コンテンツにスキップ

大川谷村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおかわたにむら
大川谷村
廃止日 1955年3月31日
廃止理由 新設合併
黒川俣村八幡村大川谷村中俣村下海府村山北村
現在の自治体 村上市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
岩船郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 八幡村、黒川俣村、中俣村
山形県西田川郡温海町
大川谷村役場
所在地 新潟県岩船郡大川谷村
座標 北緯38度30分52秒 東経139度32分03秒 / 北緯38.5145度 東経139.53406度 / 38.5145; 139.53406座標: 北緯38度30分52秒 東経139度32分03秒 / 北緯38.5145度 東経139.53406度 / 38.5145; 139.53406
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


西

沿[]


18892241 - 

195429326 - 8[1]

195530331 - 

[]

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、97頁。ISBN 9784816922749 

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]