寛政町 (名古屋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 港区 > 寛政町
寛政町
荒子川公園駅 駅舎

荒子川公園駅 駅舎

寛政町の位置(愛知県内)
寛政町

寛政町

寛政町の位置

寛政町の位置(名古屋市内)
寛政町

寛政町

寛政町 (名古屋市)

北緯35度6分19.6秒 東経136度51分36.83秒 / 北緯35.105444度 東経136.8602306度 / 35.105444; 136.8602306
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 名古屋市
港区
町名制定[1] 1921年大正10年)8月22日
面積

[WEB 1]

 • 合計 0.292893852 km2
人口

2019年(平成31年)3月1日現在)[WEB 2]

 • 合計 1,125人
 • 密度 3,800人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
455-0066[WEB 3]
市外局番 052(名古屋MA[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋

19[WEB 1][WEB 5][WEB 6]

[]


19[2]西[2]

4沿西[WEB 5][WEB 5]

[]


[3][WEB 5]    
悪水東 伊藤分
九番遠若組 十五番
十三番 十番遠若組
十四番 十六番

歴史[編集]


西[4]190740[5]

[]


[4]

沿革[編集]


192110
812 - [1]

822 - [1]

19305315 - [6][7]

193712101 - [1]

19381341 - [1]

19482311 - [8]

19502511 - [6]

19563181 - [6]

196136328 - [6]

196540531 - [1]

196843326 - [6]

198257613 - [9]

[]


20193131[WEB 2]
町丁 世帯数 人口
寛政町 509世帯 1,125人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

2000年(平成12年) 903人 [WEB 7]

2005年(平成17年) 954人 [WEB 8]

2010年(平成22年) 1,116人 [WEB 9]

2015年(平成27年) 1,201人 [WEB 10]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 11]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 12]

丁目・字 番・番地等 小学校 中学校 高等学校
寛政町1丁目 全域 名古屋市立小碓小学校 名古屋市立港北中学校 尾張学区
寛政町2丁目 全域
寛政町3丁目 全域
寛政町4丁目 全域
寛政町5丁目 全域
寛政町6丁目 全域
寛政町7丁目 全域
寛政町8丁目 全域
寛政町9丁目 全域
寛政町字十五番 全域
寛政町字十六番 全域 名古屋市立高木小学校 名古屋市立宝神中学校

交通[編集]

鉄道[編集]

道路[編集]

  • 名古屋市道戸田荒子川線[2]

施設[編集]

略地図

1

名古屋市上下水道局港北ポンプ所

2

港福祉会館

3

曹洞宗高松寺

4

真宗大谷派善行寺

5

二名社

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]

WEB[編集]



(一)^ ab.  . 2017107

(二)^ ab()(10)簿().   (2019320). 2019321

(三)^ ab便.  便. 2019317

(四)^ .  . 201916

(五)^ abcd.  . 2021213

(六)^  (20151021). .  . 20201115

(七)^  (200571). () (12調)  (XLS). 2017108

(八)^  (2007629). 17調 ()  (XLS). 2017108

(九)^  (2012629). 22調 ()  (XLS). 2017108

(十)^  (201777). 27調 () (XLS). 2017108

(11)^ .   (20181110). 2019114

(12)^ 29.   (2015216). 2019114

(13)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019414

書籍[編集]

[]


  23198938ISBN 4-04-001230-5:89022577 

1992331 NCID BN08352481:93012879 

 : 1985ISBN 4871610373 

[]




 ()

[]


  ()