コンテンツにスキップ

勧修寺教秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

勧修寺教秀
時代 室町時代中期 - 戦国時代
生誕 応永33年(1426年
死没 明応5年7月11日1496年8月19日
官位 従一位准大臣左大臣
主君 後花園天皇後土御門天皇後柏原天皇
氏族 勧修寺家
父母 父:勧修寺経興、養父:勧修寺経直
兄弟 教秀経熈阿野公煕
正室:飛鳥井雅永の娘
政顕松殿忠顕万里小路賢房
御荘顕賢今出川公興室、蓮綱兼祐室、
後土御門天皇典侍房子三条西実隆室、
後柏原天皇典侍藤子(豊楽門院、後奈良天皇国母)
養子:経茂 (従弟/養父・経直の子)
特記
事項
後奈良天皇の外祖父
テンプレートを表示

  7

[]


567

61

2145331471

51496711718

系譜[編集]