コンテンツにスキップ

丹波奉親

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

丹波奉親
時代 平安時代中期
生誕 不明
死没 不明
改名 奉親→公親
別名 氏:但波
官位 正五位下加賀守
主君 一条天皇三条天皇後一条天皇
藤原道長
氏族 丹波氏(丹波宿禰→丹波朝臣)
父母 父:丹波行衡[1]
テンプレートを表示

   [2]

[]


599429963997

7101081011[3]6610[4]12[1]

使21013殿[5]41015殿[6]殿殿[7]

1017殿[8]21018殿[9]

1021[10][11]

3102321029[12]

官歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『権記』寛弘8年12月18日条
  2. ^ 奉親は「丹波宿禰」であったが父である丹波行衡の時代に「但波朝臣」に改姓したことが『権記』長保元年12月15日条より知られる。
  3. ^ 『小右記』寛弘8年2月4日条
  4. ^ 井上.2012, p. 210.
  5. ^ 『御堂関白記』長和2年4月9日条
  6. ^ 長和4年8月1日宣旨(『類聚符宣抄』巻6(文譜)所収)
  7. ^ 曽我.1983, p. 26.
  8. ^ 『小右記』寛仁元年7月9日条
  9. ^ 曽我.1983, p. 28.
  10. ^ 『小右記』治安元年11月4日条
  11. ^ a b 永井.1998, p. 31.
  12. ^ 『小右記』長元2年9月15日条
  13. ^ 『法住寺相国記』
  14. ^ 『朝野群載』第20,長保3年4月2日奉親陳状
  15. ^ 『勘例』
  16. ^ a b 『権記』
  17. ^ 『朝野群載』第20
  18. ^ 『御堂関白記』
  19. ^ 『東大寺文書』「東南院文書」46
  20. ^ a b 『小右記』
  21. ^ 『左経記』

[]


1994 ISBN 978-4-040-31700-7

9231983279-317,413-41doi:10.24471/shigaku.92.3_279ISSN 0018-2478NAID 110002364879 
2012ISBN 9784642024976 NCID BB09523086https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023728662-00 

 : () (退)PDF62420121495-509ISSN 0287-7015NAID 110009511648 

1998ISBN 4797106581 NCID BA35189676https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002681368-00 

, ︿41989 NCID BN03854234https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002059875-00