コンテンツにスキップ

昭和36年梅雨前線豪雨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三六災害から転送)
昭和36年梅雨前線豪雨
大西山の崩落跡(長野県大鹿村)
発災日時 1961年6月24日~7月5日
被災地域 日本の旗 全国(北海道を除く)
気象記録
最多雨量 三重県尾鷲市で1,061.9 mm
人的被害
死者

302人

行方不明者

55人

負傷者

1,320人

建物等被害
全壊

1,758棟

半壊

1,908棟

床上浸水

73,126棟

床下浸水

341,236棟

テンプレートを表示

36 196136624710[1]

[]


196169[1][2]23[1]2462644[2]67735[1]

[]


 - 302

 - 55

 - 1,320


 - 1,758

 - 1,908

 - 73,126

 - 341,236

[1]

626432.4 1,061.9[3]1345641[2]

[]


6276230325.31[3]587[4][5]

西[]


629910鹿西1741[6]4502802803501523942鹿500#西#鹿

[]


 - 99

 - 25

 - 1,155

 - 534


 - 12,452

 - 898380

 - 605

鹿

脚注[編集]



(一)^ abcde36.   (2012227). 20121229

(二)^ abcpp.234-237

(三)^ ab3662475.   (2012227). 20121229

(四)^ 調   7..  . 20121229

(五)^ 西() .   (20081216). 20121229

(六)^ 西.   (2003930). 20121229

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]