コンテンツにスキップ

ホームラン (雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホームラン
ジャンル スポーツ雑誌野球専門誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
出版社 ミライカナイ
雑誌名コード 08171
刊行期間 1977年5月 - 2007年3月、
2008年2月 - 刊行中
発行部数 30,000部(マガジンデータ2010日本雑誌協会調べ)
ウェブサイト http://www.kosaido-pub.co.jp/homerun/
特記事項 1.創刊から1979年途中までの誌名は、『月刊野球党』。
2.創刊から2007年までの発行元は、日本スポーツ出版社。3.2008年は当初『ネットマネー』増刊として2号発行し、その後正式に復刊。
テンプレートを表示

1977200720082011199020085 GRAFFITI

202179

2009200820101212

[]

[]


19775[ 1]1979

61

200731521512200733133072+3=312306

[]


2008222802008[1]21531220083542008!20081011109112011

201012

12[]


122NPB12121212[ 2]2022

[]


197719782[ 3]1979123[ 4][2]

1999445452000

2007200820092008320093[ 5]2010

2011122011

2022

[]


西19992000'XX121220XX2000西

NPB121999198019772002退232000

2020! - -
掲載曲一覧(2021年現在)
球団名 球団歌・公式応援歌
(括弧内は位置づけと制定年)
掲載曲
(括弧内は制定年、左と同じものは割愛)
主な応援歌
(ラッキーセブン演奏曲、括弧内は使用開始年)
福岡ソフトバンクホークス いざゆけ若鷹軍団(公式応援歌、1989 ‐ 2004→球団歌、2005 - )[注釈 6] いざゆけ若鷹軍団 いざゆけ若鷹軍団
北海道日本ハムファイターズ ファイターズ讃歌(球団歌・公式応援歌、1974 - ) ファイターズ讃歌 ファイターズ讃歌
埼玉西武ライオンズ 地平を駈ける獅子を見た(球団歌、1979 - ) 吠えろライオンズ(公式応援歌、1996 - ) 吠えろライオンズ
オリックス・バファローズ SKY(球団歌、2005 - ) SKY SKY
東北楽天ゴールデンイーグルス 羽ばたけ楽天イーグルス(球団歌、2005 - ) 羽ばたけ楽天イーグルス 羽ばたけ楽天イーグルス
千葉ロッテマリーンズ We Love Marines(球団歌、1992 - ) We Love Marines[注釈 7] We Love Marines
中日ドラゴンズ 勝利の叫び(球団歌、1978 - 2015)
昇竜 -いざゆけ ドラゴンズ-(球団歌、2015 - )
嵐の英雄(公式応援歌、1997 - )
昇竜 -いざゆけ ドラゴンズ-[注釈 8] 燃えよドラゴンズ!(応援歌、2002 - )
東京ヤクルトスワローズ とびだせヤクルトスワローズ(球団歌、1975 - 2008)
We Are The Swallows(球団歌、2009 - )
We Are The Swallows[注釈 9] 東京音頭(1978 - )
読売ジャイアンツ 巨人軍の歌(球団歌、1963 - ) 巨人軍の歌[注釈 10] 巨人軍の歌
阪神タイガース 阪神タイガースの歌(球団歌、1936 - ) 阪神タイガースの歌[注釈 11] 阪神タイガースの歌
広島東洋カープ それ行けカープ 〜若き鯉たち〜(球団歌、1975 - ) 燃える赤ヘル僕らのカープ それ行けカープ 〜若き鯉たち〜
横浜DeNAベイスターズ 熱き星たちよ(球団歌、1993 - ) 熱き星たちよ[注釈 12] 熱き星たちよ
かつて存在していた球団の掲載曲(2004年版)
球団名 球団歌・公式応援歌 掲載曲 主な応援歌
(ラッキーセブン演奏曲)
大阪近鉄バファローズ 大阪近鉄バファローズの歌(球団歌、1975 ‐ 2004)
ドリーム&パワー(公式応援歌、2000 ‐ 2004)
大阪近鉄バファローズの歌[注釈 13] 炎(も)えろ! 近鉄バファローズ( ‐ 1999)
ドリーム&パワー(2000 ‐ 2004)
オリックス・ブルーウェーブ 輝け潮流(球団歌、1991 - 1999)
ビクトリーマーチ(球団歌、2000 ‐ 2004)
輝け潮流 輝け潮流(1991‐1999)
ビクトリーマーチ(2000‐ 2004)

第1号のアナウンサー紹介文は、元CBCアナウンサーの宇井昇が手掛けた[3]

姉妹版として刊行された『12球団全選手データ百科名鑑2011』には、解説者・アナウンサー名鑑は掲載していない。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 4No.1 495No.2 19795

(二)^ 1212201012

(三)^ '78

(四)^ 19793'7912

(五)^ ISBN

(六)^ 

(七)^   

(八)^ 2020

(九)^ 20201990 - 

(十)^ 2020

(11)^ 2020

(12)^ 2004WINNING

(13)^ 2004

出典[編集]

[]


1


[]


 - 

[]

2006 - 2007 

[] 201012