利用者‐会話:松茸

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新しいコメントはこのページの一番下へどうぞ。

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

お世話様です。[編集]

御訂正ありがとうございます。「検証可能性」とか「自分の意見を入れないこと」に沿った記述とか気にはしているのですが、なかなか書き表せないことがあり、松茸さんの改訂を見て感心しております。記述力upに助かっております。今後ともお気付きの点がありましたら、よろしくお願いしたいと思います。私もなるべくご迷惑をおかけしないように、実践しながら徐々に慣れていくように努めたいと思います。--ToshiJapon会話2015年2月2日 (月) 11:39 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

松茸様  はじめまして、kochan01と申します ご指摘ありがとうございます、初めて荒木寛畝について作制していました いろいろ生涯の事を調べていましたが、一番わかりやすい文章を引用(丸写し)してしまい軽率でした。全て削除されるかと思いますが  立派で有名な弟子が何人も居る日本画家ですので、また他の誰かが上手く作成されることを願っております、ありがとうございました。--Kochan01会話2015年2月3日 (火) 12:53 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

松茸様、ご指摘ありがとうございます。恥ずかしながら、全く気がついていませんでした。今後は良く注意して記述いたします。感謝申し上げます。--洞院会話2015年2月23日 (月) 13:53 (UTC)洞院[返信]

鎌倉期武田氏関連の編集についての感謝[編集]

度々お世話になっております。以前の大友頼泰の改名の件では支持をいただきました。改めまして感謝申し上げます。これまで鎌倉時代の武田氏歴代当主(信政・信時・時綱・信宗)については概ね生没年不明とされていましたが、以前の松茸様の編集によりようやく生存年代が判明しました。これは一つ大きな功績と言っても良いでしょう。また、松茸様が参考文献で挙げられた『系図綜覧』を「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧ができましたので見てみましたところ、北条氏を烏帽子親として元服したとの興味深い記述があり、加筆させていただきました。元服の記録が少ない鎌倉時代の最中にあって大変貴重な記録だと思います。『系図綜覧』を紹介して下さった松茸様に多大なる感謝を申し上げたく、投稿させていただきました。今後とも宜しくお願い致します。 Pons7会話2015年3月6日 (金) 18:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:リダイレクトの削除依頼について[編集]

『Category:おかあさんといっしょのテンプレート』と『お~い! ~音楽博士の楽しいコンサート2~』でこちらは『Category:おかあさんといっしょのテンプレート』中身が何もないため、作成しても意味がないため、そして、『お~い! ~音楽博士の楽しいコンサート2~』も別のものが作成されているため、転送ページあってもリスクがないから、以上その2つをWikipedia:リダイレクトの削除依頼をお願いしたいんですけど、よろしいでしょうか? 利用者:112.140.15.26(会話2015年3月16日 (月) 16:41 (UTC)[返信]


ご指摘ありがとうございます[編集]


--

Wikipedia:Wikipedia:-- 2015324 () 05:19 (UTC)[]

 --

御教示下さい。[編集]




Wikipedia-- 201547 () 15:04 (UTC)[]

稿Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:稿-- 201547 () 15:23 (UTC)[]


   -- 201548 () 08:09 (UTC)[]

(情報)荒らし自己差し戻しIP[編集]

IP:180.4.195.222会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/荒らし自己差し戻しIPに該当する可能性があります.ご連絡まで. --KurodaSho会話2015年4月11日 (土) 01:48 (UTC)[返信]

情報提供ありがとうございます。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/荒らし自己差し戻しIPに追記いたしました。--松茸会話2015年4月11日 (土) 02:39 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。そうですね、結構な頻度で忘れていました。以後、気をつけます。--洞院会話2015年4月29日 (水) 13:04 (UTC)[返信]

望月歩について[編集]


611wikipedia--稿 2015617 () 13:12 (UTC) 稿[]

IP:122.216.141.101 / 稿 /  / Whois-- 2015617 () 13:15 (UTC)[]

HP wikipedia -- 2015617 () 14:37 (UTC)[]

WikipediaWikipedia:-- 2015617 () 14:51 (UTC)[]

wikipedia wikipedia -- 2015619 () 05:48 (UTC)[]
なるほど、複数の出典が出てきた場合にする、ということですか。まあ、それなら良いのではないでしょうか。ただ、Wikipediaの内容を無条件に「正確」と認識するのは、利用者の意識の問題ではありますが…(分かりにくい虚偽内容を意図的に書き込んだり、出典の記述を誤解釈した内容を書き込むという方も時々いるのが悩みどころです)。--松茸会話2015年6月19日 (金) 12:47 (UTC)[返信]

オールメーカー[編集]

ひみつ道具記事における(無自覚の)荒らしに対処してくださり、あわせて千里眼とオールメーカーを「ドラえもんのひみつ道具 (せ)」と「ドラえもんのひみつ道具 (おあ-おこ)」から「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」へ転記していただきありがとうございます。

しかし「Wikipedia:ページの分割と統合#一部転記の手順」にありますように、履歴継承の観点からみても、転記元から除去した記述は一切改変を加えることなく貼りつけるべきではないでしょうか。お手数ですが、ご自身で差し戻しと再びの貼り付けをおこなっていただきたいのですが、よろしいでしょうか? もしかすると松茸さんは千里眼とオールメーカーをセット的なひみつ道具であると勘違いなさっていらっしゃるのでしょうか? 現在の版では誤ってセミコロンが使われていますが、おそらく松茸さんはコロンをお使いになるつもりだったと推測します。このふたつのひみつ道具はたまたま同じ作品に登場しただけの別個のひみつ道具です。根拠なく、ふたつをセット的なひみつ道具として編集することは独自研究となります。

ご面倒かとは思いますが、よろしくお願いします。 (ちなみに私は「ヨーロッパ鉄道の旅」の台本を所持しているのですが、千里眼の台本での表記は「千里ガン」となっています。私が調べた限りではこれが唯一の文字資料なのですが、検証可能性のない資料となりますので編集は控えておきます) --三畔会話2015年6月23日 (火) 05:04 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。コロン・セミコロンについては恐らくはミスです。転記の件についても修正させていただきます。どうも申し訳ありませんでした。--松茸会話2015年6月23日 (火) 11:06 (UTC)[返信]
迅速な対応ありがとうございます!--三畔会話2015年6月23日 (火) 12:01 (UTC)[返信]

細川晴之[編集]

お返事有難うございます。虚偽という訳では無かったのですね。google書籍では調べていませんでした。ただ、出典が無いのでテンプレートはこのままで残しておこうと思います。報告有難うございました。--正親町三条会話2015年7月31日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

ご指摘頂きましてありがとうございました。[編集]


girasol33 使 2 br使Wikipedia:#0Wikipedia:#Wikipedia:#使Wikipedia:#Wikipedia: P.S.Wiki --Girasol33 201597 () 09:13 (UTC)[]





Wikipedia沿WikipediaWikipedia:Wikipedia稿CC-BY-SAGFDL

[1]

Wikipedia:-- 201597 () 10:33 (UTC)[]



Wikipedia:使

?



?



--Girasol33 201599 () 13:58 (UTC)[]

Girasol33

Wikipedia-- 201599 () 14:39 (UTC)[]

ご案内_20150921[編集]

Damenaです。いつも大変お世話になっております。僭越ながら削除依頼に関してご案内申し上げます。

履歴に問題のある記事に対する措置として、「特定版削除」と「版指定削除(旧特定版秘匿)」の2種類があることはご存じのことかと思います。「WP:DP#PARTIAL」というガイドラインにもありますが、大多数の案件でどちらの手段を用いても良いことになっており、管理者や削除者は最大限コミュニティの要望を尊重して権限を行使することになっております。

私自身これまであまり気にしていなかったことですが、先日削除権限をいただいてから感じるようになったのは、特定版削除は、版指定削除に比べて手間がかかるわりに、履歴継承の点で不利であることが多いという点です。どちらでも良いと思われる案件では、できれば「 版指定削除または 特定版削除」のように「どちらでもよいこと」を明示していただけましたら、管理者や削除者の裁量で決められるので、手間がはぶけるかもしれません(「こちらの案件」に関してそれを感じました)。逆に敢えて特定版削除のほうが相応しいケースも少数ながら存在しており、これに関しても裁量の余地を残していただけましたら助かります(例えば「こちらの案件」です)。

かねてより精力的に活動されている松茸さんに、こんなお願いするのは大変忍びないことですが、ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。--Damena会話2015年9月21日 (月) 14:25 (UTC)[返信]

なるほど、あまり細かくは考えていませんでしたが、確かに手間の面で相違が出るようですね。今後削除依頼を行うときは、版指定・特定版をケースに応じて考慮させていただきます。--松茸会話2015年9月21日 (月) 15:17 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました![編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]


御宿政友の生まれ年について[編集]

松茸氏の編集により1567年生まれと記述されているようなのですが、以前も1566年生まれとされていたのですが出典がなく私が「生年不詳」としたのですが、差し戻して1567年生まれとされた典拠は何になりますでししょうか?何か出典があるのであれば、追記をお願いいたします。--ポテンシャル0会話2015年10月20日 (火) 19:02 (UTC)[返信]

一応の出典を記させていただきました。ただ、当時は別の資料を元にしたはずなのですが、失念してしまいました。見つけましたら差し替えますが、現在の状態が不適切であれば不詳扱いにされても構いません。--松茸会話2015年10月21日 (水) 04:06 (UTC)[返信]

ご指摘確認いたしました。[編集]

松茸様
ご指摘とページの調整ありがとうございます。確認いたしました。また、お手数をおかけいたしました。
これからは注意してまいります。

--ももにょろ会話2015年10月21日 (水) 05:42 (UTC)[返信]

伊藤左千夫の没地について[編集]

伊藤左千夫の記事に、死没 日本・東京府東京市本所区が書き加えられています(2015/11/19)。

しかし『永塚功. 伊藤左千夫の研究. 桜楓社, 1991.』によれば伊藤左千夫は明治45年4月に茅場町から「東京府 下大島町 亀戸 九○三」に引っ越しており、さらに7月29日の夜11時ごろ大島の自宅に帰って容態が悪くなり翌日午後6時ごろ息を引き取ったと記述されています。

ということは死没したのは本所区ではなく、下大島町があった東京府東京市深川区ではないでしょうか。‎--以上の署名のないコメントは、110.135.125.206会話)さんが 2015年12月13日 (日) 02:32 (UTC) に投稿したものです。[返信]

ご指摘ありがとうございます。確かにそのようですので、修正させていただきました。--松茸会話2015年12月13日 (日) 09:42 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。[編集]

松茸さま

昨年10月13日に、「宣伝投稿はおやめください」との指摘をいただいた、「三重県観光キャンペーン事務局中南勢地域部会」アカウントを管理しております、三重県庁 雇用経済部 観光局 観光誘客課の担当者です。

このたびは、ご指摘いただきありがとうございます。(会話の確認が遅くなり申し訳ありません。)

今回ご指摘いただいたのは、三重県観光キャンペーン事務局中南勢地域部会にて作成しておりますWebサイト「Storyで紡ぐたび ~もののあはれ中南勢ものがたり~」へのリンクを、ウィキペディアの各関係記事の外部リンク先として追記した行為に対してのものと思われます。

このWebサイトは、ご覧いただければ分かっていただけると思いますが、三重県の中南勢地域における様々なスポット等について、女性ライターによる親しみやすい文章とプロのカメラマンが撮影した魅力的な写真により紹介しているものですので、外部リンクで参照していただければ、ウィキペディアの記事内容を補足するとともに、記事テーマについてさらなる興味を持っていただくことができると考えております。


私どもの目的は、三重県中南勢地域の情報を発信することで中南勢地域にたくさんの方が訪れていただくことであり、その手段としてウィキペディアの外部リンクに追記させていただいているところですので、今回の行為は「サイトの宣伝投稿」とは考えておりません。(広い意味で、中南勢地域を宣伝する行為ではありますが、公益目的と捉えています。)

私どもは公共機関ですので、「ウィキペディアは何ではないか」の「ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません」に記載されているとおり、Webサイト内の各コンテンツについて「客観的かつ中立的に誇張なく」記載することについては、十分注意を払い、慎重に作成していることから、ウィキペディアの外部リンク先としてウィキペディアの事典機能を補完できると考えております。

引き続き、外部リンクに追記をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

※参考 : 三重県お知らせ情報(平成27年7月1日)

--三重県観光キャンペーン事務局中南勢地域部会会話2016年1月8日 (金) 04:19 (UTC)[返信]

返事とお礼[編集]

松茸 さま ミスの御指摘、ありがとうございます。留意しておきたいと思います。見よう見まねでやっているので、また至らぬところが出てくるかもしれません。その時はよろしくお願いします。--HotDonkey420会話2016年1月26日 (火) 04:38 (UTC)[返信]

田中吉政について[編集]


調 調 20調1614200 西西    --稿 2016131 () 04:23 (UTC) 稿[]

 WikipediaWikipedia:Wikipedia:調-- 2016131 () 10:02 (UTC)[]

Wikipedia: 2016118 () 14:46 

Wikipedia:#:

-- 2016131 () 10:24 (UTC)[]

20 --稿 2016131 () 12:41 (UTC) 稿[]

使Wikipedia:#-- 2016131 () 12:57 (UTC)[]

P.S. 3Wikipedia:-- 2016131 () 12:59 (UTC)[]

 2007180307157 Wikipedia:# -- 201623 () 05:18 (UTC)--稿 201623 () 14:18 (UTC) 稿[]

相磯秀夫の項目内の出身研究者について[編集]


殿調1980wikipedia
Chibadoku会話2016年131日 (日) 18:02 (UTC)[返信]

稿:Oga / 稿 / -- 201621 () 10:06 (UTC)[]

私は秋山と申します[編集]

松茸様の存在やチェック機関の存在を始めて知りました。 実を申しますと当家には400年分の祖先が書かれた過去帳が残されておりまして、さらにその姓名・死亡年月・妻の名・出生・行動等が金沢市にある玉川近代史図書館の秋山家由緒書記載内容と一致いたしました。 現地学芸員の方から解説いただき、国立公文書館の群書類従127巻記載の家系氏名とも一致いたしました。当家の家紋は「三階菱」と「花菱」の二つを使用しておりまして、江戸時代から嫡男以外はすべて養子に出されておりました関係で、今現在秋山姓を名乗る親類縁者は一人もおりません。 一昨年江戸東京博物館の学芸員の方が来訪され当家の古書等を見て頂いた事がございます。鑑定の結果当家の仏壇の木彫り仏像は鎌倉時代後期の物でございました。 私の様な素人がこのような場所に投書するのはおかしいかもしれませんが、当家が所有文献や表に出ていない地方に残る歴史の事実、南アルプス市教育委員会、松本市教育委員会から頂きました当家の歴史資料が多く存在し、内容を脚色せずにそのまま表に出したいと思ったのでございます。 当家の娘が越前福井藩主の側室となりその子松平邦吉が藩主となった件も事実でございますし、金沢市にて残されている秋山家由緒書にも記載ありますが前田家(篠原出羽守)に匿われていた際に前田家から賜った印籠も当家に残されております。 私は以前柳沢姓(柳沢吉保の分家筋)でございましたが、家を継ぐものがいない為家内の秋山姓を継ぎ養子として秋山家の35代となりました。 そして一人息子が36代を襲名し地元南アルプス市にてご披露しました直後、御嶽山登山中に噴火に巻き込まれて落命し700年以上続く秋山家は途絶える事になりました。 以前から南アルプス市秋山の地にて集落の方々から越前秋山家として呼ばれ、讃岐秋山家と共に正当末裔とし扱われております。 昨年は秋山光朝公館熊野神社に新たな鳥居を100年ぶりに修復し「秋山天神」として作っていただきました。 このように民間伝承や地方に残る史実等は私達夫婦が地元から編纂を望まれており、逆に私達が絶えましたら誰も書として事実を残せません。 現地教育委員会としても当家の700年以上続く系図を誇りに小中学生への歴史授業として昨年から使われており、さらにその詳細編纂作業を進めております。 将来的には当家の歴史資料や古い刀剣類も散逸してしまうでしょうから、せめて世に知られていない事実や記録の一部が残ればと思い投稿いたしました。 もし、松茸様が歴史の専門家であらせられるならば、資料として残したい歴史事実の表現方法につきましてお力をお貸し頂きたいと存じます。--秋山則行会話2016年2月1日 (月) 17:06 (UTC)[返信]

はじめまして。秋山さんの投稿を見たところ、要約欄によれば個人所蔵の史料によるものとされています。Wikipediaでは、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないという方針があります。簡単に言いますと、Wikipediaで記述できるのは「広く信頼されている発行元からすでに書籍・ウェブサイト等で公開されている内容」のみとされており、未発表の事実・理論・主張(一般個人による分析・意見)などを載せることができない、というものです。個人所蔵の史料ですと、誰でも見られるというものでもないですから、それらの方針を満たさないことになります。Wikipediaにそれらの史実内容を反映させたいのであれば、まずは歴史資料の出版を目指してはいかがでしょうか。出版物として一般に出回るようになれば、検証可能性の点はクリアできると思われますので、それを元にしてWikipediaに記述することはできるようになると思います。--松茸会話2016年2月2日 (火) 02:52 (UTC)[返信]

3RR違反のご案内[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

 SMAPThree-revert rule稿稿IRC#wikipedia-ja-unblock稿稿-- 201639 () 15:58 (UTC)[]

:SMAP稿-- 201639 () 16:00 (UTC)[]
IP:49.253.78.109 / 稿 /  / Whois[2]20112010DVD49.253.78.109DVD-- 201639 () 16:00 (UTC)[]
稿-- 2016320 () 11:40 (UTC)[]
Wikipedia:Wikipedia:IP-- 2016320 () 12:00 (UTC)[]

Live Nipponの特定版削除について[編集]

こんにちは。IPによって荒らされたLive Nipponですが、その荒らし内容がスーパーJチャンネルを若干改変したコピペです。これは削除依頼に出した方がよろしいでしょうか?--Co.yo.2会話2016年4月5日 (火) 07:16 (UTC)[返信]

他にも、この版ではTXNニュースアイを改変した部分もあるようです。そのままでないとは言え、履歴継承の無い転記に当たりそうな部分もあるので、何の記事が元か検証したうえで削除依頼した方が良いかもしれません。--松茸会話2016年4月5日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

Oosakaiさんより[編集]

あなたのその無理やりな削除はやめていただきたいです。よければ詳しいことについては会話しましょう。 Oosakai(会話) 2016年4月6日 (水) 10:52 (UTC)

会話ページに返答しました。--松茸会話2016年4月6日 (水) 02:02 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

  ()Three-revert rule稿稿IRC#wikipedia-ja-unblock稿稿-- 201646 () 02:51 (UTC)[]

Announcement for Japanese Wikipedia[編集]

Dear editor, my name is Erica. I am a community liaison at the Wikimedia Foundation for the visual editor project. My apologies for sending this message in English: I want you to be aware of a major technical change which will affect this Wikipedia soon with the deployment of the visual editor here. Please read the linked message and spread the word about it. (Those who do not wish to use the visual editor can keep working as usual, related instructions are provided.) Please contact me if you have questions, and accept my apologies for any inconvenience. Respectfully, --Elitre (WMF)会話2016年4月28日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

りんどう氏に対する投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Senatsukiです。このたびはWikipedia:投稿ブロック依頼/りんどうにてりんどう氏に対する投稿ブロック依頼を提出しました。これは管理者裁量による対処がなされていないことから、コミュニティーによる審議が必要と判断したことによるものです。差し支えなければ票およびコメントをいただければ幸いです。

なお、このメッセージは過去にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告されたことのある方を対象としております。--Senatsuki会話2016年5月1日 (日) 06:46 (UTC)[返信]

生年月日等の数値を確定させる編集で出典無しはどうかと思います。[編集]

記事アン・ドゥオンで誕生日・逝去日を加筆訂正されていましたが、ものが数値ですから、出典なしでの書き換えというのは本来ありえないかと思います。根拠ある編集でしたら、ぜひ出典つきでお願いします。--Tonbi ko会話2016年5月30日 (月) 14:33 (UTC)[返信]

出典を付記しました。ただ、逝去日はもともと書いてあったもののようですが。--松茸会話2016年5月30日 (月) 15:10 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]




 (Qualtrics)

  via MediaWiki message delivery 201661 () 22:10 (UTC)[]

ご指摘ありがとございます[編集]

初めましてcountertenor11です。 会話の仕方がわからなく、はたしてこれでいいのか・・・。 著作権侵害の件について、深く反省しております。ご迷惑をお掛け致しまして、すみませんでした。 今すぐにでも、そのサイトを削除したいと思っているのですが、どうしたら良いのでしょうか。 またその後、どうなるのですか。刑事事件とかになるのですか。初めての事なので不安です。

初めまして。件の記事ですが、即時削除を貼っている状態ですので、そのまま置いておけばいずれ削除されると思いますので、そこまで不安を覚える必要はないと思います。著作権侵害については、話が大きくならないように早々に削除を行っているので大丈夫でしょう。今後記事の作成や編集を行う際には、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意などのガイドラインをご覧になった上で、外部文献・サイト等は「参考」にするのは良いですが文章をそのまま転載しないことを心がけてくださると幸いです。--松茸会話2016年6月18日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

著作権違反の件ご指摘いただきました。[編集]

編集したkenjiro kato です 自身で編集した内容だったので著作権について、まったく考慮しておりませんでした。 自身の投稿でも外部から見たら著作権違反かどうかわからない、確かにそうでした ご指摘ありがとうございました。 再発がないよう、wikiの投稿について一度しっかり勉強してから再度投稿させていただきたいとおもいます。 削除依頼も出していただき、ありがとうございます。

初めまして。件の記載が、ご自身の作成された文章であるならば、Wikipedia:自著作物の持ち込みというやり方もございます。ただ、美術館の公式サイトについては、もしkenjiro katoさんが書いたものだとしても、職務著作物ということになって、美術館としてWikipediaへの投稿(及び改変・外部への複製・再配布等。Wikipedia:著作権Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意などを参照ください)を許諾する形をとらなければいけないかと思います。また、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないというガイドラインもございまして、自身が関与する事柄については大いに注意を払うか、投稿自体を控えた方が良いともされています。仮に再投稿される場合でも、宣伝調の文章は避け、Wikipedia:中立的な観点から記述するようお願いいたします。--松茸会話2016年6月18日 (土) 06:38 (UTC)[返信]
ご指摘、ご教授いただき本当に助かります。静岡にこういった美術館があるんだという安直な気持ち・理由で投稿してしまいました。再度勉強し考え直してきます。ありがとうございました。--Kenjiro kato会話2016年6月18日 (土) 07:49 (UTC)[返信]

修正ありがとうございます[編集]

こんにちは。江戸を斬るの記事を編集した者ですが、カテゴリ復元ありがとうございました!数日前にカテゴリを消してしまっていた事に気が付かず、先ほど初めて知った有様です。お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。--Aoko209会話2016年7月20日 (水) 16:20 (UTC)[返信]

「空手バカ一代の登場人物」について[編集]

ご指摘ありがとうございました。自分で削除依頼しようと思いましたが既に即時削除との事でした。今後はノートでの提案から行いたいと思います。 --Osatou会話2016年7月21日 (木) 13:41 (UTC)[返信]

注意喚起有難いです[編集]

プレビュー機能についてご指導いただき有難う御座いました。ページ作成初めてでしたので機能について把握出来ておらずご迷惑をお掛けしました。--利用者:ushioeeeee会話2016年8月7日 (日) 22:45 (UTC)[返信]

大村正樹の編集保護について[編集]


 2016826

IP2--120.74.74.33 2016826 () 15:08 (UTC)[]

Wikipedia:Wikipedia:-- 2016826 () 15:22 (UTC)[]

不適切であるなら[編集]

画像がもし不適切であるならばそちらから消しても構いません。 冬之海会話2016年9月10日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

冬之海さんが投稿された画像は即時削除、もしくは今のままでは削除、という状態になっています。今後画像を投稿される際には、ライセンス・出所などを正しく記し、著作権のある他の画像を転載しないようにしてください。--松茸会話2016年9月10日 (土) 15:22 (UTC)[返信]

45.125.128.41さんより[編集]


122345--45.125.128.41 2016911 () 09:13 (UTC) 稿[]

-- 2016911 () 09:15 (UTC)[]

10--180.25.108.69 20161016 () 11:02 (UTC)[]



F

Wikipedia:

Wikipedia:-- 20161016 () 12:00 (UTC)[]

歴代の火付盗賊改方頭の任期について[編集]


調--124.141.222.83 20161211 () 07:41 (UTC) 稿[]

2006-- 20161211 () 09:28 (UTC)[]

--124.141.222.83 20161211 () 12:17 (UTC) 稿[]

調 196調13/233/2838 782 196 1  216   221997-381758-38--124.141.222.83 20161211 () 16:18 (UTC) 稿[]

78--124.141.222.83 20161211 () 16:50 (UTC) 稿[]
なるほど。若干複雑な事態になってきましたね。ご指摘の相違点については、両論併記、あるいは注釈を入れるなどして記事にも記述しておいた方が良いかと思います。
P.S. 会話ページへの書き込みの際には、Wikipedia:署名をしていただけると幸いです。--松茸会話2016年12月11日 (日) 17:14 (UTC)[返信]

「LiSA」の記事について[編集]

松茸さま、こんばんは。初めて書き込みをさせていただきます。LiSAの出演番組記事で、ラジオのゲストの記載をめぐってノート上で議論をしています。良識と経験のある方とお見受けし、お願いがあります。ぜひ議論にご参加いただけないでしょうか?--道灌(どうかん)会話2016年12月19日 (月) 11:08 (UTC)[返信]

世界の歴史[編集]

世界の歴史の編集をしていたごじらくんです

ご指摘ありがとうございます また勉強しなおしてきます ごじらくん会話2016年12月29日 (木) 12:16 (UTC)[返信]

市田盛常氏投稿の件[編集]


鹿



稿



稿

稿稿

稿



稿辿稿

  2017119 () 17:38 (UTC)[]

WikipediaWikipedia:Wikipedia:Wikipedia:WikipediaWikipedia:Wikipedia:WikipediaWikipedia:#Wikipedia:#Wikipedia

Wikipedia使WikipediaWikipedia:Wikipedia:Wikipedia稿

Wikipedia-- 2017120 () 13:08 (UTC)  -- 2017120 () 13:12 (UTC)[]

ご指摘ありがとうございます。[編集]

内藤典子記事の件でのご指摘ありがとうございます。 WEBページ自体私が作成したものですが修正しておきます。

著作の指摘を受けました写真画像に関しましても新しく撮影をしアップし掲載いたします。

このたびはありがとうございました。

「礼真琴」さま及び一部タカラジェンヌさんのページ、並び利用者「はらいたら」の行為について[編集]








 


稿


 


1


Sammy Of Blue





-- 2017211 () 18:12 (UTC)[]
この件を何故私に提案しに来たのか分かりませんが、まずは「はらいたら」さん(現在は「氷山樹果」さんにアカウント名を改名されたようです)の会話ページ利用者‐会話:氷山樹果に編集の意図を問うてはいかがでしょうか。当人の意図が分からない限り、編集合戦状態にしかならないと思います。なお、Sammy Of Blueさんが出典提示を求めたメッセージを送ったのは利用者‐会話:ばらいたら氏であり、微妙に名前が違う別人のようです。--松茸会話2017年2月12日 (日) 12:10 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

Joyce1209と申します。初めまして。 私が行った「斎藤浩」の編集に著作権侵害があったこと、ご指摘いただきどうもありがとうございました。認識不足でした。問題部分を削除していただきありがとうございました。今後はガイドラインに従った編集をするよう心がけます。他にも問題があればすぐに確認いたしますので、ご指導よろしくお願いいたします。 --Joyce1209会話2017年3月15日 (水) 02:30 (UTC)[返信]

削除依頼継続中のため、削除依頼のテンプレートを戻させていただきました。依頼が終了し、管理者による削除が実行されるまで依頼テンプレートはそのままにしていただくようお願いします。--松茸会話2017年3月15日 (水) 09:52 (UTC)[返信]

アルメンツさんより[編集]












()



調稿--稿 201745 () 13:04 (UTC) 稿[]



#稿WikipediaWikipedia:-- 201745 () 13:15 (UTC)[]

お礼[編集]

建築史家関係のつたない立項への加筆・補強をありがとう御座いました。おかげさまで私の知識も少し増えました。Ktmchi会話2017年4月13日 (木) 20:37 (UTC)[返信]

中野直由の妻[編集]


wikipedia  wiki -- 201758 () 07:33 (UTC)[]
ご指摘ありがとうございます。ただ、その時出典として用いた『この一冊でよくわかる! 女城主・井伊直虎』が手元に無いので、誤解釈の可能性もなきにしもあらずなのでいずれ確認いたします。ただ、手元にあった大石泰史『井伊氏サバイバル五〇〇年』では、114~115頁あたりにこの辺の記述があるのですが、「中野越後守(後に信濃守を称する)の妻が奥山因幡守の娘とされる」とあります。「奥山家古代記」という史料に基づくもので、ここでいう奥山因幡守は「親朝」ではなく「親秀(朝利)」とみなされるようです。また、中野越後守(信濃守)については井伊直盛討死の際に遺言で直親の後見となった、と記述がありますので中野直由の方を指しているようです(直之は「信濃守」は称していない?)。別の出典ではありますが、『この一冊で~』と原典が同じようなので、「奥山家古代記」に基づけば「中野直由の妻が奥山朝利の娘」ということになるのではないかと思われます。--松茸会話2017年5月8日 (月) 14:58 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。信濃守は井伊直盛の武家官位名で、直由に事後を託した際に引き継いだものなので、信濃守は直由でよいはずです。「中野越後守」と、「奥山因幡守」が誰を指しているのか、解釈が研究者によっても異なるようですね。どの組み合わせも出典となるような二次資料がある情報なので、wikipedia としてそれぞれの頁は正しい訳ですね。一次資料を自力で読むだけの力がないのが悲しいところですが、読んだところでまた解釈が分かれてしまうのかもしれません。両論併記がよい気もしてきました。 --えーす会話2017年5月9日 (火) 05:22 (UTC)[返信]

Translating Ibero-America is back! Come and join us :)[編集]

Dear 松茸 ,
Hope this message finds you well :) On behalf of Iberocoop we are happy to announce that our culture contest is back! It is aims to improve articles regarding our local culture in many other Wikipedias as possible ;) Please find the contest page here Hope to seeing you participating!
Hugs!------Anna Torres (WMAR)会話2017年6月4日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

週刊ストーリーランド関連の編集について[編集]


--210.139.87.208 2017727 () 00:20 (UTC) 稿[]

--210.139.87.208 2017727 () 02:53 (UTC) 稿[]

Wikipedia:#

稿-- 2017726 () 13:06 (UTC)[]

Wikipedia:#稿稿稿

P.S. Wikipedia:-- 2017727 () 12:35 (UTC)[]

DVD

P.S. -- 2017729 () 02:32 (UTC)[]

-- 20171113 () 03:30 (UTC)[]

週刊ストーリーランド関連の編集について[編集]

謎の老婆の記事で○○等に名前を記載しておられましたが、確認できない(本編中に登場無し、かつて存在した公式サイトにも記載無し)ため除去いたしました。典拠があるのであればご提示ください(上記の発言を繰り返しますが、もしも虚偽記載であるならおやめください)。また、それ以外にも過剰な内部リンク(Wikipedia:記事どうしをつなぐ参照)や、顛末の判定というような独自研究的要素があったためバッサリと編集させていただきました。--以上の署名のないコメントは、133.203.71.81会話)さんが 2017年11月30日 (木) 07:29 (UTC) に投稿したものです。[返信]

こちらの発言のコピペという意図不明な行為はおやめください。--松茸会話2017年11月30日 (木) 07:32 (UTC)[返信]

週刊ストーリーランド HDリマスター版の修正・変更点[編集]

HDリマスター版が放送されている。 HDの放送、DVDの発売、ブルーレイの発売に際し、一部内容の修正・変更が行われている。--以上の署名のないコメントは、2404:7a81:c360:3600:d8d0:667a:9bc1:d22会話)さんが 2017年9月22日 (金) 07:26‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

検索した限り、週刊ストーリーランドはHD・ブルーレイ・DVD、いずれのソフト化もされていません(VHSビデオで数話分出ているだけです)。架空のディスクを根拠に話を進めるのはおやめください。もしHD・DVD・ブルーレイ等のソフトがあるというのなら根拠となる販売元のサイト等を提示ください。そうでなければ貴殿の妄想と解釈せざるを得ません。--松茸会話2017年9月22日 (金) 13:07 (UTC)[返信]
ここにあったほぼデタラメの「変更点」という内容は、編集に全く寄与しないものであり、対話するでもなくそこだけが編集される行為が続いているため、除去させていただきました。--松茸会話2017年9月25日 (月) 12:11 (UTC)[返信]

感謝します。[編集]

Tgftn614です。いつも、西暦換算などして頂き、ありがとうございます。--Tgftn614会話2017年7月27日 (木) 01:36 (UTC)[返信]

マリー・ソフィー・ベアトリスについて [編集]

今日は。 いつもすみません。私としては、マリー・アントワネットの本に、「マリー・ソフィー・ベアトリス・ド・フランス」と表記されていたため、思わずそうなのかと思い、そのように表記していました。 ですが、「ベアトリーチェ」、「ベアトリクス」などのフランス語は、「ベアトリス」なのでそう表記していることをここでお伝えします。 いつも直していただいてありがとうございます。 私の研究不足でした。申し訳有りません。 失礼します。

--以上の署名のないコメントは、2400:4132:8846:1a00:c8a5:9c11:4d5:1f53会話)さんが 2017年9月6日 (水) 09:32 (UTC) に投稿したものです。[返信]

了解いたしました。今後の編集の際には、要約欄なりノートなりに論拠を述べてからお願いいたします(それでも、画像を除去した理由は分かりかねますが…)。なお、ノート:ソフィー・ド・フランス (1786-1787)でも触れていますが、もし初版投稿者の方でしたら、WP:INCITEWP:CITEHOWを参考に、ソフィー・ド・フランス (1786-1787)#参考文献を脚注形式に直していただけると幸いです。--松茸会話2017年9月6日 (水) 09:59 (UTC)[返信]

ありがとうございます。[編集]


稿... --稿Maria Teresa--  201796 1814utc)2400:4132:8846:1a00:995e:eed4:fdff:d49f稿201797 () 09:14 (UTC)[]

Wikipedia:UTCHelp:

2 ()-- 201797 () 12:34 (UTC)[]

About Doraemon the Movie(Eiga Doraemon)[編集]

Hello?Some Chinese editors think there should be "映画" in front of the title from 2006 onwards Doraemon the Movies,because since 2006 whether it is posters, logos or official websites all have "映画".However in Japanese Wikipedia,no "映画" before the movies' title.May you amend it,or launch community discussion?Thanks.(My English is not good,so I hope you forgive.)--A-Chinese-Wikipedian会話2017年9月23日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

斎藤英男へ改名に感謝[編集]

はじめまして。トーモク社長斎藤英男について正しい表記にページを改名して頂き有難うございました。誤字表記が気になっていたので、すっきりいたしました。それにしても神奈川大学出身人物の記事がやたらに立てられることが気になります。--Krorokeroro会話2017年10月18日 (水) 13:17 (UTC)[返信]

どういたしまして。確かにおっしゃる通り、神奈川大学出身者の記事濫造は気になるところです。(何らかを参照してるはずの内容なのに)出典がまともに付いてないのも困るところですが。--松茸会話2017年10月18日 (水) 13:35 (UTC)[返信]

橋本環奈インフォボックス内の主な出演作品、斉木楠雄のΨ難について[編集]

松茸さん、こんにちは。 斉木楠雄のΨ難は公開中の映画であり、現時点ではインフォボックス内の注釈(Template:ActorActress#主な作品)に該当する出典がありませんので編集箇所を一旦削除させていただきます。--福博中会話2017年11月2日 (木) 21:11 (UTC)[返信]

土岐頼泰の投稿について[編集]


稿 70 調 311 910 稿 稿 稿                                            -- 20171228 () 17:53 (UTC)[]

Wikipedia稿

WikipediaWikipedia: 

910Wikipedia:/Wikipedia:/Wikipedia:/

Wikipedia:WikipediaWikipedia

Wikipedia

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia:Wikipedia:

Wikipedia:

Wikipedia



Template:稿 () ()-- 20171229 () 03:12 (UTC)[]







稿調









62      375

Wikipedia西

                                                      -- 201811 () 05:58 (UTC)[]

Wikipedia西

6[3]

Wikipedia:/Wikipedia12-- 201811 () 08:16 (UTC)[]








5



調6

10

13



1211

1411

稿

          -- 201811 () 17:29 (UTC)[]

69

Wikipedia:使

-- 201812 () 01:45 (UTC)[]












Wikipedia調



6





              -- 201812 () 21:37 (UTC)[]

今回の件について[編集]

個人的な意見ではありますが、客観的に考えて下さい。私は無闇に消去を行っている訳ではありません。更に言えば、不必要な情報でもあります。Wikipediaで情報を仕入れている世の中で、個人で申す略語を書き込む等は特に不必要だと思っています。何より、観覧のし易さを求めています。貴方ならどうなさいますか? 剛力羅会話2018年2月8日 (木) 15:55 (UTC)[返信]

今回の件でしたら、まずはノートにてその旨の提案をし、議論を行うことが優先であると思います。Wikipediaは多くの方々によって編集が行われ、情報が集成されてきましたので、それをただ一人の意見で抹消してしまうのではなく、きちんと合意を得る必要があるでしょう。よほど些末なことならば別ですが、今回の件で「見づらい」「不必要」というのはあなたの意見であって、そのように思わない方もいるであろうことを考慮しなければなりません。
…ところで、会話ページに送ったアカウントの件もお答えいただきたいのですが。--松茸会話2018年2月8日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

[]




使調Portal--Beta Lohman 2018311 () 23:42 (UTC)[]

使使PortalPortal:-- 2018312 () 10:14 (UTC)[]

使--Beta Lohman 2018312 () 12:38 (UTC)[]

使PDF7使Facebook-- 2018312 () 12:43 (UTC)[]

ESEAP Conference 2018[編集]

Hello 松茸 please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini会話2018年3月28日 (水) 21:37 (UTC)[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:32 (UTC)[返信]

コメント依頼について、一つお知らせです。[編集]



Wikipedia:/Wikipedia:/

2014-- 201845 () 01:16 (UTC)-- 201845 () 01:19 (UTC)[]
ありがとうございます。また、確かに会話ページが長大になってきているので、2014年分までを過去ログ表示にすることにしました。--松茸会話2018年4月5日 (木) 12:54 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:30 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:39 (UTC)[返信]

出典のお願い[編集]


-- 2018720 () 12:29 (UTC)[]

-- 2018720 () 13:06 (UTC)[]

-- 2018721 () 11:41 (UTC)[]

お詫び[編集]


2400:2652:C21:C00:41A2:1702:3478:2A04



稿

 takuro0802 2019123 () 13:16 (UTC)[]

IPWikipedia:稿IPWikipedia: ()Wikipedia-- 2019123 () 13:42 (UTC)[]

ありがとうございました[編集]

早速のお返事大変感謝します。 現在は端末で閲覧禁止にしていますが、できればいずれ閲覧だけはさせてあげたいので、しばらく方法を模索してみます。 ありがとうございました。

takuro0802会話2019年1月24日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

「クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」記事における「雨上がり決死隊」のリンクについて[編集]

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」の記事にて、リンクの付け外しだけを繰り返す編集が目立っています。この部分に参加なされている利用者の方に、ノートなどでの他利用者との対話や意見交換をお願いしています。どうかご参加下さい。--デタラメ歯車会話2019年8月2日 (金) 09:47 (UTC)[返信]

谷家[編集]

近江八幡の六角家に仕えた谷家 近江八幡に谷屋敷跡があります 谷家は六角家を離れて、久昌院の嫁ぎさき 水戸藩で家老を務めたり その後は、高松藩に渡り そこでも大老 大久保氏の片腕として 家老を務めたりしていたみたいなのですが、 高松藩 谷家について、高松藩に谷家は一つしかないみたいなのですが、江戸時代、谷家について何かご存知ないでしょうか? 谷 大輔会話2019年9月27日 (金) 09:03 (UTC)[返信]

残念ながら、ちょっとその辺りについては知識を持ち合わせておりません。--松茸会話2019年9月27日 (金) 09:08 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとございます[編集]

松茸様、初めまして藤木ぽです。 ご指摘ありがとうございます。今後は良く注意して記述いたします。感謝申し上げます。藤木ぽ会話2019年11月1日 (金) 11:08 (UTC)[返信]

くれぐれもお気を付けください。あのような形では、引用としてもWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針における「必然性のない引用」でしかありませんので…。--松茸会話2019年11月1日 (金) 14:13 (UTC)[返信]

(朽木定朝についての)ご訂正いただきありがとうございます[編集]


稿-- 2019126 () 14:44 (UTC)[]

Wikipedia:360-- 2019126 () 15:09 (UTC)[]

-- 2019127 () 10:19 (UTC)[]

土井利勝の娘の名について、ご質問があります。[編集]


殿 殿 殿調wikipedia20183514:19稿稿 jissouji--Jissouji 2020716 () 00:16 (UTC)[]

[4]PDF15-- 2020716 () 00:34 (UTC)[]

--Jissouji 2020716 () 03:53 (UTC)[]

巻き戻し者権限付与しました[編集]


Wikipedia:

Twinkle

使

使



Help: 使--Infinite0694 2020815 () 00:33 (UTC)[]

メールを確認してください。[編集]

松茸様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

おにぎりをどうぞ![編集]

ふにゃ 鶴の剣会話2021年1月11日 (月) 08:16 (UTC)[返信]

Hiko0603さん より[編集]

いい加減な記述はやめてください。--以上の署名のないコメントは、Hiko0603会話投稿記録)さんが 2021年2月12日 (金) 13:16 (UTC) に投稿したものです。[返信]

彦坂元正の記事のことと思いますが、こちらは出典に基づいた記載を行っています。むしろ、Hiko0603さんが以前行われていた記載の方が、出所の分からない不審な記載でしたし、参考文献として以前に記されていたものも本当に出典なのかどうか疑問のあるものばかりでした(更にその前は、多数の転載で構成されていましたよね…?)。その件については会話ページでお尋ねしましたが、一切返答をいただいておりません。なお、会話ページの白紙化は対話拒否とみなされますのでおやめください。--松茸会話2021年2月12日 (金) 13:21 (UTC)[返信]

週刊ストーリーランド関係の編集について[編集]

利用者: 61.197.101.4、利用者: 60.238.88.33のいたずらで「週刊ストーリーランド」「謎の老婆」「出演のキャラクター名・概要作品」編集が分からないので、その3つを保護依頼してもらいたいと思うですけど、お願いできますでしょうか?--以上の署名のないコメントは、2001:268:c185:395a:8ca4:9546:3683:1f66会話)さんが 2021年3月6日 (土) 00:30 (UTC)‎ に投稿したものです。[返信]

60.238.88.33は2015年、61.197.101.4は2018年を最後に編集が無いですし、「週刊ストーリーランド」「謎の老婆」の記事についても最近の編集で別段問題はないようなので、保護依頼の必要性は無いと思います(「出演のキャラクター名・概要作品」は何の記事を指しているのか分かりかねますが…)。--松茸会話2021年3月6日 (土) 12:19 (UTC)[返信]

週刊ストーリーランド他の声優記事の編集について[編集]

利用者: 61.197.101.4、利用者: 60.238.88.33のいたずらで「週刊ストーリーランド系だけが記事」「他の声優は記事」「声優の役名欄」編集が分からないので、その3つを保護依頼してもらいたいと思うですけど、お願いできますでしょうか?--以上の署名のないコメントは、2001:268:c187:2858:f940:9dd0:f86f:ff38会話)さんが 2021年4月5日 (月) 22:04‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]

上記に同じく、保護依頼の必要は無いと考えます。そもそも、「「週刊ストーリーランド系だけが記事」「他の声優は記事」「声優の役名欄」編集が分からない」との文言の意味も分かりかねます。--松茸会話2021年4月6日 (火) 01:43 (UTC)[返信]

週刊ストーリーランドの同一人物の編集について[編集]

利用者: 61.197.101.4、利用者: 60.238.88.33のいたずらで「週刊ストーリーランドの同一人物と登場するのか?」「他の声優は同一人物と登場するのか?」「声優の同一人物と登場するのか?」「内部リンク追加あるのか?」編集が分からないので、その4つを保護依頼してもらいたいと思うですけど、お願いできますでしょうか? --以上の署名のないコメントは、2001:268:c186:1737:8521:3da0:ba2f:97ef会話)さんが 2021年4月13日 (火) 21:53 (UTC) に投稿したものです。[返信]

以前と同じです。おっしゃっている趣旨が分かりませんし、保護依頼の必要も無いと思います。--松茸会話2021年4月14日 (水) 12:22 (UTC)[返信]

「対馬丸 —さようなら沖繩—」の編集について[編集]


 DVD -- 2021425 () 01:43 (UTC)[]

URL  2021425 () 03:18 (UTC)[]

-- 2021425 () 09:34 (UTC)[]

DVD・BDの編集について[編集]

2021年現在、DVD・Blu-ray版はリリースされているか?

発売元:日本国内解放条件

アニメ

クラッシュギアNitro
週刊ストーリーランド(放送禁止)
少年アシベ
少年アシベ2
ツヨシしっかりしなさい
どっきりドクター
YAT安心!宇宙旅行

映画

ジャングル・ブック(1994)(日本語吹替版)

ドラマ

テツワン探偵ロボタック
ビーロボカブタック
燃えろ!!ロボコン

--以上の署名のないコメントは、2001:268:c184:69e3:21bc:e300:d22e:9d4会話)さんが 2021年5月20日 (木) 07:48 ‎(UTC) に投稿したものです。[返信]

「編集」と言いつつ、Wikipediaと何も関係ない質問ですので回答は控えます。ご自分でネットや文献でお調べ下さい。--松茸会話2021年5月20日 (木) 10:47 (UTC)[返信]

謝罪[編集]

2021年5月28日 (金) 14:53板について 私は挨拶のつもりで編集をしたのですけれど謎のバグらしき物で白紙化してしまったらしいです。 ちゃんと確認せずそのままにして迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。--墓尾 瑤姫会話2021年6月5日 (土) 02:31 (UTC)[返信]

セリム3世の生年について[編集]

すみません、特別:差分/59615832の編集にてセリム3世の生年を1761年から1762年に変更していますが、この編集の理由を教えていただけないでしょうか? [5]では1761年生となっています。 --Kto2038会話2021年6月14日 (月) 14:20 (UTC)[返信]

5年前の編集なのであまり記憶に無いのですが、当時の英語版に合わせて変更したかもしれません(英語版の当時の版が削除されていて確認は取れませんが…)。現在では英語版も1761年ですし、出典が明確であるなら1761年にした方が適正ですので、修正させていただきます。ご指摘ありがとうございます。--松茸会話2021年6月14日 (月) 14:53 (UTC)[返信]
修正を確認しました。ご対応ありがとうございました。 --Kto2038会話2021年6月14日 (月) 14:58 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]




202182021841734

?





20

 
73119:30JST









 2021724 () 15:04 (UTC)

2021bot  

「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」の編集ありがとうございました![編集]

松茸様  「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」のページを巻き戻していただき、ありがとうございました。事実と異なることを見るに見かねて訂正しましたが、これまでに3回編集し直されてしまいました。今回はページ自体が破壊され、どうしたものかと途方に暮れていたところでしたので松茸様は救世主です。私は初心者なので以前のページに戻すことができる機能があることも知りませんでした。本当にありがとうございました。 --すもでならんは会話2021年8月25日 (水) 01:59 (UTC)すもでならんは[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]






2021





19 5

919





-- 2021831 () 11:13 (UTC)

2021bot  

感謝[編集]

貴方が提示してくれたISBNコードのおかげで問題が解決されました。感謝致します。 Koyasanfish会話2021年10月18日 (月) 06:22 (UTC)[返信]

長崎大学関係者ページについてのルール確認[編集]

https://ja.wikipedia.org/wiki/プロジェクト:大学/人物一覧記事について こちらの推奨ルールにあるように既に記載された内容は審議を得ずに削除されるのは非常に遺憾であります。審議をされてから削除するようご協力よろしくお願いします。 --2001:CE8:162:C7F9:2057:57F5:716F:66B8 2022年1月9日 (日) 06:37 (UTC)[返信]

この件についてはノート:長崎大学の人物一覧にてお願いします。そちらにも書きましたが、そこのルール上、「独立した記事」が無い(なおかつ立項されるほどのWikipedia:独立記事作成の目安も満たさない)以上除去されるのはやむを得ません。--松茸会話2022年1月9日 (日) 12:25 (UTC)[返信]

個人名と家名の通称についての質問[編集]

大久保忠成 (旗本)のページ名についてですが、複数資料、地域掲示物により、代々地域で大久保家として「大久保玄蕃」という呼称で呼ばれている場合、どのような編集方針にしたらよいでしょうか?個人と家とを分けて編集するべきでしょうか?ご指導代路側お願いします。2022年2月11日 --以上の署名のないコメントは、瀧井川上正夫会話投稿記録)さんが 2022年2月11日 (金) 11:59 (UTC) に投稿したものです。[返信]

件の人物ですが、「大久保玄蕃」はその家系の人物が代々「玄蕃頭」を務めているようで、一人ではないわけですよね。こういう場合ですと、例えば植村新六郎のように、それを名乗った人物を併記する形にして個別の記事はそれぞれの実名とするか、大久保氏にそれについて記載するか、という形でいかがでしょうか。--松茸会話2022年2月11日 (金) 12:05 (UTC)[返信]
そのようにしてみます。ありがとうございました。 瀧井川上正夫会話2022年2月11日 (金) 12:08 (UTC)[返信]

多重アカウントの報告[編集]

こんにちは、松茸さん。編集姿勢や利用者名からしてソックパペットの可能性があるアカウントを見つけました。私にはまだブロックが出来る権限がないので、もし出来れば無期限ブロックをお願いします。 利用者:マイクラひつじ利用者:マイクラ宇宙です。--Picnic area会話2022年9月13日 (火) 12:45 (UTC)[返信]

ブロック通知(3RR違反)[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

 稿稿IRC#wikipedia-ja-unblock稿稿


  • 南朝/北朝のいずれを採るかという衝突とお見受けします。
  • 編集についての異論がある場合には、編集強行をせず、ノートページでの合意形成を先に行ってください。--柒月例祭会話2023年1月21日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

supersumeragiです[編集]

いつもすみません。ガイドライン全て読もうと思うとめっちゃ多いので少しずつ読んでます。4月以降にHypersumeragiのアカウントがあれば私です。--Supersumeragi会話2023年3月14日 (火) 08:55 (UTC)[返信]

色々なガイドラインや方針、あるいは出典・脚注などの形式が整った記事を色々閲覧するなどして、改善していただけると幸いです(これまでの編集・作成記事の何がいけないか、本当は自分で気づいて直すべきものです)。新しいアカウントでやり直すに当たっては、Wikipedia:多重アカウント#適正な使用(多重アカウント使用が認められる行為)の「クリーンスタート」を必読ください。--松茸会話2023年3月14日 (火) 09:06 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]


:Bidosueow / 稿(:/98849918)[1] :Ygtfrop / 稿:Bidosueow / 稿(:/98924661)[2]  : / 稿 Wikipedia:/稿--2001:4430:C25B:21CF:74B3:F39E:299F:FC57 2024128 () 01:54 (UTC)[]
こんにちは。これらの方々と関わりがあったわけではないのに何故私にご依頼されたのでしょうか。ご自身でアカウントを取得してご自身で管理者伝言板に記載されたらいいのではないでしょうか。--松茸会話2024年1月28日 (日) 02:00 (UTC)[返信]

Thank you for being a medical contributors![編集]

The 2023 Cure Award
In 2023 you were one of the top medical editors in your language. Thank you from Wiki Project Med for helping bring free, complete, accurate, up-to-date health information to the public. We really appreciate you and the vital work you do!

Wiki Project Med Foundation is a thematic organization whose mission is to improve our health content. Consider joining for 2024, there are no associated costs.

Additionally one of our primary efforts revolves around translation of health content. We invite you to try our new workflow if you have not already. Our dashboard automatically collects statistics of your efforts and we are working on tools to automatically improve formating.

Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2024年2月3日 (土) 22:24 (UTC)[返信]

仙台真田氏の件[編集]


  殿  ( )97 95    殿  5  -- 2024428 () 13:50 (UTC)[]

Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:沿WikipediaURLWikipedia:#使-- 2024429 () 07:29 (UTC)[]




 殿



使

 ()稿()  

  

  300 

 

 

3  6

 -- 2024429 () 14:37 (UTC)[]

 

Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:

Help:300

WikipediaWikipedia:

Wikipedia

Wikipedia:#沿Inline_Citation-- 2024429 () 15:05 (UTC)[]
 





   

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

 50

  

殿 

() =( )

 

  Q     

 殿 

fukaya@myouji.org  

-- 2024430 () 03:59 (UTC)[]
300



WikipediaWikipedia:Wikipedia:稿

Wikipedia:Wikipedia:#-- 2024430 () 08:21 (UTC)[]


 Q 便 

4

-- 2024430 () 12:15 (UTC)[]

ありがとうございます[編集]

こんばんは。IPの時代からお世話になっています。ノート:京都市での寛大な対応ありがとうございます。対応者によってはソックパペットでブロックされてもおかしくない案件でした。コメント依頼でも私に不適切さを自覚させていただきありがとうございました。--Supersumeragi会話2024年6月2日 (日) 08:49 (UTC)[返信]