コンテンツにスキップ

北条維貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

北条維貞
勇猛百人一首
時代 鎌倉時代後期
生誕 弘安8年(1285年)?[1][2]1286年とも[3]
死没 嘉暦2年9月7日[1]1327年9月22日
改名 貞宗(初名)[1][2][3]→維貞→慈眼(法名)
別名 左近太郎[1]、大仏維貞[2][3]
官位 従五位下、式部少丞右馬助、従五位上、正五位下、陸奥守、従四位下、修理大夫
幕府 鎌倉幕府引付衆評定衆小侍所別当六波羅探題南方、連署
主君 将軍守邦親王
得宗北条貞時高時
氏族 北条氏大仏流
父母 父:北条宗宣[1]、母:北条時茂の娘[1]
兄弟 維貞、女子(北条時家室)、女子(北条貞直室)
高宣家時貞宗高直
花押 北条維貞の花押
テンプレートを表示

    -[2][3]

[]


81285[1][2]11[1][1][3]91[4][1][2][3]

21304710調41315西4132491030

31326424162132797[1]43

4[5]

[]


11[1][2][3]

 []


 

13013715820

13032518

13042710

1305356

130684

13072126

13083719

13092315

13103228

13111031025

1312529退612

13132726

131433251021

1315492

13244817退1030

132634241010

132727969743


脚注[編集]



(一)^ abcdefghijkl 1990, p. 537.

(二)^ abcdefg

(三)^ abcdefg +Plus

(四)^  2012182ISBN 978-4-7842-1620-8 (27)

(五)^  1990, p. 542, .

参考文献[編集]

  • 安田元久 編『鎌倉・室町人名事典』(コンパクト)新人物往来社、1990年。 
先代
北条宗宣
時房流北条氏第5代
大仏流4代
次代
北条高宣