コンテンツにスキップ

宋子文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中華民国の旗 中華民国政治家

宋 子文

Tse-ven Soong

生年月日 1894年12月4日
出生地 江蘇省松江府上海県
上海共同租界
没年月日 (1971-04-25) 1971年4月25日(76歳没)
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ
所属政党 中国国民党

中華民国の旗 中華民国
第8代 行政院長

在任期間 1945年6月25日 - 1947年3月1日
主席 蔣介石

中華民国の旗 中華民国
行政院長(代理)

在任期間 1930年9月25日 - 1930年11月24日
1932年8月25日 - 1933年3月30日
1944年12月7日 - 1945年6月25日

中華民国の旗 中華民国
第13代 外交部長

在任期間 1942年10月30日 - 1945年7月30日
行政院長 蔣介石

中華民国の旗 中華民国
第6・8代 財政部長

在任期間 1928年1月3日 - 1931年12月20日
1932年1月30日 - 1933年10月29日
行政院長 譚延闓
蔣介石
汪兆銘
テンプレートを表示
宋 子文
職業: 政治家・実業家
各種表記
繁体字 宋 子文
簡体字 宋 子文
拼音 Sòng Zǐwén
ラテン字 Sung Tzu-wen
和名表記: そう しぶん
発音転記: ソン・ズーウェン
英語名 Tse-ven Soong (T. V. Soong)
テンプレートを表示

  1894︿20117124 - 1971425


[]


19121915[1]

[]


1917[2][3]1923[4]192479819271876[5]

[]


19301933[6](30-33)1931

1931918919使

調[7]1933[8][9]

[10][11][12]

19371941[13]194112

19457[14]88814[15]

[]


[16]貿194723[17]

194710[18]194961963[19]1971




[]


 ISBN 978-4-00-603196-1  


 ISBN 978-4-434-23263-3 
19311935

[]



(一)^ 1992p. 11.

(二)^ p. 11.

(三)^ p. 12.

(四)^ pp. 12-13.

(五)^ pp. 18-19.

(六)^ pp. 28-30.

(七)^ p. 25.

(八)^ pp. 28-33.

(九)^ 

(十)^ pp. 101-110.

(11)^ pp. 104-105.

(12)^ pp. 118-121.

(13)^ pp. 167-175.

(14)^ 2011pp.264 - 267

(15)^ 2011pp.123 -124,151

(16)^ pp. 241-242.

(17)^ pp. 256-259.

(18)^ pp. 270-271.

(19)^ p. 294.

参考文献[編集]

  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年
  • 王松、蔣仕民、饒方虎『宋子文伝』武漢出版社、1992年
  • 石島紀之「中国の対外関係と経済建設」野沢豊編『中国の幣制改革と国際関係』東京大学出版会、1981年
中華民国の旗 中華民国
先代
孫科
財政部長
1928年1月 - 1931年12月
次代
黄漢樑
先代
譚延闓
行政院長(代理)
1930年9月 - 12月
次代
蔣介石
先代
黄漢樑
財政部長
1932年1月 - 1933年10月
次代
孔祥熙
先代
郭泰祺
外交部長
1941年12月 - 1945年7月
次代
王世杰
先代
蔣介石
行政院長
1945年6月 - 1947年3月
次代
蔣介石
先代
羅卓英
広東省政府主席
1947年9月 - 1949年1月
次代
薛岳