コンテンツにスキップ

宮の沢駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮の沢駅

2番出口

みやのさわ
Miyanosawa

(1.5 km) 発寒南 T02

地図
所在地 札幌市西区宮の沢1条1丁目

北緯43度5分24.1秒 東経141度16分37.9秒 / 北緯43.090028度 東経141.277194度 / 43.090028; 141.277194座標: 北緯43度5分24.1秒 東経141度16分37.9秒 / 北緯43.090028度 東経141.277194度 / 43.090028; 141.277194

駅番号 T01
所属事業者 札幌市交通局
所属路線 札幌市営地下鉄東西線
キロ程 0.0 km(宮の沢起点)
駅構造 地下駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
10,350人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1999年平成11年)2月25日[1]
テンプレートを表示

西11西T01

[]


199911225 - [1]
40[2]

2008208306000退

20092133[3]

[]


12西1()

西

71465112330

のりば[ソースを編集]

ホーム 路線 行先
1・2 東西線 大通新さっぽろ方面

利用状況[ソースを編集]

札幌市交通局によると、2020年度の1日平均乗車人員は10,350人で、微増傾向にある。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1998年(平成10年) 9,397[注 1] [4]
1999年(平成11年) 8,987 [4]
2000年(平成12年) 9,988 [4]
2001年(平成13年) 10,714 [4]
2002年(平成14年) 11,157 [4]
2003年(平成15年) 10,971 [4]
2004年(平成16年) 11,124 [4]
2005年(平成17年) 11,110 [4]
2006年(平成18年) 11,392 [4]
2007年(平成19年) 11,437 [4]
2008年(平成20年) 11,608 [4]
2009年(平成21年) 11,374 [4]
2010年(平成22年) 11,445 [4]
2011年(平成23年) 11,635 [5]
2012年(平成24年) 12,071 [5]
2013年(平成25年) 12,493 [5]
2014年(平成26年) 13,098 [5]
2015年(平成27年) 13,535 [5]
2016年(平成28年) 14,222 [6]
2017年(平成29年) 14,683 [6]
2018年(平成30年) 14,671 [7]
2019年(令和元年) 14,504 [7]
2020年(令和02年) 10,350 [8]

駅周辺[ソースを編集]

西友宮の沢店
西友宮の沢店
札幌市生涯学習センター ちえりあ
札幌市生涯学習センター ちえりあ
札幌市手稲記念館
札幌市手稲記念館
イシヤチョコレートファクトリー
イシヤチョコレートファクトリー

西

5

82西西

1245



JR

西

西

 

西



便





西



西





西






[]


1245沿西20[9]

[]


M[10]

[]




 西
 (T01) -  (T02)

[]

注釈[ソースを編集]

  1. ^ 年度途中に開業したため、開業後の日数(2月25日からの35日間)の平均となっている。

出典[ソースを編集]



(一)^ ab3351999490 

(二)^  Sapporo Traffic History19953

(三)^ >西 201623

(四)^ abcdefghijklm1 (PDF) 

(五)^ abcde (PDF) 

(六)^ ab (PDF) 

(七)^ ab (PDF) 

(八)^  (PDF) 

(九)^ 西.  . 2019127

(十)^ 西.  . 2016128201628

関連項目[ソースを編集]

外部リンク[ソースを編集]