奥武島 (沖縄県南城市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奥武島

1977年撮影(国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)
所在地 日本の旗 日本沖縄県南城市
所在海域 太平洋
所属諸島 沖縄諸島
座標 北緯26度07分46秒 東経127度46分22秒 / 北緯26.12944度 東経127.77278度 / 26.12944; 127.77278 (奥武島)座標: 北緯26度07分46秒 東経127度46分22秒 / 北緯26.12944度 東経127.77278度 / 26.12944; 127.77278 (奥武島)
面積 0.23 km²
海岸線長 1.7 km
最高標高 16 m
奥武島の位置(沖縄本島内)
奥武島

奥武島

奥武島 (沖縄本島)

奥武島の位置(沖縄県内)
奥武島

奥武島

奥武島 (沖縄県)

奥武島の位置(日本内)
奥武島

奥武島

奥武島 (日本)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示


[]


0.23km2 900[1]2km100m331

1.7km19906

西


[]


150545 - 6

17 - 18沿

交通[編集]

  • 国道331号「奥武入口」交差点より南方向に、奥武島に通じる市道が延びている。同交差点付近に「奥武島」と示された案内標識がある。那覇から車で40分ほど。
  • バス路線として、南城市が沖縄バスに運行委託し運行する「Nバス」が経由する。那覇バスターミナルからは南城市役所を発着する路線バス(沖縄バス・東陽バス共同運行)に乗車した上でC・Dルートに乗り換えとなる。島内は奥武島(おうじま)バス停1か所のみ。かつては那覇バスターミナルからの直行便として53番・志喜屋線の経由地となっていた。

ギャラリー[編集]

参考文献[編集]

  • 『日本の島ガイド SHIMADAS(シマダス)』第2版、2004年7月、財団法人日本離島センター、ISBN 4931230229

脚注[編集]