ナチの指導部は、「ドイツ人の歌」第一節(他の二節は演奏禁止)を最初に歌い、続けて突撃隊の戦闘歌である「旗を高く掲げよ」を歌唱するよう指導した。
    ドイツ連邦共和国国歌”. ドイツ連邦共和国大使館・総領事館. 2022年3月14日閲覧。
  4. ^ Snyder "Hácha, Emil" Encyclopedia of the Third Reich p. 134

参考文献[編集]

関連項目[編集]