八戸赤十字病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八戸赤十字病院
情報
前身 八戸市立病院
許可病床数 434床
一般病床:374床
精神病床:60床
機能評価 一般病院2 3rdG・Ver1.1
開設者 日本赤十字社 青森県支部(青森県知事
管理者 瀬尾喜久雄(院長)
開設年月日 1943年8月1日
所在地

039-1104

青森県八戸市大字田面木字中明戸2

位置 北緯40度30分4秒 東経141度26分54秒 / 北緯40.50111度 東経141.44833度 / 40.50111; 141.44833
二次医療圏 八戸
PJ 医療機関
テンプレートを表示
赤十字の標章


沿[]


19431881 - 50

1968439 - 

1980554 - 

199023 - 

20021410 - 

2006181 - 

2010221117 - [1]

2013251 

[]




























尿












[]


















 



 

















DPC

DMAT

[]



ATM





ATM



[]


1


 - 

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 青森県のファミリーマート店舗で初の病院施設内へ出店「ファミリーマート八戸赤十字病院店」11月17日(水)朝7時オープン!!ファミリーマート公式サイトニュースリリース:2010年11月15日(2011年1月23日閲覧)

外部リンク[編集]