意地悪ばあさん (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いじわるばあさん > 意地悪ばあさん (テレビドラマ)

4422

[]


20151966197141967ytv1198119823ytv19712ytv2ytvytv

ytvDVDCS

[]


1999

[]


  / 

 - ytv152 (6)ytv5393ytv94

ytv

ytv852 (6)93ytv151ytv

 

 - ytv

ytv

ytv48

 

 - ytv



ytv48

 

 - ytv/178101112

21

 

 - ytv

宿

[]


 

 - ytv

ytv1122

 

 - 

 

 - 





ytv






[]

意地悪ばあさん
(読売テレビ版)
ジャンル テレビドラマ
原作 長谷川町子(『いじわるばあさん』)
脚本 八住利雄ほか
出演者 青島幸男
古今亭志ん馬 (6代目)
高松しげお
佐藤英夫
姫ゆり子
杉山直
砂川啓介
オープニング意地悪ばあさんのうた」(青島幸男)
製作
制作 読売テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
第1 - 24話
放送期間1967年9月26日 - 1968年3月26日
放送時間火曜22:00 - 22:30
放送分30分
回数24
第25 - 最終回
放送期間1968年4月4日 - 1969年9月25日
放送時間木曜19:00 - 19:30
放送分30分
回数80
テンプレートを表示

19679261969925ytvC.A.L10012422223025191930

ytv1使

??!!

53694

ytv[]


寿[1]

 

ytv[]



  1. 追い出し作戦の巻 (1967年9月26日)
  2. 家つき・コブつき・婆アつきの巻 (10月3日 榎本健一
  3. ネコの家出の巻 (10月10日 藤村有弘
  4. にたりの巻 (10月17日 人見きよし、大辻伺郎北川町子
  5. 正義の味方の巻 (10月24日 花岡菊子
  6. いじわる交通戦争の巻 (10月31日 中村是好[注 1]
  7. 週末旅行の巻 (11月7日 森川信
  8. 三食ひるねつきの巻 (11月14日 小栗一也
  9. 公明選挙の巻 (11月21日 金井大
  10. やとわれ姑の巻 (11月28日 津川雅彦北あけみ
  11. ラブレターの巻 (12月5日)
  12. 平和なんか大嫌いの巻 (12月12日 ジェリー藤尾清水元
  13. へそくりこそわが命の巻 (12月19日 ジェリー藤尾)
  14. 地獄へ行きたいの巻 (12月26日 タツの夫:藤原釜足
  15. マンガは敵です!の巻 (1968年1月2日)
  16. サービス教えますの巻 (1月9日 益田喜頓曽我町子長沢純
  17. やっつけろの巻 (1月16日)
  18. 教育ママ賛成の巻 (1月23日)
  19. ばあさんの子守の巻 (1月30日 富士真奈美
  20. 迷惑な奴の巻 (2月6日)
  21. 月給よ上れ!の巻 (2月13日 水森亜土笠置シヅ子
  22. 三ない運動の巻 (2月20日 堺駿二清川虹子
  23. 赤ちゃん騒動の巻 (2月27日 山崎直衛、久里千春
  24. 女ごころの巻 (3月5日)
  25. 人は悪かないの巻 (3月12日 逗子とんぼ、瞳麗子
  26. 対決意地悪じいさんの巻 (3月19日 花沢徳衛
  27. ガッチリの巻 (3月26日 大友純
  28. くたばれ大学生の巻 (4月4日)
  29. 意地悪大賞の巻 (4月11日)
  30. 意地悪ドライブの巻 (4月18日)
  31. くたばれ土地成金の巻 (4月25日 多々良純
  32. 浪人よ大志を抱けの巻 (5月2日 左卜全
  33. 逃げろ!の巻 (5月9日 長沢純)
  34. 女一匹の巻 (5月16日 ナンセンストリオ
  35. オールぶっこわしの巻 (5月23日)
  36. 続・オールぶっこわしの巻 (5月30日 瞳麗子)
  37. 根は親切の巻 (6月6日 南利明
  38. 家出娘大歓迎の巻 (6月13日)
  39. エネルギーをぶっつけろの巻 (6月20日)
  40. 無責任追放の巻 (6月27日)
  41. 人の倖せはブチコワセの巻 (7月4日)
  42. 住宅天国の巻 (7月11日)
  43. ノイローゼの巻 (7月18日)
  44. 強化訓練の巻 (8月1日)
  45. 押売り騒動の巻 (8月8日 大牧護良)
  46. 先祖代々意地悪の巻 (8月15日 玉川良一、逗子とんぼ)
  47. 金の卵の巻 (8月22日)
  48. 有名病の巻 (8月29日)
  49. 大安吉日の巻 (9月5日 鈴木やすし
  50. 拍手かっさいの巻 (9月12日)
  51. 免許皆伝の巻 (9月19日 楠トシエ
  52. 大往生の巻 (9月26日)
  53. にせもの御用の巻 (10月3日 由利徹若水ヤエ子柳亭小痴楽
  54. ウルトラねえちゃん登場の巻 (10月10日 森川信舟橋元
  55. 安全運転願いますの巻 (10月17日)
  56. 本日は晴天なりの巻 (10月24日)
  57. お手伝いさん求むの巻 (10月31日 佐山俊二、楠トシエ)
  58. ああ大芸術家の巻 (11月7日 晴乃チック・タック左とん平
  59. にせもの御用の巻(再放送) (11月14日)
  60. 八方いじめ倒しの巻 (11月21日 谷幹一
  61. 神様!ゴメンナサイの巻 (11月28日)
  62. 二本足バンザイの巻 (12月5日 人見きよし、桂伸治
  63. 国産品愛用の巻 (12月12日 佐伯徹、真理アンヌ
  64. とんだ迷惑の巻 (12月19日)
  65. 一点豪華主義の巻 (12月26日 一谷伸江南利明
  66. ズッコケ正月の巻 (1969年1月2日 楠トシエ)
  67. イジワルの女神の巻 (1月9日)
  68. 男をやめたいの巻 (1月16日)
  69. 火の用心の巻 (1月23日)
  70. ネあげの季節の巻 (1月30日)
  71. ほねおり損の巻 (2月6日 江戸家猫八
  72. 温泉へ行きたいの巻 (2月13日)
  73. 意地悪ばあやの巻 (2月20日)
  74. 角帽対警棒の巻 (2月27日 長沢純
  75. マイカー売りますの巻 (3月6日)
  76. キック・ボクシングの巻 (3月13日 大沢昇大辻伺郎
  77. 一日入学の巻 (3月20日 大泉滉
  78. 意地悪志願の巻 (3月27日)
  79. ヤング・パワーの巻 (4月3日)
  80. いじわる観光旅行の巻 (4月10日 鈴木やすし
  81. 恋の季節の巻 (4月17日 原ひさ子
  82. 続・恋の季節の巻 (4月24日 曽我町子
  83. 男なら勝負しろ!の巻 (5月1日)
  84. 女性上位の巻 (5月8日)
  85. 男ならの巻 (5月15日)
  86. 続・男ならの巻 (5月22日)
  87. セガレ元気になァれ!の巻 (5月29日 舟橋元
  88. さあ殺せ!の巻 (6月5日)
  89. 金さえあればの巻 (6月12日)
  90. あゝ三千万円の巻 (6月19日)
  91. 引越手伝いに行くの巻 (6月26日)
  92. (秘)訓練の巻 (7月3日)
  93. うちの嫁はいい嫁だ!の巻 (7月10日)
  94. 値上げ大サンセイの巻 (7月17日)
  95. ショック・ショック・ショックの巻 (7月24日)
  96. 同じ阿呆ならの巻 (7月31日)
  97. 越中富山の巻 (8月7日)
  98. 立山賛歌の巻 (8月14日)
  99. 油断大敵の巻 (8月21日)
  100. ハダカにかえれ!の巻[注 2](8月28日)
  101. ケチケチバンバンの巻 (9月4日)
  102. スクラップO-O-Oh!の巻 (9月11日)
  103. チャッカリ大往生の巻 (9月18日)
  104. 勉強なんか大嫌い!の巻 (9月25日 黒柳徹子小林文彦

放送局(ytv版)[編集]

フジテレビ版[編集]

意地悪ばあさん
(フジテレビ版、週レギュラー)
ジャンル テレビドラマ、コメディ
原作 長谷川町子(『いじわるばあさん』)
脚本 青野暉ほか
監督 青野暉ほか
演出 青野暉、青島幸男ほか
出演者 青島幸男
河原崎長一郎
坪内ミキ子
田崎哲也
三波豊和
白石まるみ
イッセー尾形
オープニング意地悪ばあさんのテーマ」(スラップスティック
製作
プロデューサー 久保田榮一(フジテレビ)、大黒章弘(テレパック)
制作 フジテレビテレパック
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年10月12日 - 1982年12月27日
放送時間月曜19:30 - 20:00
(最終回のみ19:30 - 20:54)
放送枠フジテレビ月曜7時30分枠の連続ドラマ
放送分30分
回数58
テンプレートを表示

1981101219821227193020197110

ytvytvytvytv

198319891219842519991退10

10320092011

198510

スタッフ(フジ版)[編集]

連続ドラマ版
スペシャルドラマ版
  • 脚本 - 青野暉、青島利幸
  • 音楽 - 佐々永治
  • 企画 - 久保田榮一(フジテレビ)
  • プロデューサー - 石川泰平(フジテレビ)、大黒章弘、塩沢浩二、松村俊二(共同テレビ)
  • 演出 - 青野暉
  • 技術協力 - バスク
  • 制作著作 - フジテレビ、共同テレビ

放映リスト(フジ版)[編集]

※ゲスト出演者の後ろのカッコ内は役名

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 ゲスト
1 1981年
10月12日
年寄りはダサイの巻 青野暉 青野暉 ビートたけし(三河屋の主人・たけし)、ビートきよし(三河屋のおかみ)
2 10月19日 意地悪も命がけの巻 逢坂勉 福本義人 東八郎(よしおの担任・丹木)
3 10月26日 裏目!裏目の巻 青野暉 大黒章弘 奈美悦子(京子)、金田龍之介
4 11月2日 もう!いやんなっちゃうの巻 岩城徳栄(夢野覚子 =万年のガールフレンド)
5 11月9日 海外旅行?の巻
6 11月16日 目には目をの巻 福本義人 清水めぐみ(鈴野ゆり子)、森川正太(マサオ)
7 11月23日 万年危機一髪の巻 水島総 水島総 片岡鶴太郎(トモカズ)、展京子(セイコ)
8 11月30日 女は!強いよの巻 奥津啓治 大黒章弘 佐渡稔(木村隆造)、千うらら(木村安子)
9 12月7日 女もつらいよの巻 青野暉 青野暉
10 12月14日 見合って見合って!の巻 奥津啓治 水島総 塩沢とき(大垣部長夫人)、平田満(山口 =のり子の見合い相手)
11 12月21日 負けられませんの巻 田口成光 青野暉 小松政夫(不動産屋・倉持)
12 12月28日 意地悪大賞の巻 青野暉 大黒章弘
13 1982年
1月4日
初夢はエグかったの巻 青野暉 ビートたけし(三河屋の主人・たけし)
14 1月11日 空とぶ円盤ですよの巻 田村多津夫 水島総 B&B島田洋七(ヒッチ)、B&B・島田洋八(ハッチ)
15 1月18日 人は悪かないの巻 青野暉 青野暉 あき竹城(川田順子)、津村隆(順子の夫)
16 1月25日 スリにご用心の巻 奥津啓治 山田隆夫(源次)、土井尚子
17 2月1日 意地悪教えますの巻 田村多津夫 滝奈保栄(しげ)、西川ひかる(道子 =しげの息子の嫁)
18 2月8日 刃物はダメよの巻 青野暉 稲垣美穂子(鈴木夫人)
19 2月15日 お見合い大作戦!の巻 今井詔二 水島総 南利明(徳川社長)
20 2月22日 今日は私の誕生日の巻 逢坂勉 大黒章弘 坊屋三郎(魚政の六平)、沼田爆
21 3月1日 恋しちゃったのよの巻 奥津啓治 水島総 十勝花子(毒島花子)
22 3月8日 意地悪式ヨガ教室の巻 長瀬未代子 助田卓 小松政夫(不動産屋・倉持)、ガッツ石松(寿司屋のハッチャン)、
千うらら(木村安子)
23 3月15日 押し売りおことわりの巻 奥津啓治 水島総 片岡鶴太郎(車田寅次郎)、大橋恵里子(寅次郎の妻・エリカ)
24 3月22日 サクラサクの巻 青野暉 青野暉 服部まこ
25 4月12日 方角が悪いの巻 奥津啓治 今いくよ(いく子)、今くるよ(くる子)
26 4月19日 ガッチリの巻 青島幸男 助田卓
27 4月26日 ゼイタクは敵ですか?の巻 水島総 水島総 西川のりお(マセタ大学応援団長・青田のりお)、
上方よしお(応援団親衛隊・赤道よしお)
28 5月3日 勘違い、勘違いの巻 田村多津夫 青野暉 ポップコーン正一・正二(新聞勧誘員)
29 5月10日 とんだカップル!の巻 水島総 水島総 山田邦子(吉永サヨリ巡査部長)
30 5月17日 マンガは敵ですの巻 青野暉 青野暉 川崎直也(よしおの友達・学)、塩沢とき(学の母・正子)
31 5月24日 大往生の巻 助田卓
32 5月31日 大変だ、泥棒だ!の巻 水島総 水島総 ゆーとぴあ・ホープ(強盗・持田)、ゆーとぴあ・ピース(強盗・北)
33 6月7日 敵はサルものの巻 今井詔二 助田卓
34 6月14日 良子!!絶体絶命の巻 長瀬未代子 水島総 松村和美(大場かの子)
35 6月21日 値下げ反対の巻 青野暉 青野暉
36 6月28日 あんたはどうなの?の巻
37 7月5日 おばあちゃんは地獄耳の巻 田村多津夫 助田卓
38 7月12日 気にいりません!の巻 青野暉 大黒章弘
39 7月19日 幼なじみは億万長者!!の巻 奥津啓治 青野暉 大泉滉
40 7月26日 有名病の巻 青野暉
山田健
水島総
41 8月2日 猫があわくってチュー!の巻 今井詔二 助田卓 横山やすし(猫田総務部長)
42 8月9日 男はガマン!の巻 水島総 水島総 浜田朱里(ゆり)
43 8月16日 もうゆるせませんの巻 青野暉 青野暉 西脇美智子梨元勝ジャイアント馬場
44 8月30日 度が過ぎますよの巻 ジャンボ鶴田ミスター珍
45 9月6日 健康のヒケツ教えますの巻 前川宏司 大黒章弘 山村美智子(村山アナウンサー)
46 9月13日 老いても子は母に従えの巻 水島総 水島総 平田昭彦(薮田医師)
47 9月20日 蛙の子は蛙じゃないの巻 奥津啓治 大黒章弘 木ノ葉のこ
48 10月11日 コネこそすべての巻 青野暉 青野暉 佐藤英夫(万年優一 =万年の兄)、姫ゆり子(万年秀子)、
砂川啓介(医大理事長代理・井伊源二)
49 10月25日 牛にひかれて善光寺
どういう訳か渋温泉の巻
水島総
50 11月1日 志賀高原は秋の色
赤くなったり青くなったりの巻
51 11月8日 男心と秋の空の巻 青野暉 古今亭志ん馬 (6代目)(早野志ん三 =金造の父)、
高松しげお(早野しげ =金造の母)、
東てる美(牛山クラ子 =金造の見合い相手)
52 11月15日 週刊誌が恐い!の巻 田村多津夫 助田卓 渡部絵美
53 11月22日 人の幸せブチコワセ!の巻 奥津啓治 大黒章弘 輪島功一
54 11月29日 やっぱりナンバーワンの巻 田村多津夫
55 12月6日 禁煙出来ますか?の巻 水島総 水島総 明石家さんま(さんま)
56 12月13日 見栄の張り合い突っ張り合いの巻 奥津啓治
藤本信行
助田卓 由紀さおり(歌松烈子)
57 12月20日 出世の為なら・・・の巻 前川宏司 水島総 野村昭子(専務夫人)
58 12月27日
さよなら
スペシャル
タマタマ騒動の巻 青野暉
田村多津夫
藤本信行
田村隆
(構成)
青野暉
(監督)
青島幸男
(演出)
稲垣美穂子(鈴木夫人)、浜村淳(評論家)、大和撫子(佐々木夫人)、
佐々木梨里(小林夫人)、朝倉涼子(レポーター)
平和な日曜日の巻 引田天功(マジシャン)、笠井心(気のいい男)
天国と地獄の巻 荒井注(仏様)、藤村俊二(神様)、深江章喜エンマ大王)、
奈美悦子(妊婦)、出光元(出前持ち)、伊達正三郎(地獄の男)、
三谷昇奪衣婆)、津村隆(懸衣翁)、

最終回は『さよならスペシャル』と称し、19:30 - 20:54に拡大して放送。このうち「天国と地獄の巻」は、たつは車に轢かれそうな子供を助けるも自分が轢かれて一度死ぬが、あの世でも意地悪をしたため、閻魔大王に追い返されて生き返るというストーリー。

放送局(フジ版)[編集]


 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00[11]

 19:30 - 20:00[12]

 19:30 - 20:00[12]

 18:30 - 19:00[13]

 19:30 - 20:00[14]

 19:30 - 20:00[14]

 19:30 - 20:00[14]

[]

[]




19831010



1987104101988

1981

VSVS

19843225



1984416



調

 GO!GO!!

19841022



20

 

198548



 ?

1985107



10

 

198647



FM77AVFM-16β 

 

1986106





 

198746







1987105



[ 3]302 


[]


!

198846



2001  

 !

19881012







 !

198915



GO!!!!!?

1989451930 - 2054



1983 

 VS

19991012

!!10 退

112UP AND UNDER使

[]

注釈[編集]



(一)^ [2]

(二)^ 

(三)^ 殿119殿 

出典[編集]



(一)^  13200343142ISBN 4-8130-0095-9 

(二)^ 50 50200968 

(三)^ ab196911

(四)^ 1969101

(五)^ 19671011 - 1969106

(六)^ 19671023 - 19691020

(七)^ 1969925

(八)^ ab1968103

(九)^ 196961

(十)^ 196823

(11)^  1982573

(12)^ ab1982412 - 531

(13)^ 198244 - 1983327

(14)^ abc1982531

日本テレビ系列 火曜22時台前半枠
前番組 番組名 次番組

うちの甚兵衛さん
【ここまでNTV制作】

意地悪ばあさん
(ドラマ第1作)
(1967年9月26日 - 1968年3月26日)
【当番組のみ読売テレビ制作】

ローンウルフ 一匹狼
(21:30 - 22:26)
【30分繰り下げ、NTV制作】


NNNニューススポット
(22:26 - 22:30)
【同上】

日本テレビ系列 木曜19時台前半枠

木馬座と遊ぼう
【土曜18:00枠へ移動】
【NTV制作】

意地悪ばあさん
(ドラマ第1作)
(1968年4月4日 - 1969年9月25日)
【当番組より読売テレビ制作枠】

タイガーマスク

フジテレビ系列 月曜19時台後半枠

逆転クイズジャック
(平日19:30 - 19:45)


スター千一夜
(平日19:45 - 20:00)

意地悪ばあさん
(ドラマ第3作)
【当番組よりドラマ枠

エプロンおばさん
冨士眞奈美版)