北条貞将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

北条 貞将 / 金沢 貞将
金沢貞将像(称名寺蔵・国宝
時代 鎌倉時代末期
生誕 乾元元年(1302年
死没 元弘3年/正慶2年5月22日[1]1333年7月4日
別名 金沢貞将
墓所 神奈川県横浜市金沢区称名寺[1]
官位 従五位下左馬助、右馬権頭、越後武蔵守
幕府 鎌倉幕府評定衆引付頭人、六波羅探題南方、第17代執権
主君 守邦親王
氏族 北条氏金沢流
父母 父:北条貞顕、母:北条時村の娘
兄弟 顕助貞将顕恵貞冬貞匡貞高貞助、道顕
忠時淳時
花押 北条貞将の花押
テンプレートを表示

  [ 1]1715[1]  


[]


1302[ 2]

2 1318[3]2625125[4]

1324919[5]11165000[6][6]3[6]4132981[7]

1329[ 3]213304[9]711[10]7241[10]

3/2133358[11]10[11][1]

[12]520522[13]

10800退[13][14][13][14]1[13]17[15][16]

[1][13][14][14]姿[14]

[]








2131862512

1319713

21322712

13241116

4132981132694

21330711退724

31333522518

[]

注釈[編集]



(一)^ [1]20[2]

(二)^ 

(三)^ 722[8]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 安田元久 編『鎌倉・室町人名事典』(コンパクト)新人物往来社、1990年、539頁。 
  2. ^ 細川2015, p. 196, 「金沢貞将」(典拠は『金沢文庫資料図録』250頁).
  3. ^ 永井 2003, p. 87.
  4. ^ 永井 2003, p. 96.
  5. ^ 永井 2003, p. 105.
  6. ^ a b c 永井 2003, p. 106.
  7. ^ 永井 2003, p. 114.
  8. ^ 永井 2003, p. 120.
  9. ^ 永井 2003, p. 122.
  10. ^ a b 永井 2003, p. 124.
  11. ^ a b 永井 2003, p. 146.
  12. ^ 永井 2003, p. 148.
  13. ^ a b c d e 永井 2003, p. 149.
  14. ^ a b c d e 『太平記』巻十「大仏貞直並金沢貞将討死事」
  15. ^ 『歴史読本』2011年10月号、新人物往来社、97-98頁。 
  16. ^ 細川2015, pp. 197–198, 「金沢貞将」.

参考文献[編集]

  • 永井晋『金沢貞顕』吉川弘文館〈人物叢書〉、2003年。ISBN 4-642-05228-3 
  • 細川重男 編『鎌倉将軍・執権・連署列伝』日本史史料研究会監修、吉川弘文館、2015年。 

関連項目[編集]