坊屋三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぼうや さぶろう
坊屋 三郎
本名 石川博
柴田俊英
生年月日 (1910-03-28) 1910年3月28日
没年月日 (2002-05-25) 2002年5月25日(92歳没)
出生地 日本の旗 日本北海道夕張市
職業 芸人俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1937年 - 2002年
著名な家族 芝利英(弟)
テンプレートを表示

  1910328 - 2002525

[]




193719393[1]
あきれたぼういず時代(1950年・下)

19511950

1974CM!!1980寿

200252452592[2]

[]




 3  WOWOW

[]

[]


 2000

 1998

1995

1994

1992

  1988

1986

1984

1976

1975

1975

1975

1975

 1970

1969

1965

1964

 1963

1962

1962

1961

 1961

1961

1961

1961

1961

 1961

1960

1960

1959

1959

1959

1959

1959

1959

1958

 1958

1958

西1958

1958

1958

婿1957

 1957

1957

1957

使1957

1957

1957

1957

1957

1957

1956

1956

1956

1956

1956

1956

1956

1956

1956

1956

1955

1955

1955

1955

 1955

1955

1955

1955

1955

 1954

 1954

 1954

 1954

 1954

1954

1954

1954

 1954

1954

 1954

退 1954

1954

退 1954

1954

1954

 1954

 1954

 1954

 1953

1953

1953

1953

鹿1953

 1953

1953

1952

1952

1952

1952

1952

1952

1952

1952

 1952

1952

1952

1951

1951

1950

1950

1950

1949

1949

殿1949

1948

1948

1948

鹿1948

1948

1947

1947

1947

1946

1940

 1939

1939

[]


 1966 - 1968TBS

 261967

 12

 27 (1969) 

 56 (1970)

 115 (1971)

 121 (1971)

 132 (1971)

 164 (1972)

Q 10 (1974)

 1971 - 1972

10-410-10 41972NET

 1973

1974

 1974

 1974 - 1975TBS

 2 141975NET

  1976NET

80 1 - 10121980TBS

 201982

19914 - 6CBC

NHKTHE DAY 1995 41985NHK


[]


 

[]


197510 - 19763

CM[]


?

 1980

 1986

1995

[]



  • おしっこしたくなっちゃった(1974年、日本コロムビア AA-92)- 作詞:坊屋三郎、作曲・編曲:竹田喬
    • B面:坊屋三郎の“秋田音頭”
  • マジメおやじのセレナーデ(1975年、フィリップス FS-1827)
    • B面:坊屋のかぞえ唄
  • もちもち音頭(1976年、テイチク RS-16)- 作詞・作曲:坊屋三郎、編曲:丸山雅仁
    • B面:オー!もちソング

脚注[編集]

  1. ^ 新興が吉本から人気者引き抜き『大阪毎日新聞』(昭和14年3月31日夕刊)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p741 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  2. ^ 心不全で死去した坊屋三郎さんの通夜しめやかに、SANSPO.COM、2002年5月31日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)

外部リンク[編集]