東京ヤクルトスワローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤクルト本社 > 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ
Tokyo Yakult Swallows
会社名 株式会社ヤクルト球団
創設 1950年1月12日 (74年前) (1950-01-12)
今シーズン
現在進行のスポーツイベント2024年の東京ヤクルトスワローズ
ロゴデザイン
所属リーグ
セントラル・リーグ
歴代チーム名
  • 国鉄スワローズ(1950年 - 1965年5月9日)
  • サンケイスワローズ(1965年5月10日 - 同年末)
  • サンケイアトムズ(1966年 - 1968年)
  • アトムズ(1969年)
  • ヤクルトアトムズ(1970年 - 1973年)
  • ヤクルトスワローズ(1974年 - 2005年)
  • 東京ヤクルトスワローズ(2006年 - 現在)
本拠地
明治神宮野球場東京都新宿区
収容人員 31,805人(明治神宮野球場)
  • 東京都(1952年 - 現在)
永久欠番
なし
獲得タイトル
日本一(6回)
リーグ優勝(9回)
セ・パ交流戦優勝・最高勝率(2回)
(2015年から2018年までは最高勝率)
成績(タイトル以外)
日本シリーズ出場(9回)
太字は勝利した年)

6勝3敗

クライマックスシリーズ出場(7回)
太字は勝利した年、斜体は第1ステージ敗退)

3勝4敗

球団組織
オーナー 成田裕(オーナー代行:衣笠剛
運営母体 ヤクルト本社
球団社長 林田哲哉
GM 小川淳司
監督 髙津臣吾
選手会長 清水昇
キャプテン 山田哲人
テンプレートを表示
株式会社ヤクルト球団
Tokyo Yakult Swallows
種類 株式会社
本社所在地 107-0061
東京都港区北青山二丁目12番28号 青山ビル4階
設立 1950年1月12日
(株式会社国鉄球団として)
業種 サービス業
法人番号 8010401029745 ウィキデータを編集
事業内容 プロ野球興行
代表者 林田哲哉代表取締役社長
衣笠剛(代表取締役会長兼オーナー代行)
資本金 4億9500万円
純利益 2億8927万9000円
(2023年12月期)[1]
総資産 55億6133万6000円
(2023年12月期)[1]
決算期 12月末
主要株主 株式会社ヤクルト本社 80%
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 20%
関係する人物 松園直已松園尚巳相馬和夫
外部リンク https://www.yakult-swallows.co.jp
特記事項:旧商号・株式会社国鉄球団→株式会社サンケイアトムズ→株式会社アトムズ→株式会社ヤクルトアトムズ
1973年10月26日に現商号へ改称。
テンプレートを表示
東京ヤクルトスワローズ
YouTube
チャンネル
活動期間 2015年2月1日 -
ジャンル 野球
登録者数 21.7万人
総再生回数 7632万1210回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年10月25日時点。
テンプレートを表示

: Tokyo Yakult Swallows

宿使

1950使

球団の歴史[編集]

球団創立[編集]


194924[2]

(1)(2)(3)(4)[3]

195025112JTB[4][5] 195025112[6]25518 [7]Kokutetsu Swallows#西

78調1956︿317

1

[]


1950[8]

3102111323211442610

8退1018137

4294257.51.587西退7

1951[8]

412456263106861110522[ 1]95[ 2][8]

1952[8]

22444651051205024

1953

6457914254.5西退

1954

832557325

1955

1019350NPB[ 3] 348[8]5771234.5415退

1956

1113533[8]2161654

1957

71520008214225868415.54

1958

4414642433[9]5241246[8]66200[ 4]25868417.54

1959

26365215.54

1960

9301020[10]5472417.571960[11]

1961

665676033A

1962

953,509517942431.201313211[10]退西

8

1963

5830065732184退

[]


#

1964

730219511420[10]6174518.55辿10使退

[]


1965

423510Sankei Swallows

904491545.51119[ 5][ 6]

1966

17[12] 使Sankei Atoms使

5278537

1967

5872526532313

1968

128

52610002402064664134

[]


鹿退 (Atoms) 2

1969

24125869316.55

[]

[]


197017Yakult Atoms使
[]

1970

8193616[ 7]820[13]92[ 8]333.264[ 9]45.5521132[ 10]28
[]

1971

52726.419214927[13]

1972

西2197219732160673.47248122[13]

1973

使使1972121

宿使[15][16][ 11]

退62653.48824

[]


1973115使19731026[13]
[]

1974

17260637.48813A3

1975

57649.4714退

1976

51213617[13]
[]

1976

1976

526810.4335196215[ 12]

1977

[ 13]91415[13]2242625810.5172

1978

22[17][18]384.5826321991922021310429343129

1979

8[19]55275848691381961182
[]

1980

15685210.5672退

1981

12565816.4914

1982

457510.37523.5

1983

53698.4342退

1984

41西西
[]

1984

1984

51718.4185

1985

3341467410.3831092000退退

1986

249774.3892
[]

1987

958648.47542退

1988

51830.3318

1989

312810055723.4334退退
[]

1990

ID133 ()212西10退5872.4467305退

1991

612122367632.51511A526退

1992

14西4573381510099[ 14] 9339241541106266607911-3101021430MVP69611.531西7312101302西71034退退24770002021[20]

1993

57540.91使調西5191417-16893111252643西197815MVPMVP退

1994

西調調26268.4774退FA

1995

2退MVP33029299西249305-028248.6314119932[ 15]

1996

12西2333調16169.4694

1997

33134941513103.592111995283522.615西41退442MVPFAMLB

1998

寿33176669.4894退
[]

1999

16669.48948[ 16] 912443退

2000

11調66691.4892341611退

2001

FA214210725322819974[ 17][ 18]10641199745[ 17][ 19]



調4.58

22007

2121[24]2006[25]

2002

212寿69退

2003

西22933A3

2004

73726424AFA

2005

424220004退24

[ 20]2MLB

[]


20051219Tokyo
古田監督時代[編集]
2006年

2532A114FA32

2007

寿#3311431986218UHFTOKYO MX2007[ 21]19退退16FA西寿33
[]

2008

11629374343寿8371CS5FAFA

2009

2511148197181879199295109320063A5[ 22]

1123212退FAFA

2010

3調49526[26]
1[]

2010

2010

6614871188101888245533.534CS7268420046

574151158112335871

2011

325412調489912842000111029182退7059152.52001101025退寿退2124退

2012

319[27]330424[28]26[29]5303910[30]915退439290432[31]11310812退[32]寿[33][34]退退[35]54200027[36]

2013

313215[37]26513[37]調9230220103B[38]1011020076[39]退[40][41]818[42]9155657[43]60316412[44]

12DeNA[ 23]

2014

922[46]9292[47]325108[48]

FA2FAFA[49][50]FA[51]
[]

2015

143[52]調59[53]522BC[54][55]4DeNA[56]924DeNA4-220123A[57]9273[58]1022-1200114[59]71976[ 24]22001200510200620152[60]9[61]+34112001145退退5[ 25]514退200114

[62][63]

2016

32310[64]

200794[65]1[66]626721退[67]5307517241786[68]919DeNAB5[69]928退退2[70]4.735DeNA16945DeNA106[71]19702[72]

DeNA

2017

[73][74][75][76][77][78][79][80]53061010717211410195661[81]7264661010[82]9620143[83]2014[84]7[85]
2[]

2018

617[86]2A101201533[87]2DeNA3-22[88]220153[89]退[90]



2019

13010[91]42652625146116[92] 330223[93][94]2022[95][96]2369610西19532[97]3[98]13671415[99]退[100][101]9[102]退[103]


[]

2020

320[104]619[105]1014DeNA寿2[106]退[107]

DeNA[108][109]退

2021

34779102620156[ 26]CS201566242200120

391123451001

2022

29[110]9135556

CS321323932[ 27].1743[ 28]56.192調4652715223814-5424121313844173

2023

5[111]GW7512[112]5WBC調3850MVP1

所属選手・監督・コーチ[編集]

チーム成績・記録[編集]

  • チームに関する記録に関してのみ記載する、所属選手・監督の個人記録に関しては各個人のページ参照。

試合、勝敗、勝率に関する記録[編集]

1950年から2016年までの順位の変遷。赤い丸は日本シリーズ優勝を示す
  • リーグ優勝 9回
(1978年、1992年 - 1993年、1995年、1997年、2001年、2015年、2021年 - 2022年)
  • 日本一 6回
(1978年、1993年、1995年、1997年、2001年、2021年)
  • セ・パ交流戦優勝・最高勝率 2回(2015年から2018年までは最高勝率)
(2018年、2022年)
  • クライマックスシリーズ優勝 3回
(2015年、2021年 - 2022年)
  • Aクラス 22回
(1961年、1974年、1977年 - 1978年、1980年、1991年 - 1993年、1995年、1997年、2001年 - 2004年、2006年、2009年、2011年 - 2012年、2015年、2018年、2021年 - 2022年)
  • Bクラス 52回
(1950年 - 1960年、1962年 - 1973年、1975年 - 1976年、1979年、1981年 - 1990年、1994年、1996年、1998年 - 2000年、2005年、2007年 - 2008年、2010年、2013年 - 2014年、2016年 - 2017年、2019年 - 2020年、2023年)
  • 最下位 18回
(1953年、1960年、1962年、1965年 - 1966年[注釈 29]、1970年 - 1971年、1979年、1982年 - 1983年、1985年 - 1986年、2007年、2013年 - 2014年、2017年、2019年 - 2020年)
  • 連続Aクラス入り最長記録 4年(2001年 - 2004年)
  • 連続Bクラス最長記録 12年(1962年 - 1973年)
  • 最大連勝 12連勝(1991年)
  • 最大連敗 16連敗(1970年、2019年)
    • いずれも間に引き分けを挟んでいない連敗としては日本プロ野球ワースト記録である(引き分けを挟んだ場合の記録は1998年におけるロッテの18連敗)。
  • 同一球場同一対戦相手の連敗記録 20連敗(1分け挟む)(1965年 - 1966年、神宮球場において中日相手に喫したもの。セ・リーグ記録[注釈 30]
  • すべて3点差以内の12連敗(1分け挟む)(2023年、プロ野球2リーグ制以降で史上初)
  • 前年優勝チームによる12連敗(2023年、プロ野球史上初)
  • 最多勝 83勝(1997年)
  • 最多敗 96敗(2017年)
  • 最多引分 18分(2021年)[注釈 31]
  • 最高勝率 .631(1995年)
  • 最低勝率 .264(1970年)
  • 最小ゲーム差 2.5ゲーム(2011年)
  • 最大ゲーム差 57.5ゲーム(1950年)

その他の記録[編集]

  • 1シーズン最多併殺打 140個(1996年、セ・リーグ記録)
  • 1シーズン連続試合得点 129試合(当時は130試合制、1978年4月1日(開幕戦)から10月8日まで、日本プロ野球記録)
  • ゲーム最多得点 22(1955年7月13日・対広島)
  • ゲーム最多失点 22(1999年7月22日・対横浜)
  • 最多本塁打 181本(2004年)
  • 最少本塁打 36本(1951年)
  • 最高打率 .283(2003年)
  • 最低打率 .201(1962年)
  • 最高防御率 2.29(1961年)
  • 最低防御率 4.76(1984年)
  • 連続安打打席数 11(2009年6月14日・対オリックス、日本プロ野球記録&ギネス世界記録)
  • 開幕14試合連続失点3点以下(2015年、日本プロ野球記録)
  • 延長1イニング最多得点 12(2019年4月10日・対広島、日本プロ野球記録)
  • 開幕5試合 合計失点2点以下(2023年、プロ野球2リーグ制以降で史上初、プロ野球史上80年ぶり2度目)
  • 開幕5試合で4度の完封勝利(2023年、プロ野球2リーグ制以降で史上初、プロ野球史上80年ぶり2度目)

チーム個人記録[編集]

完全試合達成者
ノーヒットノーラン達成者
通算2000本安打達成者



 1981721  

 1985109  

 2005424  

 201254  

200

退

 195866  NPB2410

250



 2003816  NPB

200

20052010NPB2NPB

2007NPB3NPB



 .329 38 3420159

 .304 38 3020162NPB

 .315 34 332018



602013



56(2022) NPB

[]


1950 - 1963

1952

1951

1964 - 使

使使2西使

[]

[]


使使

[114][ 32]2

1950JR使使

 : swallow a : shot o

[115]禿[116]

#1969

[]

201792



 - 1994
  • つばみ - つば九郎の妹。1999年登場。

    使使使使



     - 19661973使使

     - 1978使

     - 19781979[ 33]1994

     - 


    2003220142[117]

     - 200520145退
  • トルクーヤ - 2014年6月登場、2023年2月引退。メキシコ出身の覆面レスラー
  • 応援スタイル[編集]

    東京音頭に合せて踊るスワローズファン(神宮外野席)

    使1978

    2010[118]

    JITTERIN'JINN2012BGM使

    yakult使

    使

    使30使使

    720096使使

    20126使2009使

    20062DJ2019DJ

    []

    SWALLOWS CREW[]


    201320153SWALLOWS CREW

    6

    3[]


    2012DeNA3GSDBDeNADJ

    []


    20004 - 5[ 34]

    2020VIP使7911213[ 35][119][120]

    2021VIP使8962210

    2使220192023120133200912010220111[ 36] 45[ 37] [ 38]20212[119]

    ZOZO5200572006

    20169862

    []


    1970200214

    19765113,0003,000800200[121]197752198863退19893NCC

    198055

    199799617199420022009217

    []


    調

    20113325925使[122][123]426 - 428491

    []


    退[124][125][126][127][128]使[129]

    199420122014使Ys1969 - 1970Ya19741993ys2013Ys

    SYsDeNASSSSR

    20142019726123[130]201991612

    []

    国鉄時代

    使使

    1950 - 1952


    1953 - 1954


    1955 - 1965K



    使
    • 1965年:「サンケイスワローズ」時代のもの。橙色地に白のライン、白の部分には水色の文字で「サンケイ」、右下に白文字でスワローズの略称である「S」。
    • 1966年 - 1969年:球団名が「サンケイアトムズ」に。橙色地に白のライン、白の部分には水色の文字で「atoms」(球団名が「アトムズ」となった1969年も使用。)。
    ヤクルト時代
    • 1970年 - 1973年:ヤクルト本社の社色である赤・白・緑をモチーフに。白の斜線に上が青緑、下が濃いピンク。白の斜線に「鉄腕アトム」、その下に濃いピンクで「Yakult」。
    • 1974年 - 1993年:球団名が「ヤクルトスワローズ」になる、デザインは1970年 - 1973年のデザインから「鉄腕アトム」を削除したもの。
    • 1994年 - 2005年:白の斜線が反対になり上が青、下が赤。白の斜線に赤のストライプ、赤字で「Yakult」その下に青字で「Swallows」。
    • 2006年 -:球団名が「東京ヤクルトスワローズ」になる。1994年 - 2005年のものをアレンジ、上の青の部分に赤字で「Tokyo」のロゴが入る。白の斜線の赤ストライプが消える、赤字で「Yakult」、その下に青字で「Swallows」。

    ユニフォームの変遷[編集]


    1950 - 1954:調19541952==
    Swallows1953

    S

    1951Swallows使TKSwallows1953Tokyo

    1954使

    1955 - 1960:1960TokyoK

    1961 - 19655:使1963Tokyo1965WKSS510使

    19656 - :SANKEITOKYOS使
    SwallowsA使

    1966 - 1968:atomssankeiSANKEIa1993VAN

    1969 - 1970:19691970aYaYaYakult
    Yakult1993使



    1971 - 1973:調atomsYA


    1974 - 1977:
    YS
    20052014Swallows1965


    1975

    1976

    1977

    1978 - 1989 V1973
    Yakult

    Swallows
    1980

    19823

    1990 - 1998:
    V
    使

    1977Swallows
    1994YS使YsYsYakult1969YakultSwallows

    1997使
    1970 - 19801990199812使

    1999 - 2005:9199950




    19992000200220011使2005[115]
    1998



    2006 - 2008:F-PROJECTBEAMSTokyo
    197432TokyoYakult

    TokyoSwallows

    2009 - 2012:403BEAMS使TokyoYakultSwallows20112012
    2006使調

    調

    200940
    40YsYaYAYS

    2011

    2013 - 201520131990使使TokyoYakultSwallowsBEAMS
    8調YS19741993使

    調使使2015
    C[131]

    201580

    2016 - [132]使
    調1974

    使調Yakult

    2015CREW使1974 - 1977
    20162022

    201950

    []


    200833151969Yakult8039[ 39] 521-22西西12西西西[133]2008

    2009 1951使S使1960

    201081994 - 1998使6[ 40]

    20128 - 91978

    2013 TOKYO 713 - 918YS[134]

    2014TOKYO2014712 - 977YS[135]

    2015TOKYO20154VS6410 - 123424 - 263TOKYO調TOKYOTOKYO[136]

    20164TOKYOTOKYO4127TOKYO8TOKYO[137]

    2017TOKYOTOKYO4287TOKYO8TOKYO[138]

    2018TOKYOTOKYOFRIDAYTOKYOTOKYOTOKYO[139]

    2019TOKYOTOKYOTOKYOTOKYOTOKYO[140]

    2020TOKYOTOKYOTOKYO[141]

    []

    トップスポンサー[編集]

    2023年シーズン現在、下記6社がトップスポンサー契約締結している。

    スワローズ・燕市交流事業[編集]

    チームの愛称「スワローズ」が日本語で燕を意味することから、それと同じ名前を地名にしている新潟県燕市と、燕市に本社を置くツインバード(家電)、和平フレイズ(調理器具)、エコー金属(日用品金属加工)、北越工業(重機械)、燕食品(食品加工)の5社が協賛し、2011年から「スワローズ・燕市交流事業」の取り組みをしている。(詳細後述

    ユニフォームスポンサー[編集]

    セ・リーグでは各球団の申し合わせにより、2002年度からホーム用ユニフォームに限定してスポンサー広告を掲出できるようになったが、スワローズでは2005年まで掲出していなかった。

    2006年、オフィシャルスポンサーとなったユニデンがホームユニフォーム左胸、カカクコムがヘルメットにそれぞれ掲出を開始したのを皮切りに、ユニフォーム広告を採用した。契約満了後の2008年は掲出を見送ったが、ユニフォームのデザインを変更した2009年に再開。2010年からは親会社・ヤクルト本社の商品名を記したエンブレムやステッカーを掲出している。

    「TOKYO」ロゴのサードユニフォームを巨人との「TOKYOシリーズ」のビジターゲームで着用する際には、2020年は規定に配慮して広告をユニフォームと同素材の当て布で隠していたが、時折はがれることがあったため、2021年は別に広告がないものを作成した。

    過去[編集]

    歴代監督[編集]

    太字はリーグ優勝、◎は日本一

    1. 1950年 - 1953年 : 西垣徳雄
    2. 1954年 - 1955年 : 藤田宗一
    3. 1956年 - 1960年 : 宇野光雄
    4. 1961年 - 1962年 : 砂押邦信
    5. 1963年 : 浜崎真二
    6. 1964年 - 1965年 : 林義一[※ 1][※ 2]
    7. 1966年 - 1967年 : 飯田徳治 [※ 3][※ 4]
    8. 1968年 - 1970年 : 別所毅彦 [※ 5][※ 6][※ 7]
    9. 1971年 - 1973年 : 三原脩
    10. 1974年 - 1976年 : 荒川博 [※ 8][※ 9]
    11. 1976年 - 1979年 : 広岡達朗[※ 10]
    12. 1980年 - 1984年 : 武上四郎 [※ 11]
    13. 1984年 - 1986年 : 土橋正幸
    14. 1987年 - 1989年 : 関根潤三
    15. 1990年 - 1998年 : 野村克也
    16. 1999年 - 2005年 : 若松勉
    17. 2006年 - 2007年 : 古田敦也 [※ 12][※ 13]
    18. 2008年 - 2010年 : 高田繁 [※ 14]
    19. 2011年 - 2014年 : 小川淳司(第1次)
    20. 2015年 - 2017年 : 真中満
    21. 2018年 - 2019年 :小川淳司(第2次)
    22. 2020年 - :高津臣吾[※ 15]


    (一)^ 1965425

    (二)^ 

    (三)^ 

    (四)^ 196752374

    (五)^ 

    (六)^ 

    (七)^ 1970818

    (八)^ 

    (九)^ 1976512

    (十)^ 1979817

    (11)^ 1984426522西

    (12)^ 

    (13)^ 

    (14)^ 2010526

    (15)^ 2022711719

    永久欠番[編集]


    2015[ 41]

    1
    1989退136199111992200113620061退320101201120131482014退201612311[142]

    27
    2007退101127使202222009退1958 - 19661967 - 19701971 - 198519581985198619891989

    []


    [143]23

    31956 - 1958

     11978

     11998

    []

    []


    1[144]

     11958

    []


    1[145]

    12022

    []

    []


    2022[146]

    []


    2[147]

    主な歴代の球団歌・応援歌[編集]


    2016We Are The Swallows

     - 

    1969197019691970



     - 




    ILYS - 19802000使19789

    ! - 19795

     - 19834

     - 使2006使2012

     - 

     - 199591

    Field Of Dreams (Beat Park Anthem) - 2005921F-ProjectZeebraG.K.MARYANZeebraStreet Dreams使



    We Are The Swallows - 2009 4022009使2012使

    []






    西


    []

    フジサンケイグループ[編集]


    1962[ 42] 19651966

    222調[148]

    1970退2000退5%20%

    1979TBS200570%TBS20122016

    ONECS&2005SWALLOWS BASEBALL L!VECS1998-2004JJ SPORTS[ 43]JJ SPORTS STADIUM

    CS - 西

    TVKKBSCS19902

    1967[ 44] 12ch12chCX12chCX[149]

    1974TBSNET1975NETTBS西TBS1960TBSNET

    []


    1967109[ 45] 使

    3715西2調

    初優勝決定の日[編集]


    1978104 !! 2912[ 46]9-09



    5



     

     

     

     

    []


    2寿158km/h155km/h20025

    FA2004200466422004

    2009FA2011退

    20182019102020退

    F-Project[]


    2005292004F-Project111

    F-ProjectFFurutaFanFunFull3IT1123URLQR2006退

    1990F-Project12194196937宿3[150]

    F-Project1419922,477,0002005130

    420056F-Project20065354使#使[ 47]8201317201863071

    20067JFC9bj[ 48] 2009FC3

    退F-Project20072008F-Project

    []


    2006 - 

    2007 - 2

    1[]


    20077111284111181112-10

    11[]


    200961445111510

    2-2968193611311011[ 49]2014-101998422111032NPB1102

    6161調調MLB62971371510使2013-7

    120106710
      1 2 3 4 5 6 7 8 9
    ヤクルト 2 0 0 0 10 1 1 0 0 14
    オリックス 1 0 1 0 1 0 5 0 2 10

    5回表の詳細

    打席 打者 結果 得点 備考
    1 青木宣親 中前安打
    2 ガイエル 中前安打
    3 飯原誉士 左前安打 1
    4 宮本慎也 投前安打
    5 デントナ 左前安打 2
    6 相川亮二 左前安打 1
    7 川島慶三 左前安打
    8 武内晋一 一塁安打 1
    9 田中浩康 中前安打 1 川島慶三は三本間で走塁死
    10 青木宣親 四球
    11 ガイエル 右越満塁本塁打 4
    12 飯原誉士 中越二塁打
    13 宮本慎也 一邪飛
    14 デントナ 四球
    15 相川亮二 一直

    本拠地移転に関するエピソード[編集]

    後楽園から神宮移転の経緯[編集]

    仙台移転誘致構想[編集]


    20046197319775使15

    []


    20099NPB1071HARD OFF ECONPB20101NPB12324NPB12[ 50]NPB2011

    9DayPR2009Day2

    20112012

    OB[151]

    201298992199121

    [ 51][ 52][ 53]7[ 54]

    []


    2022[152]2021[152]

    20224[153]202311[154][155][156]2027

    3[]


    201520011423411[157][158]33[158]

    []


    2019426234430511201952623423

    []


    2022626112011

    関連書籍[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 1991

    (二)^ 1835

    (三)^ 1968401

    (四)^ 

    (五)^ 

    (六)^ 

    (七)^ 1998181

    (八)^ 90200394

    (九)^ 319619312005.2811

    (十)^ 1970[14]

    (11)^ 

    (12)^ 1978199316

    (13)^ 65100062215008113508251500

    (14)^ 1950199142820159

    (15)^ 1978

    (16)^ 

    (17)^ ab118退[21]

    (18)^ 1978[22]1992199319951997[23]

    (19)^ 1978[22]199319951997[23]

    (20)^ 1

    (21)^ MX

    (22)^ CS2005西5

    (23)^ 200520134[45]

    (24)^ 45

    (25)^ 15234

    (26)^ 735218.584277561041(-4)NPB

    (27)^ 1243564297

    (28)^ 320133

    (29)^ 1966

    (30)^ 1954195621[113]

    (31)^ 20211978198116

    (32)^ 使

    (33)^ 197819791994    - 23197912!!!!3

    (34)^ 

    (35)^ 使DeNA6

    (36)^ 2113

    (37)^ 43

    (38)^ 2009211

    (39)^ 53-59-1113-15

    (40)^ 817 - 19824 - 26使

    (41)^ 81983119退11983111083退

    (42)^ 1978NPB41233西

    (43)^ J SPORTS

    (44)^ 

    (45)^ 

    (46)^ 1978197921975

    (47)^ 20175455使5152

    (48)^ 2011BB1

    (49)^ 1NPB199963011511

    (50)^ 2010121

    (51)^ 

    (52)^ 

    (53)^ 西

    (54)^ 2022620

    出典[編集]



    (一)^ ab 75

    (二)^ 50199341 

    (三)^ 50199341 

    (四)^ 1993[]ISBN 4583030339 

    (五)^ 2005[]ISBN 4583038070 

    (六)^  1950114.1

    (七)^ 19511951310 

    (八)^ abcdefg  1950 

    (九)^ 4619583344 .  . 20132720121020

    (十)^ abc 1960.  . 2015103

    (11)^ 606014219601228

    (12)^ (4)1999510161 

    (13)^ abcdef401969-2009︿B.B.MOOK 200943ISBN 9784583616018 

    (14)^ 2.  . 2015103

    (15)^ 197351

    (16)^ 197355

    (17)^  1970.  . 2015103

    (18)^ 6 1950-2011  2011P39

    (19)^  346KO77.  online (). (202241). https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/01/0015184649.shtml 2024430 

    (20)^  .  . 2015103

    (21)^    . NPB.  . 2024528

    (22)^ ab  ( ) - 殿

    (23)^ ab  ( ) - 殿

    (24)^ MVP (3).  .   (2023115). 2024528

    (25)^  2000(2000~2009). .  . 2024528

    (26)^  Archived 201061, at the Wayback Machine.  2010526

    (27)^ . (). (2012319). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120319-919853.html 2024-04 -12 

    (28)^ 0424-  Archived 2013526, at the Wayback Machine.

    (29)^ 0426- 

    (30)^ 0530- Archived 2013526, at the Wayback Machine.

    (31)^ 0929- Archived 2013526, at the Wayback Machine.

    (32)^ 1015- Archived 20121019, at the Wayback Machine.

    (33)^ 退 Archived 20121012, at the Wayback Machine.

    (34)^ 退 Archived 20121025, at the Wayback Machine.

    (35)^ 退5128S. (). (20121115). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121115-1047261.html 2015103 

    (36)^ :7. .jp (). (20121211). 20131021. https://web.archive.org/web/20131021150507/http://mainichi.jp/sports/news/20121212k0000m050022000c.html?inb=fa 

    (37)^ ab: 92. (2013-12-09). 

    (38)^ 30CSArchived 2013930, at the Wayback Machine.2013924

    (39)^ 6. (). (2013101). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/01/kiji/K20131001006728150.html 2015103 

    (40)^ 5!退 Archived 2014113, at the Wayback Machine.  2013827

    (41)^ 退 Archived 201421, at the Wayback Machine.  2013910

    (42)^  !81751. (). (2013828). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/28/kiji/K20130828006503890.html 2015103 

    (43)^  257. (). (2013915). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/15/kiji/K20130915006623210.html 2015103 

    (44)^ 322. (). (2013108). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/08/kiji/K20131008006774860.html 2015103 

    (45)^ MVP (3).  .   (2023115). 2024514

    (46)^   . (). (2014922). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/22/kiji/K20140922008973540.html 2015103 

    (47)^ 2. . (2014929). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140929-1374993.html 2015103 

    (48)^ . (). (2014108). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141008-1379064.html 2015103 

    (49)^ 2014 .  . 20141125

    (50)^ [1][]

    (51)^ . (). (201519). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/09/kiji/K20150109009600460.html 2015103 

    (52)^ 315. (). (2015413). https://www.nikkansports.com/baseball/news/1460708.html 2015103 

    (53)^ 9 . (). (2015516). https://www.sankei.com/article/20150516-UOT4OWL2ZJIX3DKXRG2DD65XPQ/ 2015103 

    (54)^ .   (2015522). 2015522

    (55)^ .   (2015522). 2015522

    (56)^ 6. (). (2015716). https://www.nikkansports.com/baseball/news/1507867.html 2015103 

    (57)^ 4-2D 4. . (2015924). https://web.archive.org/web/20150925151247/http://www.sankei.com/sports/news/150924/spo1509240052-n1.html 2015924 

    (58)^  3. NHK. (2015927). 2015929. https://web.archive.org/web/20150929210513/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150927/k10010249921000.html 2015103 

    (59)^  V! 24. (). (2015102). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/02/kiji/K20151002011247330.html 2015102 

    (60)^  312.   (2017104). 20171128

    (61)^  9.   (2015104). 20171128

    (62)^   20151113

    (63)^  iza 20151216

    (64)^ 2. . (2016322). http://news.tv-asahi.co.jp/news_sports/articles/000070879.html 

    (65)^ 94 .  . 201791

    (66)^   zakzak 2016623

    (67)^ 退.  . 201791

    (68)^ 1786. . (2016724). https://www.nikkansports.com/baseball/news/1683810.html 2016724 

    (69)^   . (). (2016920). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/09/20/kiji/K20160920013387630.html 2016922 

    (70)^ 2100. (). (2016101). https://www.sankei.com/article/20161001-4UNHBLG4RBJRJLG5J5LAUC2MRI/ 2016102 

    (71)^ 2016  . . http://npb.jp/bis/2016/stats/tmp_c.html 20161119 

    (72)^ 2016  . . http://npb.jp/bis/2016/stats/idp1_s.html 20161119 

    (73)^  1.  . 201791

    (74)^ .  . 201791

    (75)^ .  . 201791

    (76)^  .  . 201791

    (77)^ .  . 201791

    (78)^   .  . 201791

    (79)^ .  . 201791

    (80)^ 5.  . 201791

    (81)^ 61!210.   (2017712). 2017714

    (82)^  6610 2.   (2017727). 2017727

    (83)^ 96 退.   (2017104). 20171013

    (84)^  .   (2017105). 20171013

    (85)^ 7.   (201827). 2018215

    (86)^ 9.   (2018617). 20181012

    (87)^ CS 35.   (2018101). 20181012

    (88)^ 223.   (2018102). 20181012

    (89)^ CS .  Full-Count (20181014). 2021529

    (90)^ 27. Full-Count. 20211125

    (91)^ 10"" .  zakzak. 20201026

    (92)^ 4916 4.  . 20201026

    (93)^ 20196562.  SPAIA. 20201026

    (94)^ .  . 20201026

    (95)^ .  note (202251). 2022101

    (96)^  22015V.  . 20201026

    (97)^ 36 2.  Full-Count. 20201026

    (98)^ 3 4.  . 20201026

    (99)^  1367DeNA.  . 20201026

    (100)^ 退 4569.  Full-Count. 20201115

    (101)^  .  西. 20201115

    (102)^ 52 4. . 20211125

    (103)^ 退. Full-Count. 20211125

    (104)^ NPB.  THE DIGEST. 20201026

    (105)^  .  DIGITAL. 20201026

    (106)^ 2. . 20211124

    (107)^  142. Full-Count. 20211124

    (108)^  24. . 20211124

    (109)^ 771. . 20211124

    (110)^    .  online (). (2022925). https://www.daily.co.jp/baseball/2022/09/25/0015669904.shtml 2023429 

    (111)^  2023  34. . 202425

    (112)^ 12 12 . (2023531). 202425

    (113)^ 1999121320 

    (114)^ 1950126.2-3

    (115)^ ab20053[]ISBN 9784583038070OCLC 69245565 

    (116)^ 禿1950126.2

    (117)^ . . (2014320). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/37904 20201120 

    (118)^ sirguiel (2009717). 7/16 . . 2015103

    (119)^ ab2020 (PDF).   (2019722). 2019723

    (120)^ 11. (2020415). 2020415

    (121)^ 1129197651 . 11.  . 20151129

    (122)^    2011318 Archived 2011322, at the Wayback Machine.

    (123)^ .  Sponichi Annex. (2011322). http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/22/kiji/K20110322000478710.html 2015103 

    (124)^ SPA (20121012). .  SPA!. 2015103

    (125)^ [2]

    (126)^  (3/3).   (2017125). 201712222021529

    (127)^ 20172.   (20171219). 2021529

    (128)^ !? | BASEBALL KING 201579

    (129)^  | BASEBALL KING 2017627

    (130)^ 123. (). (2019727). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201907260001226.html 2019727 

    (131)^ . 2013315201331

    (132)^ 2016.  . 20151124

    (133)^ 53. (). (2008331). https://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080331-342652.html 2008331 

    (134)^ TOKYO  Archived 201367, at the Wayback Machine.

    (135)^ TOKYO()2014 Archived 2014815, at the Wayback Machine.

    (136)^ TOKYO .  . 2015103

    (137)^ 2016TOKYO  2016217

    (138)^ 2017TOKYO.   (201723). 2020719

    (139)^ 2018TOKYO.  . 2020719

    (140)^ 2019TOKYO.  . 2020719

    (141)^ 2020TOKYO.  . 2020719

    (142)^ 22000. (). (2015128). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/08/kiji/K20151208011649020.html 2015128 

    (143)^  | BASEBALL KING

    (144)^ 12!?

    (145)^  |  | . NPB.jp.   (202210). 20221052022105

    (146)^  -  : 

    (147)^  -  : 

    (148)^ 1963621  20151115

    (149)^ MY BOOK 7

    (150)^   2009.09.10ZAKZAK Archived 2010328, at the Wayback Machine.

    (151)^ .  . 2015103

    (152)^ ab 使2032   - NHK2021623

    (153)^  - 2022415

    (154)^  - 20231110

    (155)^ 

    (156)^ 2  27

    (157)^  3. (). (2015107). https://www.nikkansports.com/baseball/news/1549611.html 2015108 

    (158)^ ab0411 3. excite. Full-Count (Creative2). (2015107). http://a.excite.co.jp/News/baseball/20151007/Full_count_19663.html 2015108 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]