三浦洸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三浦 洸一
1955年
基本情報
生誕 (1928-01-01) 1928年1月1日(96歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県三浦市
学歴 東洋音楽学校(現在の東京音楽大学)卒業
ジャンル 歌謡曲
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1953年 -
レーベル 日本ビクターレコード

  192811 -   

A

[]


1993

  

1952



195359

195512316NHK8

19831019849 !

2000

2008610NHK

2010310

20108214287NHK

2010102737

201145 VOL1

201271366

2007

[]

[]


1953

19539

19543

19546

1954

1954

19552
稿

1955

1955

19559

 (1956

1956

 (1957) :

1957
195728 

便1957



1958

1958

1958

1958

1958

1958

(19588

1958

1958KR

1958

1958

1959195928

1959

1959
TV

1959

1959 

1960

(19615

1961

196112
1948

(1962

1962 西

 1962

1962 西1964

1963

1963

(1963

1963

1963 西

1964

1964

1964

1964

1964 西

1965

1965

19666 TBS

19666 

使19668 
使

19674

196711

19682 

19689

196912 

1979

/1980

/1982

/1984

1984

NHK[]

年度/放送回 曲目 対戦相手
1955年(昭和30年)/第6回 落葉しぐれ 織井茂子
1957年(昭和32年)/第8回 あゝダムの町 池真理子
1958年(昭和33年)/第9回 街燈 奈良光枝
1959年(昭和34年)/第10回 踊子
1960年(昭和35年)/第11回 流転 初代コロムビア・ローズ
1961年(昭和36年)/第12回 恋しても愛さない 花村菊江
1962年(昭和37年)/第13回 別れては昨日の人ぞ 大津美子
1963年(昭和38年)/第14回 こころの灯 高石かつ枝
  • このうち、第6回・第8回・第9回・10回はラジオ中継による音声が現存し、第14回は歌唱映像が現存する。
  • 第14回は『思い出の紅白歌合戦』(NHK-BS2)で、三浦の歌唱映像も含め全編が再放送されている。
  • 第10回は2009年4月29日放送のNHK-FM今日は一日“戦後歌謡”三昧』の中で、三浦の歌の音声も含め全編の音声が再放送された(音声はモノラル)。尚、この当時は異性によるコーラスは不可であったため、女性コーラスの部分は少年コーラスがついた。
  • 第9回も、2010年4月29日放送の(前年に続き2度目の)NHK-FM今日は一日“戦後歌謡”三昧』の中で紹介された(音声はモノラル)。

[]

[]


1956

1956

1958

1960

TV[]


!198310 - 19849

  GO!GO!!19841022

CM[]


  1980CM使

[]



[]


  - 

MOVIE WALKER