コンテンツにスキップ

佐賀中部広域連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

4135

概要[編集]

事務所[編集]

  • 佐賀市白山2丁目1-12 佐賀商工ビル5階

主な事務内容[編集]

  • 介護保険に関する事務
    • 介護認定審査会の設置及び運営
    • 介護保険に係る事務
    • 介護保険制度の施行
  • 障害程度区分認定審査会の設置及び運営
  • ふるさと市町村圏に関する事務(佐賀市、多久市、小城市、神埼市のみ)
    • ふるさと市町村圏計画の策定
    • ふるさと市町村圏計画の実施に係る連絡調整
    • ふるさと市町村圏計画に基づく広域ソフト事業
    • 広域的な各種施設の建設等に係る調査研究
    • 地域共同処理事業の広域化に係る調査研究
    • ふるさと市町村圏の振興整備の促進
  • 常備消防事務

組織[編集]

  • 広域連合議会
    • 議員定数:20人
  • 執行機関
    • 広域連合長:1人(関係市町の長から関係市町の長が投票により選挙)
    • 副広域連合長:5人(関係市町の長又は副市町長のうちから選任)
    • 会計管理者:1人(広域連合の職員から広域連合長が任命)
    • 監査委員:1人

常備消防事務[編集]

佐賀広域消防局
佐賀広域消防局本部佐賀広域消防局本部・佐賀消防署
情報
設置日 2003年(平成15年)4月
管轄区域 佐賀市、多久市、小城市、神埼市、神埼郡吉野ヶ里町
管轄面積 793.74km2
職員定数 425人
消防署数 6
分署数 3
出張所数 6
所在地

佐賀市兵庫北3丁目5-1

法人番号 7000020418561 ウィキデータを編集
リンク 佐賀広域消防局
テンプレートを表示

沿革[編集]




199682 - 

1998103 - 4

199911
2 - 4

2 - 

200012
3 - 

41 - 343515()

200315
3-

331- 

41- 

2004164 - 

2005179 - 

200618
3 - 

4 - 

5 - 退 ()

200719
4 - 

200820
4 - (5)

11 - 

200921
1 - 

3 - 

4 -  

4 - 

201022
4 - (6) 

201123
3 - 624

4 -

201224
1 - 調

1 - 

201325
331 - 

4 - 634425

8 - 

201426
2 - 

4 - 

201527
1 - 

2 - 635

3 - 

2016282 - 

2018303 - 

20202
6 - 西

10 - 西636

20213
1 - 

2 - 

4 - 

5 - 



1948235 - 

1957329 - 

19583311 - 

1964396 - 

1969442 - 

197146
3 - 

12 - 

1972471 - 

1980557 - 

1982572 - 

1983584 - 西

1985604 - 

199134 - 西西

19935
3 - 

5 - 

200012
3 - 

4 - 



19633811 - 

1965404 - 

1966411 - 

197045
3 - 

4 - 

19825711 - 

19835811 - 

199463 - 

199573 - 

1999113 - 

200012
3 - 

4 - 



197449
3 - 6

9 - 

12 - 

197550
2 - 

3 - 

11 - 

1988633 - 

199572 - 

200012
3 - 

4 - 



197146
10 - 

11 - 44

197247
4 - 

5 - 

1977527 - 

1988639 - 

1996812 - 

200012
3 - 

4 - 



196944
10 - 4

11 - 

197247
3 - 

12 - 

1974494 - 

19805510 - 

199133 - 

1994612 - 

199681 - 

2005172 - 

2013253 - 

2013254 - 

[]




12121212

[]


2021341

消防署[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
名称・管轄 読み 住所
佐賀消防署 さが 佐賀市兵庫北3丁目5-1 北緯33度16分8秒 東経130度18分10秒
西分署 にし 佐賀市鍋島町大字八戸1357-1 北緯33度15分23秒 東経130度16分22秒
東分署 ひがし 佐賀市北川副町大字光法1137 北緯33度14分21秒 東経130度20分0秒
中央出張所 ちゅうおう 佐賀市松原1-1-23 北緯33度15分4.5秒 東経130度17分51.5秒
多久消防署 たく 多久市北多久町大字小侍22-1 北緯33度17分27秒 東経130度6分30.5秒
多久南西出張所 たくなんせい 多久市多久町1776-30 北緯33度15分35秒 東経130度5分30秒
南部消防署 なんぶ 佐賀市川副町大字鹿江1152-1 北緯33度11分53秒 東経130度18分40秒
久保田出張所 くぼた 佐賀市久保田町大字久富450-13 北緯33度13分11.5秒 東経130度14分46.5秒
北部消防署 ほくぶ 佐賀市大和町大字東山田2739 北緯33度19分0.5秒 東経130度16分1秒
富士出張所 ふじ 佐賀市富士町大字畑瀬68-30 北緯33度23分38秒 東経130度12分52秒
小城消防署 おぎ 小城市牛津町乙柳894-1 北緯33度15分32.5秒 東経130度12分11.5秒
北分署 きた 小城市小城町畑田2626-12 北緯33度17分34秒 東経130度11分30秒
神埼消防署 かんざき 神埼市神埼町枝ヶ里184-1 北緯33度18分29秒 東経130度22分9.5秒
三脊出張所 みつせ 佐賀市三瀬村藤原2941-14 北緯33度24分23秒 東経130度17分32秒
吉野ヶ里出張所 よしのがり 神埼郡吉野ヶ里町石動2792-4 北緯33度21分12秒 東経130度23分59.5秒

[]


2016831 - 4412720161719沿51010500調831[1]

[]


3

[]



(一)^ 7.   2016/9/1. 202098

[]