吹上町 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふきあげちょう
吹上町
吹上浜
吹上町章
(1955年9月制定)
廃止日 2005年5月1日
廃止理由 新設合併
東市来町伊集院町日吉町吹上町日置市
現在の自治体 日置市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
日置郡
市町村コード 46367-1
面積 96.99 km2
総人口 9,798
(2005年4月1日)
隣接自治体 鹿児島市、日吉町、金峰町
町の木 サザンカ
町の花 ツツジ
吹上町役場
所在地 899-3301
鹿児島県日置郡吹上町中原2847番地
外部リンク 吹上町
座標 北緯31度30分34秒 東経130度20分52秒 / 北緯31.50933度 東経130.34789度 / 31.50933; 130.34789 (吹上町)座標: 北緯31度30分34秒 東経130度20分52秒 / 北緯31.50933度 東経130.34789度 / 31.50933; 130.34789 (吹上町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鹿西

200551

[]


[1]

[]



[]









[]


11

歴史[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、以下の2村が発足。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 伊作町と永吉村が新設合併し同時に町制施行、吹上町が発足。
  • 2005年(平成17年)5月1日 - 伊集院町・東市来町・日吉町と合併し、日置市となる。

姉妹都市・友好都市[編集]

地域[編集]

教育[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

  • 吹上町立伊作小学校
  • 吹上町立花田小学校
  • 吹上町立永吉小学校
  • 吹上町立和田小学校

交通[編集]

最寄空港は鹿児島空港

バス[編集]

道路[編集]

鉄道[編集]

1984年に全線廃止された。

脚注[編集]

  1. ^ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.1067
  2. ^ 日置中央合併協議会の調整内容 都市交流事業(姉妹都市等)の取扱い - 日置中央合併協議会(日置市HP) 2011年2月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]