コンテンツにスキップ

ミーシャ・ズベレフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミーシャ・ズベレフ
Mischa Zverev
2019年ウィンブルドンでのミーシャ・ズベレフ
基本情報
フルネーム Mikhail Alexandrowitsch Zverev
愛称 ミーシャ(Mischa)
国籍 ドイツの旗 ドイツ
出身地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦モスクワ
居住地 モナコの旗 モナコモンテカルロ
生年月日 (1987-08-22) 1987年8月22日(36歳)
身長 191cm
体重 81kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2005年
ツアー通算 5勝
シングルス 1勝
ダブルス 4勝
生涯獲得賞金 5,738,351 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(2017)
全仏 3回戦(2018)
全英 3回戦(2008・17)
全米 4回戦(2017)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(2017)
全仏 2回戦(2009・17)
全英 2回戦(2019)
全米 2回戦(2008・09)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 25位(2017年7月24日)
ダブルス 44位(2009年6月8日)
2021年9月27日現在

テンプレート  プロジェクト テニス


""Mikhail Alexandrowitsch "Mischa" Zverev, : Михаил Александрович «Миша» Зверев, 1987822 - 190cmATP142544

[]


102016

[]

2008 []


2008ABN25213

2009 8[]


2009BNL376-4, 6-1

2010 []


2010

2016 8[]


2016238116-3, 6-7(4), 3-610175410036-2, 5-7, 6-1201651

2017 8[]


2017102196-7(4), 6-7(4)6-4, 7-6(7), 9-7933417-5, 5-7, 6-2, 6-41-6, 5-7, 2-6358

2//

27ATP11

2018 []


2018ATP36-4, 6-430[1]83[2]

ATPツアー決勝進出結果[編集]

シングルス: 3回 (1勝2敗)[編集]

大会グレード
グランドスラム (0-0)
ATPワールドツアー・ファイナル (0-0)
ATPワールドツアー・マスターズ1000 (0-0)
ATPワールドツアー・500シリーズ (0-0)
ATPワールドツアー・250シリーズ (1–2)
サーフェス別タイトル
ハード (0–1)
クレー (0–1)
芝 (1-0)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2010年9月26日 フランスの旗 メス ハード(室内) フランスの旗 ジル・シモン 3–6, 2–6
準優勝 2. 2017年5月27日 スイスの旗 ジュネーヴ クレー スイスの旗 スタン・ワウリンカ 6-4, 3-6, 3-6
優勝 1. 2018年6月30日 イギリスの旗 イーストボーン スロバキアの旗 ルカシュ・ラツコ 6–4, 6–4

ダブルス: 10回(3勝7敗)[編集]

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2008年6月15日 ドイツの旗 ハレ ロシアの旗 ミハイル・ユージニー チェコの旗 ルーカス・ドロウヒー
インドの旗 リーンダー・パエス
3–6, 6–4, [10–3]
準優勝 1. 2008年7月13日 ドイツの旗 ミュンヘン クレー ドイツの旗 ミヒャエル・ベラー ドイツの旗 フィリップ・コールシュライバー
ドイツの旗 クリストファー・カス
3–6, 4–6
優勝 2. 2008年10月5日 日本の旗 東京 ハード ロシアの旗 ミハイル・ユージニー チェコの旗 ルーカス・ドロウヒー
インドの旗 リーンダー・パエス
6–3, 6–4
準優勝 2. 2009年1月10日 オーストラリアの旗 ブリスベン ハード スペインの旗 フェルナンド・ベルダスコ フランスの旗 マルク・ジケル
フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
4–6, 3–6
準優勝 3. 2009年10月4日 タイ王国の旗 バンコク ハード (室内) スペインの旗 ギリェルモ・ガルシア=ロペス アメリカ合衆国の旗 エリック・ブトラック
アメリカ合衆国の旗 ラジーブ・ラム
6–7(4-7), 3–6
準優勝 4. 2015年5月3日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー ドイツの旗 アレクサンダー・ズベレフ オーストリアの旗 アレクサンダー・ペヤ
ブラジルの旗 ブルーノ・ソアレス
6–4, 1–6, [5–10]
準優勝 5. 2016年2月7日 フランスの旗 モンペリエ ハード (室内) ドイツの旗 アレクサンダー・ズベレフ クロアチアの旗 マテ・パビッチ
ニュージーランドの旗 マイケル・ビーナス
5–7, 6–7(4–7)
優勝 3. 2017年2月12日 フランスの旗 モンペリエ ハード (室内) ドイツの旗 アレクサンダー・ズベレフ フランスの旗 ファブリス・マルタン
カナダの旗 ダニエル・ネスター
6–4, 6–7(3–7), [10–7]
準優勝 6. 2017年6月25日 ドイツの旗 ハレ ドイツの旗 アレクサンダー・ズベレフ ポーランドの旗 ルカシュ・クボット
ブラジルの旗 マルセロ・メロ
7–5, 3–6, [8–10]
準優勝 7. 2018年6月24日 ドイツの旗 ハレ ドイツの旗 アレクサンダー・ズベレフ ポーランドの旗 ルカシュ・クボット
ブラジルの旗 マルセロ・メロ
6–7(1), 4–6

シングルス成績[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 通算成績
全豪オープン A 2R 1R 1R 1R 1R A LQ LQ A LQ QF 1R 1R 5–8
全仏オープン A LQ 1R 1R 1R 1R 1R LQ A A LQ 1R 3R 1R 2–8
ウィンブルドン A 1R 3R 2R LQ 1R LQ LQ A A LQ 3R 1R 1R 5–7
全米オープン LQ LQ 1R 1R LQ LQ LQ LQ A A 2R 4R 1R 4–5

大会最高成績[編集]

大会 成績
ATPファイナルズ A 出場なし
インディアンウェルズ 3R 2017
マイアミ 2R 2017, 2019
モンテカルロ 3R 2018
マドリード 1R 2017, 2018
ローマ QF 2009
カナダ 2R 2017
シンシナティ 2R 2017, 2018
上海 QF 2016
パリ 1R 2016, 2017
ハンブルク 1R 2008
オリンピック A 出場なし
デビスカップ QF 2009
ATPカップ A 出場なし

脚注[編集]

  1. ^ M.ズベレフが30歳にして初タイトル獲得”. THE TENNIS DAILY (2018年7月1日). 2018年7月1日閲覧。
  2. ^ ミーシャ「涙をこらえた」遂に初対戦したズベレフ兄弟が試合を振り返る”. THE TENNIS DAILY (2018年8月7日). 2018年8月10日閲覧。

外部リンク[編集]