レゾナック・ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社レゾナック・ホールディングス
Resonac Holdings Corporation
2023年7月から本社が入居する、東京汐留ビルディング
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 4004
1949年5月16日上場

略称 レゾナック
本社所在地 日本の旗 日本
105-7325
東京都港区東新橋一丁目9番1号
東京汐留ビルディング[2]
設立 1939年昭和14年)6月1日
業種 化学
法人番号 9010401014548
事業内容 石油化学、化学品、エレクトロニクス、無機、アルミニウム
代表者 森川宏平代表取締役会長)
高橋秀仁(代表取締役社長兼社長執行役員兼CEO
資本金 1,821億46百万円
(2021年12月31日現在)[3]
発行済株式総数 1億8,490万1千株
(2021年12月31日現在)[3]
売上高 連結:1兆4,196億35百万円
単独:5,356億49百万円
(2021年12月期)[3]
営業利益 連結:871億98百万円
単独:358億48百万円
(2021年12月期)[3]
経常利益 連結:868億61百万円
単独:493億14百万円
(2021年12月期)[3]
純利益 連結:△120億94百万円
単独:307億26百万円
(2021年12月期)[3]
純資産 連結:8,184億52百万円
単独:4,570億89百万円
(2021年12月期)[3]
総資産 連結:2兆1,423億90百万円
単独:1兆2,115億49百万円
(2021年12月期)[3]
従業員数 連結:26,054人
単独:3,298人
(2021年12月31日現在)[3]
決算期 12月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行 (14.40%)
日本カストディ銀行(4.83%)
富国生命保険(2.49%)
日本証券金融(1.76%)
(2021年12月31日現在)
主要子会社 関連会社の項目を参照
関係する人物 森矗昶(創業者)
鈴木忠治(元社長)
石川一郎(元社長・会長)
大橋光夫(元社長・会長)
市川秀夫(元社長・会長)
外部リンク レゾナック -Resonac-
テンプレートを表示

: Resonac Holdings Corporation[4]

: Showa Denko K.K.202311

1939146

20112337Shaping Ideas

沿[]

1948

19221119283

西西西西西



193164

3

193914[5]1926

2014退

19084112 - 

19261510 - 

192834 - 

193493 - 

1939146 - 

194621219 - 

194823 - 

194924
5 - 

624 - 1750[6]

196439
4 - 

6 - 18

1965 40 - 

1969444 - 

197045
423 - 23[7]

5 - 

19775212 - 

198257
3 - 

10 - 

1986612 - 

1989
11 - 1

12 - 

19901,50038[8]

1999115 - 

2001133 - 

200416 - 

2005177 - 0.85

2006189 - 

2008209 - F2

200921
7 - HDHD[1]

12 - 

2010227 - 

201224 - 

201729
102 - SGL GroupSGL GE Holding GmbH

117 - SGL GE Carbon Holding LLC

20191218 - [9]1

20202421 - TOB28[10]

20213 - 退[11]

20235
11 - [12]

71 - [13]

10 - 1-9-1[14] 

[]


















19349198459200113



200921HOYA[15]430HDD[16]LED

[]

代数 氏名 在任期間 出身校
初代 森矗昶 1939 - 1940 勝浦高等小学校
第2代 鈴木忠治 1940 - 1945 横浜商業学校
第3代 森曉 1945 - 1947 京都帝国大学文学部
第4代 日野原節三 1947 - 1953 東京帝国大学法学部
第5代 佐竹次郎 1953 - 1959 東京帝国大学法学部
第6代 安西正夫 1959 - 1971 東京帝国大学法学部・経済学部
第7代 鈴木治雄 1971 - 1981 東京帝国大学法学部・工学部
第8代 岸本泰延 1981 - 1987 東京帝国大学工学部
第9代 村田一 1987 - 1997 東京帝国大学工学部
第10代 大橋光夫 1997 - 2005 慶應義塾大学経済学部
第11代 高橋恭平 2005 - 2011 東京大学経済学部
第12代 市川秀夫 2011 - 2017 慶應義塾大学法学部
第13代 森川宏平 2017 - 2022 東京大学工学部
第14代 高橋秀仁 2022 - 東京大学経済学部

国内事業所[編集]

  • 本社 - 東京都港区


[]


1522023


HD





HD













HKSP




ENEOS


ENEOS














Minaris Regenerative Medicine
















JEA- 201311[17]

[]


(一)
1948GHQ

(二)
鹿鹿200719362200921513696[18]

(三)
19801990L-eosinophiliamyalgia syndromeEMS1,50038EMS調L-EMS[19]

(四)
1994614.619968122.9[ 1]

(五)
200416112

[]




SEC






[]




 - 

 - 



 - 退

 - 

 - 

 - 2019320231

 - 2020

 - TOKYO FMJFNFM381[20]20231[21]

[]

注釈[編集]

  1. ^ いわゆる「川崎病」とは無関係(この“川崎”は症状確認者の人名である)。

出典[編集]



(一)^  - 

(二)^ 

(三)^ abcdefghi 113 .  EDINET (2022330). 2023312

(四)^  Nikkei Inc. 2021108

(五)^ 1939627 14-16p.271  1994

(六)^   1868-2009201092772ISBN 9784816922749 

(七)^  23451970424311

(八)^  L-(EMS)(TOS) -EMS205062009279-291doi:10.3358/shokueishi.50.279 

(九)^  9600TOB. (20191218). 20191219

(十)^ TOB. . 2020421

(11)^  .   (202288). 202289

(12)^ 23 . (202239). 2022310

(13)^ . (202344). 202378

(14)^ 

(15)^ HP - HOYA

(16)^ ASCII.jp - HDD

(17)^ () KH2013116

(18)^ 3: : 200952.

(19)^ 2007ISBN 978-4621078402 

(20)^ TOKYO FM  202212 (PDF).  . 2023115

(21)^ TOKYO FM  (PDF).  . 2023115

外部リンク[編集]