八名村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やなむら
八名村
廃止日 1955年4月15日
廃止理由 新設合併
新城町、東郷村、千郷村、八名村、舟着村→新城町
現在の自治体 新城市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
八名郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 38.87 km2.
総人口 6,983
(1950年10月1日)
隣接自治体 豊橋市、八名郡舟着村山吉田村南設楽郡新城町、千郷村宝飯郡一宮村
静岡県引佐郡三ケ日町奥山村
八名村役場
所在地 愛知県八名郡八名村大字富岡字萩平野26-1
座標 北緯34度52分12秒 東経137度30分59秒 / 北緯34.87度 東経137.51636度 / 34.87; 137.51636座標: 北緯34度52分12秒 東経137度30分59秒 / 北緯34.87度 東経137.51636度 / 34.87; 137.51636
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示




200510


[]




18758 - 

188922101 -




19063971 - 

195530415 - 

195833111 - 

[]


1962

1962

1969

1966




[]







[]