佐藤友則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 友則
基本情報
本名 佐藤 友則(さとう とものり)
通称 TOMONORI
階級 フライ級NJKF
身長 162cm
体重 52.5kg
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1977-12-31) 1977年12月31日(46歳)
出身地 北海道札幌市
スタイル キックボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数 56
勝ち 36
KO勝ち 18
敗け 17
引き分け 3
テンプレートを表示

  19771231 - OGUNI-GYMTOMONORIISKAWBCUKFWBCWMCNJKFMACH GOGO52kg 

[]

[]


3UFC退JJ

[]


19979281998228NJKF1999OGUNI

5R2001525TOMONORI1RTKO

200346K-1 WORLD GP 2003 25R4R1

119NJKFVORTEX XNKBNJKFNKBNKBTOMONORI121RKO

[]


2004313UKF3RKO

20041017 / WMC0-2WMC

2006115NJKFADVANCE I 2005NJKF443KO

[]


49/NJKF3-0

MACH GO! GO![]


91J-NETWORKMACH GO! GO! '06 1MA25R0-0R6R3-0TOMONORI5R0-0R2

101J-NETWORK21R3-01RTOMONORI

1122MACH GO! GO! '06J-NETWORK1R5R3-034

[]


2007318KT/1R1R3:05KO20074K-170kg

729KT&11R2:15KO

91WPMF/105R3-049-48

1014WMC/WMC65R

1222Zepp SapporoNORTH LEGEND in Zepp Sapporo KICK BOXING FIGHTING 2007UKF3R4R4R0:43KO2RTOMONORINJKFNJKF

2[]


2009923WBC35RMA23R3R2:16KO[1]

200911222RISE55kg2RKO[2]

戦績[編集]

キックボクシング 戦績
51 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
32 3
16
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ポンパン・エスジム 2R 1:48 KO(飛びヒザ蹴り) ニュージャパンキックボクシング連盟
「MuayThaiOpen 22」
2012年10月21日
× パンデーン・シットモンチャイ 2R 2:39 KO ノースエリア格闘技イベント BOUT 11 2012年3月18日
× ロミー・アダンザ 2R 0:19 TKO(肘によるカット) ニュージャパンキックボクシング連盟
「KICK TO THE FUTURE 1」
【WBCムエタイインターナショナルスーパーフライ級王座決定戦】
2012年2月18日
ATCHアナーキー 2R 2:14 KO(右ストレート) ノースエリア格闘技イベント BOUT-X 2011年10月10日
ラチャシー・ポーシリポン 3R 0:30 KO(左フック) THAI FIGHT EXTREME JAPAN 2011年8月7日
キム・ヨンミン 1R 3:02 TKO ノースエリア格闘技イベント BOUT-VIII 2011年3月13日
× 藤原あらし 3R 1:18 KO(左肘打ち) REBELS 3 2010年7月19日
民洞現 5R終了 判定3-0 ノースエリア格闘技イベント BOUT-VI 2010年3月14日
× 寺戸伸近 2R 1:54 KO(3ダウン:パンチ連打) RISE 60
【第2代RISE55kg級王者決定戦】
2009年11月22日
島んちゅ泰 3R 2:16 KO(右ストレート) ニュージャパンキックボクシング連盟
「WBCムエタイルール日本統一王座決定戦 〜ROAD TO REAL KING 11〜」
【WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント バンタム級 決勝】
2009年9月23日
松本圭一太 5R終了 判定3-0 ニュージャパンキックボクシング連盟
「WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント準決勝 〜ROAD TO REAL KING 9〜」
【WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント バンタム級 準決勝】
2009年7月26日
× ペッチシーニル・ポータナポル 2R 1:46 TKO(ドクターストップ:顔面カット) ノースエリア格闘技イベント BOUT-IV 2009年3月15日
KENT 5R終了 判定1-1 ムエローク Japan 2009 〜最大最強のムエタイ祭り〜
【M-1スーパーフライ級王座決定戦】
2009年1月18日
村浜武洋 3R終了 判定2-1 ニュージャパンキックボクシング連盟
「START OF NEW LEGEND XI 新しい伝説の始まり」
2008年9月27日
チェ・ジンスン 4R 0:43 TKO(セコンドからのタオル投入) NORTH LEGEND in Zepp Sapporo KICK BOXING FIGHTING 2007
【UKF世界バンタム級タイトルマッチ】
2007年12月22日
× チャオタピー・ギャットコーウィット 5R終了 判定0-3 ニューキャパンキックボクシング連盟
「FIGHTING EVOLUTION XII〜進化する戦い12th〜THE“FIVE-STAR”FIGHT」
2007年10月14日
× ダーウサミン・イングラムジム 5R終了 判定0-3 ムエタイ 日ータイ交流戦〜伝承〜INHERIT
【WPMF世界スーパーフライ級王座決定戦】
2007年9月1日
ラッタナデェ・KTジム 1R 2:14 KO(左フック) ニュージャパンキックボクシング連盟
「Fighting Evolution IX MUAY Thai Open」
2007年7月29日
× ラッタナデェ・KTジム 1R 3:05 KO(左フック) ニュージャパンキックボクシング連盟
「FIGHTING EVOLUTION III〜進化する戦い〜3KINGS チャンピオンカーニバル」
2007年3月18日
魂叶獅 5R終了 判定3-0 J-NETWORK
【MACH GO! GO!'06 フライ級最強決定トーナメント 決勝戦】
2006年11月22日
松尾宗 5R終了 判定3-0 J-NETWORK
【MACH GO! GO!'06 フライ級最強決定トーナメント 準決勝】
2006年10月1日
飛燕野嶋 5R終了 判定0-0  延長判定3-0 J-NETWORK
【MACH GO! GO!'06 フライ級最強決定トーナメント 一回戦】
2006年9月1日
三好純 3R終了 判定3-0 J-NETWORK
「GO! GO! J-NET '06 〜STREETS of FIRE〜」
2006年7月25日
高橋拓也 5R終了 判定3-0 ニュージャパンキックボクシング連盟
「ADVANCE III〜前進〜」
2006年4月9日
ジャンモー・ルークノンディー 5R KO タイ国王生誕記念試合 王宮前広場 2005年12月4日
クリス・ホワイト 5R終了 判定3-0 ニュージャパンキックボクシング連盟
「INFINITE CHALLENGE IX 〜無限の挑戦〜」
2005年10月9日
ダイヤモンド・ジム 1R 0:47 KO(右ストレート) WOLF REVOLUTION 2005年10月9日
今井敦行 3R 1:54 KO WEBBWOODS presents IKUSA YGZ04 〜BIRD-BASE〜 2005年3月12日
ダミアン・トレイノー 5R終了 判定3-0 TOSHIMAX
【WMCインターコンチネンタルスーパーフライ級タイトルマッチ】
2004年10月17日
エリザベス・ルイス 3R KO アメリカ・オクラホマ
【UKF世界バンタム級タイトルマッチ】
2004年3月13日
× 高橋拓也 1R 1:04 KO(右フック) ニュージャパンキックボクシング連盟
「VORTEX X 〜旋風〜」
【NKBフライ級王座決定戦】
2003年11月9日
タイ人 KO タイ・パタヤ 2003年9月29日
モハメド[要曖昧さ回避] 判定 K-1オランダ 2003年4月6日
× ポーラード・ノイ・トォー・センティアンノイ 4R 2:41 KO(3ノックダウン) ニュージャパンキックボクシング連盟
「VORTEX I 〜旋風〜」
2003年1月19日
タイ人 1R KO タイ・パタヤ 2002年9月22日
高嶺幸良 3R 1:54 KO(右フック) ニュージャパンキックボクシング連盟
「DREAM RUSH 6」
2002年9月8日
× 川津真一 2R 2:48 KO(右ストレート) ニュージャパンキックボクシング連盟
「DREAM RUSH 4」
【NKB統一トーナメント準決勝 フライ級】
2002年5月12日
モロッコ人 不明 オランダ 2002年2月15日
HIDE 判定 後楽園ホール 2001年11月2日
ジャイゲオ・ホー・ファッカムロン 1R KO ラジャダムナン 2001年9月30日
× 川津真一 4R 1:39 KO ニュージャパンキックボクシング連盟
「CHALLENGE TO MUAYTHAI 7」
2001年6月24日
押川童子丸 1R 0:44 TKO(肘によるカット) ニュージャパンキックボクシング連盟
「CHALLENGE TO MUAYTHAI 6」
2001年5月25日
シントーン・P・ファッカムロン 2R KO ラジャダムナン 2001年2月25日
× クマントーン・パヤックタイ 不明 UBCTVマッチ 2000年11月20日
押川童子丸 不戦勝 ニュージャパンキックボクシング連盟
「MILLENIUM WARS 8」
2000年9月24日
× エッグユット・F・ラゥムピブール 不明 ラジャダムナン 2000年5月25日
× タイ人 不明 ラジャダムナン 2000年2月25日
高橋伸浩 判定 仙台スポーツセンター 1999年9月15日
高嶺幸良 不戦勝 後楽園ホール 1999年3月22日
柏木吾一 不明 後楽園ホール 1998年2月28日
× タイ人 不明 ラジャダムナン 1997年9月28日

獲得タイトル[編集]

受賞歴[編集]

  • 2005年度殊勲賞(NJKF、2006年1月15日)
  • 2005年度格闘技通信賞(NJKF、2006年1月15日)
  • 2006年度敢闘賞(NJKF、2006年12月23日)
  • 2006年度最高試合賞(NJKF、2006年7月29日のTOMONORI対ラッタナデェ・KTジム)(2007年1月6日)
  • 2007年度格闘技通信賞(NJKF、2007年1月6日)
  • 2007年度GONKAKU賞(NJKF、2007年1月6日)
  • 2007年度スポーツナビ賞(NJKF、2007年1月6日)

出典[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前王者
高橋拓也
第7代NJKFフライ級王者

2006年4月9日 - 2007年(返上)

空位
次タイトル獲得者
久保賢司
前王者
エリザベス・ルイス
UKF世界バンタム級王者

2004年3月13日 - 継続中

次王者
N/A
前王者
2009年6月13日に王座設立
初代WBCムエタイバンタム級日本統一王者

2009年9月23日 - 継続中

次王者
N/A