モナコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モナコ公国
Principauté de Monaco
モナコの国旗 モナコの国章
国旗 国章
国の標語:Deo Juvante
ラテン語:我、神のご加護と共にあらん)
国歌Hymne Monégasque(フランス語)
モナコ国歌
モナコの位置
公用語 フランス語
首都 モナコ(都市国家[注 1]
最大の都市 モナコ(都市国家)[注 2]
政府
公爵 アルベール2世
国務大臣 ピエール・ダルトゥフランス語版[1]
面積
総計 2.02km2194位
水面積率 極僅か
人口
総計(2020年 39,000[2]人(190位
人口密度 26,373.8[2]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(xxxx年 xxx,xxxユーロ(€)
GDP(MER
合計(2020年6,800,000,000ドル(???位
1人あたり 173,688ドル
GDP(PPP
合計(2016年6,500,000,000ドル(???位)(2016年)
1人あたり 168,000ドル
建国
グリマルディ家による統治開始1297年
フランス帝国より独立1814年5月17日
第六次対仏大同盟より独立1814年6月17日
フランス・モナコ保護友好条約締結1861年
憲法制定1911年
通貨 ユーロ(€)(EUR[注 3][注 4]
時間帯 UTC+1 (DST:+2)
ISO 3166-1 MC / MCO
ccTLD .mc
国際電話番号 377


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 1999

(四)^ 


[ 1]: Principauté de MonacoMonaco西西

[]




2.1 km2 (0.81 sq mi)2119,0095.47km3.83km[3]1,700349m161m

15km[4]/20085,4432020051.974

221297[5]186119932

19[6]

302018110142,000[7]EUEU使使2004OIF

F1AS8[8][9]

[]


6 Μόνοικος Monoikos 退1殿1殿

歴史[編集]

17世紀まで[編集]

モナコ イタリア本土 (古代ローマ) 紀元前1世紀.
モナコ ジェノヴァ共和国, イタリア 1494.
モナコ ジェノヴァ共和国, イタリア 1796.
フランスの侵攻 1860.
青がマントンロクブリュヌ、1860年のトリノ条約で分離独立した。オレンジが現在のモナコ。

6119112281297姿[ 2]14191528281612 prince 213[ 3]

18 - 19[]


179318141815

18581860

3186195%

20世紀[編集]


191112191819222AS

1943

19493195619621993

21[]


20053212
モナコ全景(2017年)

政治[編集]

アルベール2世(2010年)

1918

2005調

行政[編集]


5

立法[編集]

司法[編集]

国際・外交関係[編集]


1973

2005200612142007使使[10]使使

19932004104EUEU

IHO

111202110[11]

[]


1963513[12]EU32(a)[13]EUEUEU13313-E3-FEUEPA

軍事[編集]


2005

地理[編集]

モナコの地図
モンテカルロ全景

気候[編集]

ケッペンの気候区分では地中海性気候(Csa)に属する。は極端に暑くならず、冬は極端に寒くならない穏やかな気候で、降雪は10年に1度か2度しかなく非常に珍しい[14]

モナコの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 12.3
(54.1)
12.5
(54.5)
14.0
(57.2)
16.1
(61)
19.4
(66.9)
23.0
(73.4)
25.8
(78.4)
25.9
(78.6)
23.8
(74.8)
19.9
(67.8)
16.1
(61)
13.4
(56.1)
18.5
(65.3)
日平均気温 °C°F 10.2
(50.4)
10.4
(50.7)
11.8
(53.2)
13.9
(57)
17.1
(62.8)
20.8
(69.4)
23.5
(74.3)
23.7
(74.7)
21.6
(70.9)
17.8
(64)
14.0
(57.2)
11.4
(52.5)
16.4
(61.5)
平均最低気温 °C°F 8.1
(46.6)
8.2
(46.8)
9.6
(49.3)
11.6
(52.9)
14.8
(58.6)
18.5
(65.3)
21.2
(70.2)
21.5
(70.7)
19.3
(66.7)
15.6
(60.1)
11.9
(53.4)
9.3
(48.7)
14.1
(57.4)
降水量 mm (inch) 82.7
(3.256)
76.4
(3.008)
70.5
(2.776)
62.2
(2.449)
48.6
(1.913)
36.9
(1.453)
15.6
(0.614)
31.3
(1.232)
54.4
(2.142)
108.2
(4.26)
104.2
(4.102)
77.5
(3.051)
768.5
(30.256)
平均降水日数 6.8 6.4 6.1 6.3 5.2 4.1 1.9 3.1 4.0 5.8 7.0 6.0 62.7
平均月間日照時間 148.8 152.6 201.5 228.0 269.7 297.0 341.0 306.9 240.0 204.6 156.0 142.6 2,668.7
出典:Monaco website[15]

地方行政区分[編集]

モナコの衛星写真
モナコの行政区画図

旧市街地と新市街地があり、世界的に見ても人口密度が高い。この点から都市計画が提案されており、計画は今も進められている。


4

経済[編集]

モナコ市街
東側よりモンテカルロを眺める 2016年

32009GDP6919001000[16]5630%[17]200820091183150[18]1[19][20]

1995%便

 2011351[21]

使2002



1944

タックス・ヘイヴン[編集]


1957F12000調

OECD2004[22][23]IMF200336[24]

交通[編集]


SNCF1.7km

18671958196419931999西

TGV116

モナコの海港は2ヶ所のみとなっている。

モナコには空港が存在しない。ヘリ・エア・モナコが同国で唯一の航空機関となっている。

科学技術[編集]

1960年にレーニエ3世の主導で、同国唯一の科学研究所である「モナコ科学研究所フランス語版」が開設されている。

国民[編集]


9,486[25]38,682[26]

[]


 28% 21% 19% 21%

 32.1% 19.9% 15.3% 5% 2.3% 2% 1.9% 1.8% 1.1% 1.1% 1% 16.6% (2016)[27]

言語[編集]

言語は公用語に規定されているのはフランス語のみだが、その他リグリア語の一方言であるモナコ語イタリア語オック語の一つであるプロヴァンス語などが少数話される。また、外国籍者が多いことから英語も通じる。

宗教[編集]

モナコ大聖堂

宗教はローマ・カトリックが90%である。また、信教の自由は憲法によって保証されている。

教育[編集]

保健[編集]

治安[編集]

モナコの治安は比較的良好とされているが、盗難などの犯罪被害に遭う可能性があるとの報告が挙げられている[28]

警察[編集]

モナコは世界で一人当たりの警察官の数が最も多い国の1つであり、38,000人の住民に対して517人の警官が存在している。

人権[編集]

モナコでは中絶が2009年から合法化されている。現在、この合法化を巡る問題が続いており現在も解決はしていない。

マスコミ[編集]

テレビ局[編集]

Monaco Info (Monaco Channel / MC Channel)と言う名の政府が出資する国際チャンネルと、Radio Monte Carlo TV (RMC TV)というRadio Monte Carlo Network が運営する音楽チャンネルで[29]イタリアとモナコで放送されているもので二つのチャンネルがある。

文化[編集]

Fontvielle、モナコ
モンテカルロカジノ

食文化[編集]

モナコの料理はイタリアとフランスの食文化の影響を強く受けている面を持つ。

文学[編集]

ルイス・ノタリフランス語版はモナコにおける「文学の父」として広く知られている。またノタリは、同国の国歌の歌詞を手掛けた人物でもある。

音楽[編集]

映画[編集]

モナコ国際映画祭が世界的に広く知られている。

建築[編集]

世界遺産[編集]

モナコは現在、ヨーロッパにおける唯一の世界遺産未登録国である。

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日
1月27日 聖ディボートの日
3月~4月 イースター 移動祝日
イースターマンデー
5月1日 レイバーデー
5月 キリスト昇天祭 移動祝日
ウィットサンデー
6月 聖体節
8月15日 聖母被昇天祭
11月1日 万聖節
11月19日 ナショナルデー
12月8日 聖母受胎祭
12月25日 クリスマス

スポーツ[編集]

スタッド・ルイ・ドゥ
ASモナコ

8

UEFA2003-042016-174



1WRC



1987AS[30]20101



4



121220253

著名な関係者[編集]

[]


 - 

 - IT

 - F1

 - F1

 - F1

 - 

 - PSV

[]


 - 
""

 - 

 - 

 - 

 - 

[31] - 10000m

 - F1

 - AS

[]


寿[32] - 

[33] - 2022628AS

[34] - 

[35] - 

[36] - 

 - F1

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 415Anne Edwards The Grimaldis of Monaco

(三)^ 

出典[編集]



(一)^ Principality of Monaco 4. - 

(二)^ abUNdata.  . 20211011

(三)^ Monaco Statistics / IMSEE  Monaco IMSEE ().  Imsee.mc. 201683

(四)^ Ventimiglia - Principato di Monaco. www.distanza.org. 202048

(五)^ In fact Francesco Grimaldi, who captured the Rock on the night of 8 January 1297, was forced to flee Monaco only four years after the fabled raid, never to come back.

(六)^ Monte Carlo: The Birth of a Legend.  SBM Group. 2013823

(七)^ Beck. The country running out of space for its millionaires (). www.bbc.com. 2020925

(八)^ Monaco's Prince Albert II: Oceans are a 'family heritage,' with little time to save them (). Los Angeles Times (2020213). 2020926

(九)^ Ocean Acidification International Coordination Centre (OA-ICC).  United Nations. 8/4/2021

(十)^ 20061214https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_1214c.html202195 

(11)^ . Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2023919

(12)^ Journal officiel de la République française (Official Journal of the French Republic) of 27 September 1963, p. 8679

(13)^ REGULATION (EC) No 450/2008 OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 23 April 2008 laying down the Community Customs Code (Modernised Customs Code). the Publications Office of the EU. https://eur-lex.europa.eu/eli/reg/2008/450/2013-06-19 2019227 

(14)^  - ZenTech. www.travel-zentech.jp. 2021519

(15)^ "Climatological information for Monaco"  Monaco website

(16)^ [1]

(17)^ 

(18)^ [2]

(19)^ One in Three is a Millionaire in Monaco: Study. ndtv.com. 2019710

(20)^ Alleyne, Richard (4 October 2007). "Prince Albert: We want more for Monaco". The Daily Telegraph.

(21)^ The Global Financial Centres Index 9

(22)^ Declaration of April 18th, 2004, by the representative of the OECD Centre for Tax Policy and Administration Gabriel Makhlouf regarding the list of alleged tax havens non-cooperatives countries comparable

(23)^ Stage Report 2004: Project of OECD on the detrimental tax practices, OECD, Paris, 2004

(24)^ « Financial Centres with Significant Offshore Activities » in Offshore Financial Centres. The Assessment Program. A Progress Report Supplementary Information, IMF, Washington, 2005

(25)^ Demography / Population and employment / IMSEE - Monaco IMSEE. www.monacostatistics.mc. 2020925

(26)^ Population, total.  World Bank. 2019918

(27)^  () Monaco, Central Intelligence Agency, (2024-02-27), https://www.cia.gov/the-world-factbook/countries/monaco/ 2024311 

(28)^ :   

(29)^  ( /  / ) | . ikaten.squidtv.net. 20231016

(30)^ LES GRANDES DATES DE L'ATHLETISME A MONACO de 1900 à 2008 Fédération Monégasque dathlétisme. 2011730

(31)^ 1m 261100. THE ANSWER . 202186

(32)^ asahi.com寿 - . www.asahi.com. 2020824

(33)^ Takumi Minamino completes permanent move to Monaco (). Liverpool FC (2022628). 2022629

(34)^  |   - Kimiko DateTHE TENNIS DAILY. kimiko-date.thetennisdaily.jp. 2020827

(35)^ DUKESWALK   . www.dukeswalk.net. 2020827

(36)^ GP Vol.3 | WEB. WEB (2019215). 2020827

参考文献[編集]

[]


 - 
Monaco di Baviera, 






[]

政府
日本政府
観光