コンテンツにスキップ

外務省外交史料館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
外交史料館
外務省外交史料館

2009年1月20日撮影

外務省外交史料館の位置(東京都区部内)
外務省外交史料館
外務省外交史料館の位置
施設情報
正式名称 外務省大臣官房総務課外交史料館
専門分野 日本の外交史料
館長 和田潔[1]
建物設計 吉田五十八
延床面積 5,694㎡(地上3階・地下1階)
開館 1971年昭和46年)4月15日
所在地 106-0041
日本の旗 日本
東京都港区麻布台一丁目5番3号
位置 北緯35度39分40.6秒 東経139度44分21.7秒 / 北緯35.661278度 東経139.739361度 / 35.661278; 139.739361座標: 北緯35度39分40.6秒 東経139度44分21.7秒 / 北緯35.661278度 東経139.739361度 / 35.661278; 139.739361
アクセス 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩8分
日比谷線 六本木駅神谷町駅 徒歩10分
都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩10分
外部リンク 外交史料館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

: Diplomatic Archives of the Ministry of Foreign Affairs of Japan[ 1]197146415[2]

[]


1238ABE164

197651CD-ROM

1951


[]


JP5202448[3][4]


[]


 10:0017:30

 122814

[]


20113311988637

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 平成23年9月26日、従来の英語名「The Diplomatic Record Office of the Ministry of Foreign Affairs」から変更された。

出典[編集]

  1. ^ 外交史料館長 和田潔「序言 開館五〇周年に当って」(2022年3月)
  2. ^ 外務省組織規則(平成13年外務省令第1号)第1条第1項
  3. ^ 外交史料館 展示室が「麻布台ヒルズ」に移転 8日にオープン NHK(2024年4月7日)
  4. ^ 外交史料館展示室 高層ビルに/日中国交正常化文書 新たに出展」『朝日新聞』夕刊2024年4月8日(社会・総合面)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]