コンテンツにスキップ

太平洋興発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太平洋興発株式会社
TAIHEIYO KOUHATSU INCORPORATED
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報

東証スタンダード 8835
1949年5月16日上場

本社所在地 日本の旗 日本
101-0041
東京都台東区元浅草二丁目6番7号
マタイビル6階
北緯35度42分26.2秒 東経139度46分58.6秒 / 北緯35.707278度 東経139.782944度 / 35.707278; 139.782944座標: 北緯35度42分26.2秒 東経139度46分58.6秒 / 北緯35.707278度 東経139.782944度 / 35.707278; 139.782944
設立 1920年大正9年)4月22日
(太平洋炭礦株式会社)[1]
業種 卸売業
法人番号 8010501031238 ウィキデータを編集
事業内容
  • 住宅地・工業用地等の開発、造成並びに土地・建物の管理、賃貸、売買、仲介及び鑑定
  • 輸入炭並びにバイオマス燃料、石油、建築資材等の仕入販売並びに国内炭の販売受託及び船舶による石炭・雑貨等の輸送 他
代表者 板垣好紀(代表取締役社長)
資本金
  • 42億4400万円
(2022年3月31日現在)[2]
発行済株式総数
  • 778万3448株
(2022年3月31日現在)[2]
売上高
  • 連結: 328億5500万円
  • 単独: 226億7600万円
(2022年3月期)[2]
営業利益
  • 連結: 6億3100万円
  • 単独: 3億8200万円
(2022年3月期)[2]
経常利益
  • 連結: 3億9000万円
  • 単独: 3億4200万円
(2022年3月期)[2]
純利益
  • 連結: 3億8700万円
  • 単独: 4億2500万円
(2022年3月期)[2]
純資産
  • 連結: 151億4000万円
  • 単独: 106億9600万円
(2022年3月31日現在)[2]
総資産
  • 連結: 446億4600万円
  • 単独: 340億4000万円
(2022年3月31日現在)[2]
従業員数
  • 連結: 689人
  • 単独: 234人
(2022年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人[2]
主要株主
主要子会社 #連結子会社参照
外部リンク www.taiheiyo.net ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: TAIHEIYO KOUHATSU INCORPORATED[3]

[]


 [4]



[4]

2002141302197045111[1]

200618311.24[5]

200618330.8611.0%[5]

沿[]


1887 (20) 

1914 (3) ( 

19209422 - [1]

1949245 - [5]

1967424 - [5]

19704511 - 2[1]2[5]

200214130 - [6]退[5]

20102231 - 

[]

















[]


20051783[5]










[]


 

[]

  1. ^ a b c d 釧路市地域史研究会 『釧路市統合年表:釧路市・阿寒町・音別町合併1周年記念』 釧路市、2006年10月。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 太平洋興発株式会社『第147期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2022年6月29日。 
  3. ^ 太平洋興発株式会社 定款 第1章第1条
  4. ^ a b 永田耕司(2010年12月14日). “十勝へのメッセージ−企業トップに聞く− 太平洋興発 佐藤幹介社長”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社)
  5. ^ a b c d e f g 『太平洋興発 第131期有価証券報告書』 太平洋興発、2006年6月29日。
  6. ^ “太平洋炭砿きょう閉山 釧路の歴史 築いた82年 政治 革新市長誕生に力 文化 図書館設立し開放 スポーツ 五輪選手抑え優勝”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2002年1月30日)

外部リンク[編集]