コンテンツにスキップ

藤原定子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原 定子

枕草子絵詞(14世紀初頭)

第66代天皇后

皇后(中宮) 正暦元年10月5日990年10月26日
皇后(皇后宮) 長保2年2月25日1000年4月2日

誕生 貞元1年(976年
崩御 長保2年12月16日[1]1001年1月13日
陵所 鳥戸野陵
定子(さだこ/ていし)
別称 一条院皇后宮
氏族 藤原氏北家中関白家
父親 藤原道隆
母親 高階貴子
配偶者 一条天皇
入内 正暦元年1月25日990年2月23日
子女 脩子内親王
敦康親王
媄子内親王
身位 女御皇后(中宮→皇后宮)
立后前位階 従四位
宮廷女房 清少納言
テンプレートを表示

   /[2]9761- 100111321216[1][ 1]66

[]



[]


989125[3]990223154[ 2]211[3]殿

1059901026[ 3]32[ 4]567

殿4994[ 5]

殿殿[ 6]

410995512[5]2退[4]42451使[ 7] 

1021216997127

34退6殿[6]殿3622[ 8]

11799912172225100042[ 9]

 [ 10][ 11]

3殿殿[9][ 12]9退[10]54寿2

6258827101110650111227[11]

121641220

 西[12]

関連作品[編集]

小説
定子が主人公、および登場人物の小説
  • 円地文子『なまみこ物語』新潮文庫・講談社文芸文庫ほか 
  • 安西篤子『悲愁中宮』読売新聞社・集英社文庫ほか 
  • 河原撫子『雪のささやき』彩図社ぶんりき文庫
  • 石丸晶子「藤原定子」(『歴史に咲いた女たち―平安の花』の一章)廣済堂出版
  • 高橋政光『一条天皇と中宮定子』創英社
  • 秋山香乃『無間繚乱』徳間書店
清少納言が主人公の小説
その他の小説
漫画
テレビドラマ

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 142425

(二)^ 1599023

(三)^ 616251051026

(四)^ [4]

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 614999729[7][8]

(九)^ 

(十)^    

(11)^ 

(12)^ 

出典[編集]

  1. ^ a b 倉本 2003, p. 123.
  2. ^ 『平安時代史事典』
  3. ^ a b 倉本 2003, p. 28.
  4. ^ a b 小右記
  5. ^ 『百錬抄』
  6. ^ 『枕草子』
  7. ^ 『権記』長保元年8月18日
  8. ^ 『小右記』長保元年11月7日
  9. ^ 『権記』『御堂関白記』その他
  10. ^ 大鏡
  11. ^ 下玉利百合子『枕草子幻想』
  12. ^ 鹽竈百人一首 新古今和歌集(いにしへのあまや煙となりぬらむ人めもみえぬしほがまのうら)石碑
  13. ^ 高畑充希「光る君へ」で10年ぶり大河 藤原定子役!友人・吉高由里子と共演「少し緊張しています」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年5月23日閲覧。

[]


2003









 



 

西 - 


[]


(2017227).   - . .  NHK. 201849