江戸を斬る (西郷輝彦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸を斬る > 江戸を斬る (西郷輝彦)
江戸を斬る
ジャンル 時代劇
原作 葉村彰子(第4部まで)
原案 葉村彰子(第5部以降)
脚本 各項目を参照
監督 各項目を参照
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
遠藤真理子
春川ますみ
中村錦司
ほか
オープニング ねがい(第2部のみ)
エンディング ねがい(第3部から)
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛(第4部まで)
制作 C.A.L
(放送局:TBS
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
江戸を斬るII
放送期間1975年11月10日 - 1976年5月17日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
回数全28
江戸を斬るIII
放送期間1977年1月17日 - 1977年年7月11日
放送時間同上
回数全26
江戸を斬るIV
放送期間1979年2月12日 - 1979年8月6日
放送時間同上
回数全26
江戸を斬るV
放送期間1980年2月18日 - 1980年8月11日
放送時間同上
回数全26
江戸を斬るVI
放送期間1981年2月16日 - 1981年8月24日
放送時間同上
回数全28

特記事項:
ナレーター:芥川隆行
テンプレートを表示

TBS20:00 - 20:54 V西2 - 6

[]








2耀3

4

主な登場人物[編集]

主題歌[編集]

第2部 - 第6部を通した主題歌「ねがい」はいずれも主演の西郷輝彦が歌ったもので、作詞山上路夫作曲はシリーズのBGMを担当したいずみたく。第2部ではEDテーマとして、第3部以降ではOPテーマとして流された。

第2部EDに使用されたバージョンは未発売で、第3部以降で使用されたものよりもキーが低い。第3部以降のOPには1976年10月発売のレコード用に再録音されたフルコーラス版の前奏を短縮し、1コーラスに編集したバージョンが使用された。

江戸を斬るII[編集]

江戸を斬るII
ジャンル テレビドラマ
原作 葉村彰子
脚本 葉村彰子
加藤泰
津田幸夫
広沢栄
大西信行
柴英三郎
田上雄
山内鉄也
監督 内出好吉
河野寿一
倉田準二
山内鉄也
松尾正武
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
志垣太郎
高橋元太郎
遠藤真理子
いけだももこ
日吉としやす
小笠原剛
鳥巣哲生
水谷邦久
尾沢誠
小坂和之
春川ますみ
エンディングねがい
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1975年11月10日 - 1976年5月17日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全28
テンプレートを表示

II2197511101976517TBSC.A.L28

[]


 

西 西西

II

耀II1 

調姿2 - 412西

キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]

準レギュラー[編集]

  • 水野由美:山口いづみ(第2話、第4話 - 第7話、第17話、第25話、第27話、第28話)
  • お春:沢田亜矢子(第2話、第3話、第5話、第6話、第8話、第13話、第20話、第21話、第23話、第25話)
  • 本庄茂平次横森久(第1話 - 第3話、第6話、第7話、第9話 - 第11話、第15話 - 第17話、第24話、第26話 - 第28話)
  • 銀次:岡部正純(第9話、第11話 - 第14話、第16話 - 第18話、第20話、第21話、第23話 - 第28話)
  • 岩松:鮎川浩(第1話、第13話)
  • 鬼頭正眼:伊吹聰太朗(第1話、第6話、第10話、第27話、第28話)
  • お浜:二本柳俊衣(第7話、第16話)
  • 島村弥五郎:高田次郎(第3話、第10話、第16話、第19話)
  • 中山伝右衛門:大坂志郎(第2話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第3話 - 第5話、第7話 - 第10話、第14話、第16話、第20話、第22話、第23話、第26話 - 第28話)
  • 関谷五郎次:北村英三(第3話、第4話、第10話、第19話、第20話、第22話)
  • 彦兵衛:長浜藤夫(第3話、第8話、第21話、第25話)
  • 菊乃:橘倫子(第7話、第17話、第25話、第27話)
  • 喜蔵:不破潤(第9話、第16話)
  • 新門辰五郎中村竹弥(第9話、第16話)
  • 千葉周作中谷一郎(第1話、第28話)
  • 後藤三右衛門田中明夫(第2話、第3話、第27話、第28話)
  • 水野忠邦安部徹(第1話 - 第4話、第6話、第7話、第10話、第12話、第17話、第22話、第27話)
  • 鳥居耀蔵金田龍之介(第1話 - 第4話、第6話、第8話 - 第12話、第14話 - 第18話、第20話、第22話、第24話、第26話 - 第28話)
  • 徳川家慶入川保則(第27話、第28話)
  • 徳川斉昭森繁久彌(特別出演)(第1話、第2話、第9話、第28話)

スタッフ[編集]

放映リスト[編集]

外部リンク[編集]

江戸を斬るIII[編集]

江戸を斬るIII
ジャンル テレビドラマ
原作 葉村彰子
脚本 葉村彰子
加藤泰
大西信行
山内鉄也
監督 内出好吉
山内鉄也
皆川隆之
居川靖彦
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
和田浩治
田村亮
大山のぶ代
遠藤真理子
日吉としやす
尾沢誠
鳥巣哲生
東田真之
小笠原剛
小坂和之
春川ますみ
千石規子
成田三樹夫
オープニングねがい
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1977年1月17日 - 1977年7月11日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全26
テンプレートを表示

III319771171977711TBSC.A.L26

[]


西2退213

2425


キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]

  • 遠山金四郎西郷輝彦
  • おゆき(雪姫):松坂慶子
  • 次郎吉(鼠小僧):松山英太郎
  • 小網町の佐吉:和田浩治(第1話 - 第4話、第6話 - 第13話、第15話 - 第26話)
  • 片桐弥平次:田村亮(第1話 - 第4話、第6話 - 第9話、第11話、第13話、第15話、第17話、第20話、第21話、第23話 - 第26話)
  • 咲:大山のぶ代(第1話 - 第4話、第7話、第11話 - 第18話、第20話、第21話、第23話 - 第26話)
  • お千代:遠藤真理子
  • 弥太:日吉としやす(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 竹造:尾沢誠(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 己之助:鳥巣哲生(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 仙太:東田真之(第1話 - 第2話、第4話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 清吉:小笠原剛(第1話 - 第2話、第4話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 留吉:小坂和之(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • お政:春川ますみ
  • 遠山うめ:千石規子(第1話 - 第4話、第7話、第11話 - 第18話、第20話 - 第21話、第23話 - 第26話)
  • 脇坂重蔵:成田三樹夫(第1話 - 第2話、第9話 - 第10話、第14話、第17話、第21話、第23話、第25話)

準レギュラー[編集]

  • お春:沢田亜矢子(第2話、第18話、第24話)
  • 脇坂八重:千代恵(第1話、第17話、第21話、第25話)
  • 閻魔の伊蔵:南道郎(第2話、第3話、第6話 - 第9話、第15話、第16話、第18話、第20話、第24話)
  • 銀次:岡部正純(第2話 - 第3話、第6話 - 第9話、第15話、第16話、第18話、第20話、第24話)
  • 木島忠兵衛:水上保広(第6話、第9話、第12話、第24話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第1話 - 第4話、第7話、第10話 - 第14話、第17話、第18話、第20話、第21話、第23話、第24話、第26話)
  • 池田孫六:深江章喜(第9話 - 第11話、第14話、第17話、第21話、第25話)
  • 中島貞五郎:山本清(第1話、第2話)
  • 檜垣五平太:伊吹徹(第1話、第2話、第9話、第14話、第17話)
  • お京:ジャネット八田(第6話、第8話、第26話)
  • ひょう六:うえずみのる(第6話、第8話)
  • 彦兵衛:長浜藤夫(第18話、第24話)
  • 与力:武周暢(第4話、第8話、第13話)
  • 脇坂和泉守:永野達雄(第1話、第10話、第23話、第25話)
  • 阿部伊勢守正弘中丸忠雄(第13話) 
  • 徳川家慶入川保則(第13話) 
  • 中山伝右衛門:大坂志郎(第12話、第13話)
  • 徳川斉昭森繁久彌(特別出演)(第12話、第13話)

スタッフ[編集]

放映リスト[編集]

外部リンク[編集]

江戸を斬るIV[編集]

江戸を斬るIV
ジャンル テレビドラマ
原作 葉村彰子
脚本 葉村彰子
加藤泰
櫻井康裕
大西信行
芦沢俊郎
大久保昌一良
田上雄
監督 倉田準二
山内鉄也
松尾正武
居川靖彦
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
ジュディ・オング
松山英太郎
関口宏
谷幹一
伊藤洋一
遠藤真理子
史織ゆき
榊千代恵
鳥巣哲生
竹村洋輔
記久輝光
東田真一
春川ますみ
オープニングねがい
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛
制作 TBS
放送
音声形式モノラル
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年2月12日 - 1979年8月6日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全26話
テンプレートを表示

IV41979212197986TBSC.A.L269VI

[]


1姿姿VI西6



31姿姿

西VBGM

BGM使

136.7%調

IV使

キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]

  • 遠山金四郎西郷輝彦
  • おゆき(雪姫):松坂慶子(第1話 - 第5話、第8話 - 第10話、第12話、第14話 - 第15話、第17話 - 第21話、第23話、第26話)
  • お京:ジュディ・オング(第1話 - 第8話、第10話 - 第12話、第14話 - 第15話、第17話 - 第19話、第21話、第23話 - 第26話)
  • 次郎吉(鼠小僧):松山英太郎
  • 石橋堅吾:関口宏(第1話 - 第5話、第7話 - 第26話)
  • 出目の金太:谷幹一(第1話 - 第19話、第21話、第23話 - 第26話)
  • 石橋堅太郎:伊藤洋一(第1話、第3話、第5話、第7話、第10話、第12話、第15話、第21話、第24話、第26話)
*お千代:遠藤真理子(第1話 - 第3話、第5話 - 第18話、第20話 - 第22話、第24話 - 第26話)
  • お美津:史織ゆき(第1話、第3話 - 第9話、第11話 - 第13話、第16話、第18話 - 第19話、第22話 - 第26話)
  • お志乃:榊千代恵(第1話、第3話 - 第9話、第11話 - 第13話、第15話 - 第16話、第18話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 弥太:鳥巣哲生(第1話 - 第3話、第5話 - 第22話、第24話 - 第26話)
  • 清吉:竹村洋輔(第1話 - 第3話、第5話 - 第22話、第24話 - 第26話)
  • 留吉:記久輝光(第1話 - 第3話、第5話 - 第22話、第24話 - 第26話)
  • 仙太:東田真一(第1話 - 第3話、第5話 - 第22話、第24話 - 第26話)
  • お政:春川ますみ(第1話 - 第3話、第5話 - 第22話、第24話 - 第26話)

準レギュラー[編集]

  • 咲:大山のぶ代(第1話 - 第3話、第5話 - 第6話、第8話 - 第10話、第12話 - 第15話、第18話 - 第19話、第23話、第26話)
  • 閻魔の伊蔵:田口計(第13話、第16話 - 第17話、第19話 - 第20話、第23話、第26話)
  • 銀次:岡部正純(第13話、第16話 - 第17話、第19話 - 第20話、第23話、第26話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第1話 - 第2話、第5話、第8話 - 第9話、第12話 - 第15話、第18話、第20話、第22話 - 第23話、第26話)
  • 千葉周作三船敏郎(特別出演)(第8話) 
  • 脇坂重蔵:成田三樹夫(第19話)
  • 阿部伊勢守正弘中丸忠雄(第26話)
  • 徳川家慶田村亮(第26話)

スタッフ[編集]

放映リスト[編集]

外部リンク[編集]

江戸を斬るV[編集]

江戸を斬るV
ジャンル テレビドラマ
原案 葉村彰子
脚本 葉村彰子
津田幸於
廣澤榮
櫻井康裕
大西信行
芦沢俊郎
大久保昌一良
監督 内出好吉
山内鉄也
岡本静夫
皆川隆之
居川靖彦
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
関口宏
谷幹一
山口いづみ
大山のぶ代
遠藤真理子
伊藤洋一
仁和令子
かわいのどか
中村錦司
有光豊
小坂和之
白井滋郎
東田真一
徳光信夫
奔田陵
春川ますみ
オープニングねがい
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1980年2月18日 - 1980年8月11日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全26
テンプレートを表示

V519802181980811TBSC.A.L26

[]




131 姿

キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]

  • 遠山金四郎西郷輝彦
  • おゆき(雪姫):松坂慶子(第1話 - 第3話、第5話、第7話 - 第9話、第12話、第14話、第16話、第19話、第21話、第23話、第26話)
  • 次郎吉(鼠小僧):松山英太郎(第1話 - 第3話、第5話 - 第10話、第12話、第14話 - 第26話)
  • 石橋堅吾:関口宏(第1話 - 第16話、第18話 - 第26話)
  • 出目の金太:谷幹一
  • お京:山口いづみ
  • お千代:遠藤真理子(第1話 - 第16話、第18話 - 第19話、第21話 - 第23話、第25話 - 第26話)
  • 石橋堅太郎:伊藤洋一(第1話、第3話 - 第4話、第7話、第9話、第11話 - 第12話、第14話、第19話 - 第20話、第22話、第24話 - 第26話)
  • お志乃:仁和令子(第2話 - 第3話、第5話 - 第10話、第12話、第14話 - 第26話)
  • お亀:かわいのどか(第1話 - 第3話、第5話 - 第10話、第12話、第14話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 弥太:有光豊(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 留吉:小坂和之(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 清吉:白井滋郎(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 仙太:東田真一(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 竹造:徳光信夫(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • 巳之助:奔田陵(第1話 - 第14話、第16話 - 第20話、第22話 - 第26話)
  • お政:春川ますみ

準レギュラー[編集]

スタッフ[編集]

放映リスト[編集]

外部リンク[編集]

江戸を斬るVI[編集]

江戸を斬るVI
ジャンル テレビドラマ
原案 葉村彰子
脚本 葉村彰子
津田幸於
櫻井康裕
大久保昌一良
蘇武道夫
監督 倉田準二
山内鉄也
皆川隆之
居川靖彦
出演者 西郷輝彦
由美かおる
松山英太郎
谷幹一
関口宏
遠藤真理子
伊藤洋一
川崎公明
大山のぶ代
中村錦司
清水久美子
田中綾
有光豊
山本雅一
伊庭剛
東田真一
春川ますみ
井上茂
松坂慶子
オープニングねがい
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
制作 TBS
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年2月16日 - 1981年8月24日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全28
テンプレートを表示

VIVI19812161981824TBSC.A.L28

[]


西7

キャスト[編集]

メインレギュラー[編集]

準レギュラー[編集]

  • おゆき(雪姫):松坂慶子(第1話 - 第2話、第6話 - 第7話、第10話、第17話、第28話)
  • 咲:大山のぶ代(第1話 - 第2話、第10話、第28話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第1話 - 第2話、第10話、第28話)
  • チョロ松:井上茂(第10話、第13話、第15話)

スタッフ[編集]

放映リスト[編集]

外部リンク[編集]

舞台版[編集]


2197822西西

3[2]


200310西40 [3]4


脚注[編集]

  1. ^ 朝日新聞 1980年3月31日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  2. ^ 舞台「江戸を斬る」・梅田コマ“西郷・金さん”大立ち回り
  3. ^ 役者が語る中央区

関連項目[編集]