コンテンツにスキップ

和田野

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和田野
和田野の位置(京都府内)
和田野

和田野

北緯35度39分36.0秒 東経135度04分59.4秒 / 北緯35.660000度 東経135.083167度 / 35.660000; 135.083167座標: 北緯35度39分36.0秒 東経135度04分59.4秒 / 北緯35.660000度 東経135.083167度 / 35.660000; 135.083167
日本の旗 日本
都道府県 京都府
市町村 京丹後市
大字 弥栄町和田野
人口

(2013年7月31日)

 • 合計 818人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
627-0131

656沿

205[1]

[]


西沿[2]1[3][4]

[2]1912182[2]

[]

1909

[3]湿[5]湿[5]

1885185131896298[6]1907409[7]190942[8]

1910436001912919132[4]19165[8]1918795[9]

1927219294[10]59.74.6[11][12]19316[13]

198358[8][14]

[]

[]


[15]

[15]

[16]/[17]

[18]917717728717[18]西183785028[19]18391011[20]

[]

西

186841871418769[18]188821126[18]18892241[18]

1872518747188013[21]188922[21]188821126[21]

189831[22]19187[23]

19272372934[24]18[24]35[16]

19305西[25]1933821

194520730[26]27[26][27]

[]


195328[28][29]1965406[30]

1955303119573210[31]19613611[32]196237[33]

1963381381257[33]196439612[34]2[35]196641725[36]便[37][38]

40[38]19664112[36]199246[39][40][41]2002143[42]

1970453調[43][38]1990219957調199686275[44]

1995740[38][45]

200416415201325731299818[16]

人口と世帯数の変遷[編集]

人口の変遷
1955年(昭和30年) 995人

1960年(昭和35年) 973人

1965年(昭和40年) 974人

1970年(昭和45年) 911人

1975年(昭和50年) 928人

1980年(昭和55年) 919人

1985年(昭和60年) 920人

1990年(平成2年) 871人

1995年(平成7年) 840人

2000年(平成12年) 829人

世帯数の変遷
1955年(昭和30年) 207戸

1960年(昭和35年) 208戸

1965年(昭和40年) 221戸

1970年(昭和45年) 219戸

1975年(昭和50年) 232戸

1980年(昭和55年) 231戸

1985年(昭和60年) 243戸

1990年(平成2年) 235戸

1995年(平成7年) 241戸

2000年(平成12年) 247戸



調[46]

[]




1908412011231030116!![47][48]2011[49]201628512



[50]

[]


29.421.0[51]19891992419913[51][16]1999114.8[52]

19835819946[53]

195025[2]

[]


[2]201729300[54]

189326[22]192723718[24]1930560193381102[25]1381155

[2]1935101201906174[55]



[56]584[57][56][56]

[]


調[58]
1989年(平成元年) 25.2%
1991年(平成3年) 23.6%
1993年(平成5年) 21.5%
1995年(平成7年) 19.4%
1996年(平成8年) 16.9%
1999年(平成11年) 13.1%
2000年(平成12年) 11.4%
2001年(平成13年) 9.4%

交通[編集]


197045[59]50[60]沿[38]1,2177.56[60]

21980551.2[61]19294[38]198358[61]

19906713[62][63]

[]







[]




[64]1990219957調[64]
5 - 4[64]323517.457019968627[64][64]

2 - 4[64][65]2[65]19968315[66]

6 - 28.5[64][64]

2

30[67]196944調[67][67][67]





殿[68]



724

西

3165491669[16]81788[69]194217[26]196641[30]192721835[24]



西[70][71]5[70]



[72]191329[72]



[72]192413


春日神社
春日神社
  • 西方寺
    西方寺
  • 井堰改築碑
    井堰改築碑
  • 芋穴(貯蔵用の横穴)
    芋穴(貯蔵用の横穴)
     

    []


     - 

     - 

    []



    (一)^ K65.  . 20221010

    (二)^ abcdef2014307-310 

    (三)^ ab197022 

    (四)^ ab1970678 

    (五)^ ab西1996105 

    (六)^  199981330-31 

    (七)^ 1970699 

    (八)^ abc202120 

    (九)^ 1970686 

    (十)^ 1970699-700 

    (11)^ 1970586 

    (12)^ 198232519-20 

    (13)^ 1970700 

    (14)^  19953162 

    (15)^ ab199022 

    (16)^ abcde (PDF).  . 202297

    (17)^ 1990 

    (18)^ abcde26 19821508-1509 

    (19)^ 1970 

    (20)^ 西199630 

    (21)^ abc199027 

    (22)^ ab199028 

    (23)^ 199029 

    (24)^ abcd199030 

    (25)^ ab199031 

    (26)^ abc199033 

    (27)^  200494 

    (28)^ 199034 

    (29)^ 便 19601960

    (30)^ ab199037 

    (31)^ 200420 

    (32)^ 200428 

    (33)^ ab199036 

    (34)^ 200434 

    (35)^ 西1996120 

    (36)^ ab200440 

    (37)^ 200440 

    (38)^ abcdef 40199520 

    (39)^ 200497 

    (40)^ 200497 

    (41)^  40199563 

    (42)^ 2004118 

    (43)^ 200448 

    (44)^ 2004106 

    (45)^ 2004143 

    (46)^ 2004170 

    (47)^ 20111030116 .  . 20221023

    (48)^  2021192021137doi:10.34375/gensoken.2021.19_129 

    (49)^ 2011.  . 20221023

    (50)^  (2020223). .   : p. 18 

    (51)^ ab5 

    (52)^ 199940 

    (53)^ 199710 

    (54)^ 300 

    (55)^ 199032 

    (56)^ abc199732 

    (57)^ .  . 20221022

    (58)^ 2004181 

    (59)^ 西199637 

    (60)^ ab200470 

    (61)^ ab 40199562 

    (62)^ 西1996124 

    (63)^ 西1996125 

    (64)^ abcdefgh2004146-147 

    (65)^ ab2004148 

    (66)^  

    (67)^ abcd2004152 

    (68)^  調 2010 

    (69)^ 1970650-651 

    (70)^ ab1970672 

    (71)^ 1970672 

    (72)^ abc2015175 

    参考文献[編集]

    • 萩原勉『「恒枝保」考』萩原勉、1990年。 
    • 萩原勉『区長さん奮戦記』萩原勉、1996年。 
    • 弥栄町役場『弥栄町史』竹野郡弥栄町、1970年。 
    • 弥栄町役場『新たなる旅立ち』弥栄町、2004年。 
    • 弥栄町役場『時を越えて 弥栄町の40年』弥栄町、1995年。 

    外部リンク[編集]

    • 和田野区” (PDF). ふるさとわがまちわが地域. 2022年9月7日閲覧。
    • 和田野 丹後の地名