コンテンツにスキップ

日本の看護師

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
准看護師から転送)
看護師
英名 Nurse (Registered-Nurse)
略称 ナース、R.N、Ns.
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格
分野 医療
認定団体 厚生労働省
等級・称号 看護師
根拠法令 保健師助産師看護師法
特記事項 1977年の看護職員条約
国際労働機関第149号)
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示
准看護師
略称 ナース、Ns.
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格[1][2]
分野 医療
認定団体 都道府県
等級・称号 准看護師
根拠法令 保健師助産師看護師法
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

: Nurse[3]

200120021431[4]#



[5]Nurse PractitionerNP[6] [7]

  [8][9]


[]


[ 1]2006423


(5)

(6)


31423422

19775262119771977157[10]125[11]

2002[12](1)94%(2)90%(3)60%[13]50

2004162007194[14]

[]


4 20174142.9%4[15]2018310734.2%[16]




[]


(73)

(10)

[]


53000

[]




[ 2]

[]


(8)

(11)

[]


:18902

西[17]

[18]

調21[19][20]2

2004102018720062013

[]




[21][ 3]

3[]

2

[]



日本における歴史[編集]

武内桂舟画「看護婦」1904年

1887[22][22][22]

[]


19482344384

1989

20023[ 4]

20023[23] [24][25][26] 姿

[]


31220066164200747

[]


20063

日本における看護師数[編集]

就業看護師・准看護師の年次推移
  2010年 2012年 2014年 2016年 2018年 2020年
看護師 952,723 1,015,744 1,086,779 1,149,397 1,218,606 1,280,911
男性 53,748 63,321 73,968 84,193 95,155 104,365
女性 898,975 952,423 1,012,811 1,065,204 1,123,451 1,176,546
准看護師 368,148 357,777 340,153 323,111 304,479 284,589
男性 23,196 23,148 22,877 22,140 21,777 20,726
女性 344,952 334,629 317,276 300,971 282,702 263,863

20202128120183062(5.1%)28520182(6.5%)8.1%7.3%[27]201441[28]

2016OECD100011.34201410.96287[29]

[]


29調20174783380489477[30]

23.4507.7%[31]19652888.5[31]

[]


貿FTAEPA調200618992008201211

120092188201022307383[32]
外国人の看護師国家試験合格者数[33]
インドネシア フィリピン ベトナム
2009年 0 0 0
2010年 2 1 0
2011年 15 1 0
2012年 33 13 0
2013年 20 10 0
2014年 12 16 0
2015年 7 13 1
2016年 8 19 14
2017年 17 28 15
2018年 16 23 18

EPA調200719820200820417EPA[34]20200821,000400600202008104104212009173188[35]



FTAEPA調1990[36]

日本の看護師免許を持つ著名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 略称「保助看法」
  2. ^ 2016年までは自衛隊中央病院と防衛医科大学校の高等看護学院で養成していた。
  3. ^ 2022年3月までは岐阜基地にあった自衛隊岐阜病院
  4. ^ これを「看護師ファシズム」と読んで批判している小谷野敦『頭の悪い日本語』(新潮新書)のような人もいる。

出典[編集]



(一)^ .   (2003415). 2024310

(二)^  1.   (2003415). 2024310

(三)^ , , , , , , 西, , , 32220092_75-2_83CRID 1390001205743233664doi:10.15065/jjsnr.20081225007ISSN 02859262 

(四)^ .  on-line - . 20171020

(五)^  

(六)^ NP 

(七)^  (Nurse Practitioner)

(八)^ 

(九)^ 2019.04/25 

(十)^ 1977

(11)^ 241978614

(12)^ 14930093002 (PDF) 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ [1] 3 () (PDF) 

(16)^ 107[2]

(17)^ .  . 2018611

(18)^ .  . 2018123

(19)^   96/12/20 調

(20)^   

(21)^  .   (2022715). 2023125

(22)^ abcvol.6, 1998, p.353

(23)^ ,p51.l11,20073 (PDF) 

(24)^ p14.l(L)10,2005 (PDF) 

(25)^ 1737p402.l(L)34-36,2005 (PDF) 

(26)^ ?p4-5,20054 (PDF) 

(27)^ 2

(28)^ 20143313

(29)^ OECD Health Statistics 2019

(30)^ e-Stat 

(31)^ ab2008 調 (Report). . 2008.

(32)^ 

(33)^ EPA)10

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ ""NHK2014713

参考文献[編集]

  • 日本看護協会『看護師まるごとガイド』2006
  • 日本看護協会『看護者の基本的責務―定義・概念/基本法/倫理』2006
  • フロレンス・ナイチンゲール『看護覚え書』現代社、1968
  • 山下 麻衣『看護婦の歴史: 寄り添う専門職の誕生』 吉川弘文館 (2016/12/16)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]