コンテンツにスキップ

北海道熱供給公社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社北海道熱供給公社
Hokkaido Heat Supply Corporation.
中央エネルギーセンター
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
060-0907
北海道札幌市東区北7条東2丁目1番10号
北緯43度4分14秒 東経141度21分24.7秒 / 北緯43.07056度 東経141.356861度 / 43.07056; 141.356861座標: 北緯43度4分14秒 東経141度21分24.7秒 / 北緯43.07056度 東経141.356861度 / 43.07056; 141.356861
設立 1968年12月23日
業種 電気・ガス業
法人番号 3430001022344 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長 近藤清隆
資本金 30億2525万円
発行済株式総数 605万0500株
売上高
  • 49億8835万0000円
  • (熱供給事業営業収益、2023年3月期)[1]
  • 13億0628万9000円
(熱供給事業外営業収益、2023年3月期)[1]
営業利益
  • 1億2212万9000円
(2023年3月期)[1]
経常利益
  • 2億0681万3000円
(2023年3月期)[1]
純利益
  • 1億4393万2000円
(2023年3月期)[1]
純資産
  • 62億2263万4000円
(2023年3月31日現在)[1]
総資産
  • 129億3544万3000円
(2023年3月31日現在)[1]
従業員数 77名(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主
外部リンク https://hokunetsu.co.jp/
テンプレートを表示


沿[]


30 - 401966197219681223[2]72197110119701971宿1972[3]1974197051%35%[2]1972121019752

199941420032001[4]200321

供給区域[編集]

都心部
中央・札幌駅南口・道庁南・赤れんが前の各エネルギーセンターより、札幌市中央区の、JR札幌駅創成川・南1条通・西7丁目通に囲まれた範囲の主要オフィスビル等および札幌中央郵便局JR札幌病院北海道大学植物園に高温水(一部施設には、これに加え温水、冷水、電力)を供給する。
供給区域は約106ヘクタールで、日本の地域熱供給の中では大規模である。
光星地区
光星エネルギーセンターより、札幌市東区北10 - 12条東7 - 9丁目および北9条東7丁目の光星団地、道営住宅など住宅1,803戸や東区役所に高温水を供給する。

エネルギーセンター[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
JR3使



7212043414.2 1412127.4 / 43.070611 141.357611 / 43.070611; 141.357611 (中央エネルギーセンター)

1971101167GJ/H2167GJ/H1113GJ/H11990RDF2005[5]2008使90m[6]



5西25 JR34345.23 141218.5 / 43.0681194 141.352361 / 43.0681194; 141.352361 (札幌駅南口エネルギーセンター)

200321JR34335kwJROA使20038[7]



1西612143342.6 1412051.7 / 43.061833 141.347694 / 43.061833; 141.347694 (道庁南エネルギーセンター)

2004111NTT1635kw22T/h8615RT2



2西41 JP343350 141212 / 43.06389 141.35056 / 43.06389; 141.35056 (赤れんが前エネルギーセンター)

201481JP沿[8]



11912843434.4 1412159.7 / 43.076222 141.366583 / 43.076222; 141.366583 (光星エネルギーセンター)

1972121019752333GJ/h1160140



1西16443347 1412120 / 43.06306 141.35556 / 43.06306; 141.35556 (創世エネルギーセンター)

201841[9]700kw22.5T/h8500RT11,4702西2[10]

[11][12]

[]


20153[11]

 - 4,750,50078.51%)

 - 1,200,00019.83%

 - 100,0001.66%

16,0002014523149,50069,20062,80062,50040,00024,00022,5008,0006,0006,000鹿6,0002015331[11]200720%[13]

[]


201410 

[]


 - 36%1.6%[14][13]

 - 

[]



(一)^ abcdefg55.  . 2023107

(二)^ ab781 (PDF) 

(三)^ FRI5719997 

(四)^ 2001517http://www.hokkaido-gas.co.jp/news_release/2001_0517.html2015103 

(五)^ . . (2005831). http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/05watching/20050831/index.htm 2015103 

(六)^ . . (2013528). http://e-kensin.net/news/article/7645.html 2015103 

(七)^ 

(八)^ 3. . (2012614). http://e-kensin.net/news/article/7182.html 2015103 

(九)^ topics

(十)^ https://www.hokunetsu.co.jp/sousei.html

(11)^ abc47 (PDF) 

(12)^ 

(13)^ ab (PDF) 

(14)^ 沿

外部リンク[編集]