コンテンツにスキップ

下伊集院村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しもいじゅういんむら
下伊集院村
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 分割編入
下伊集院村(一部)、郡山村 → 郡山町
下伊集院村(一部) → 東市来町日吉町
下伊集院村(残部)、伊集院町→伊集院町
現在の自治体 鹿児島市日置市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
日置郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,825
(『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 338頁、1921年
隣接自治体 日置郡郡山村、東市来町、伊集院町、日吉町、薩摩郡樋脇町入来町
下伊集院村役場
所在地 899-24
鹿児島県日置郡下伊集院村大字下神殿1500番地[1]
座標 北緯31度39分16秒 東経130度24分18秒 / 北緯31.654444度 東経130.405度 / 31.654444; 130.405座標: 北緯31度39分16秒 東経130度24分18秒 / 北緯31.654444度 東経130.405度 / 31.654444; 130.405
下伊集院村の位置図。地図は1950年時点
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鹿

18892211195631930鹿

[]


鹿鹿

西

194722殿[1]

[]


1889殿殿11

鹿殿殿2004
下伊集院村の大字変遷図
現市町村名 - 1888年 1889年 - 1956年 1956年 - 2003年 2004年 - 現在
伊集院郷 下伊集院村 -
日置市 苗代川村 大字苗代川 東市来町
大字美山
東市来町美山
東市来町美山元寺脇
宮田村 大字宮田 東市来町
大字宮田
東市来町宮田
神之川村 大字神之川 東市来町
大字南神之川
東市来町南神之川
日吉町
大字神之川
日吉町神之川
寺脇村 大字寺脇 東市来町
大字寺脇
東市来町寺脇
伊集院町
大字寺脇
伊集院町寺脇
麦生田村 大字麦生田 伊集院町
大字麦生田
伊集院町麦生田
桑畑村 大字桑畑 伊集院町
大字桑畑
伊集院町桑畑
下神殿村 大字下神殿 伊集院町
大字下神殿
伊集院町下神殿
上神殿村 大字上神殿 伊集院町
大字上神殿
伊集院町上神殿
野田村 大字野田 伊集院町
大字野田
伊集院町野田
鹿児島市 有屋田村 大字有屋田 郡山町
大字有屋田
有屋田町
嶽村 大字嶽 郡山町
大字嶽
郡山岳町

歴史[編集]

伊集院郷の地図中における下伊集院村の区域(青色)
下伊集院村の区域

18892241 - 殿殿[2]

194722 - 殿[1]

195631930 - [2]殿[1]
 - 殿殿

 - [3]

 - 

 - 

200416111 - 鹿鹿

20051751 - 

[]


1947416 - 1956927[4]

[]


[4]339
氏名 就任期間
1 下泰治 1889年4月1日 - 1892年3月31日
2 岩崎景示 1892年4月1日 - 1892年12月31日
3 市来義通 1893年1月1日 - 1895年7月20日
4 有馬純明 1895年7月21日 - 1896年7月19日
5 小牧嘉平 1896年12月20日 - 1900年12月19日
6 1900年12月20日 - 1903年12月19日
7 本田十山 1904年1月2日 - 1908年1月19日
8 1908年1月20日 - 1910年7月5日
9 川野清 1910年7月6日 - 1914年7月5日
10 郡山金之助 1914年7月6日 - 1918年7月5日
11 1918年7月6日 - 1922年7月5日
12 1922年7月6日 - 1926年7月5日
13 1926年7月6日 - 1930年7月5日
14 1930年7月6日 - 1934年7月5日[5]
15 川畑幸近 1930年7月6日 - 1934年7月5日[5]
16 1934年7月6日 - 1938年7月5日
17 御領勲 1938年7月6日 - 1942年7月5日
18 1942年7月6日 - 1946年7月5日
19 篠崎義雄 1946年7月6日 - 1948年2月13日
20 畠中英吉 1947年4月16日 - 1951年4月30日
21 1951年5月1日 - 1956年9月27日

[]

[]




殿


西
1957[6]


1957[7]




[8]

殿


1957[9]


1971[10]


197550[11]

便[]


便

[]

[]




33



鹿


[]


 - 

 - 13

[]

  1. ^ a b c d 『伊集院町誌』 p.320 - 伊集院町誌編纂委員会 2002年
  2. ^ a b 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 p.338 角川書店
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 角川書店 pp.603 - 604
  4. ^ a b 『伊集院町誌』 p.339 - 伊集院町、2002年
  5. ^ a b 『伊集院町誌』には14代村長と15代村長の就任期間が重複して記載されており、誤記と考えられるが、ここでは出典の表記のままを記載する
  6. ^ 『東市来町誌』 p.775 - 東市来町
  7. ^ 学校の沿革,歴代校長 (PDF) - 鹿児島市立郡山中学校 2011年10月17日閲覧。
  8. ^ 学校の概要 - 日置市立美山小学校 2012年4月15日閲覧。
  9. ^ 学校紹介 - 日置市立伊集院北小学校 2011年10月17日閲覧。
  10. ^ 郡山郷土史編纂委員会『郡山郷土史』鹿児島市教育委員会、2006年、707頁。 
  11. ^ 学校沿革の大要 (PDF) - 日置市立伊作田小学校 2012年7月8日閲覧。

関連項目[編集]