コンテンツにスキップ

山内豊誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

山内 豊誠
山内 豊誠
時代 江戸時代末期 - 明治時代
生誕 天保13年2月4日1842年3月15日
死没 明治41年(1908年2月19日
官位 従五位下侍従
主君 明治天皇
土佐新田藩
氏族 山内氏
父母 父:山内豊充、養父:山内豊福
正室:正親町実徳娘)
継室:妻木頼黄の姉
継室:珠子綾小路有長娘)
内藤正愨豊英
テンプレートを表示

日本の旗 日本政治家

山内豊誠

やまうち とよしげ

生年月日 1842年3月15日
没年月日 (1908-02-19) 1908年2月19日(65歳没)
前職 判事
配偶者 山内兼
(妻木頼黄の姉)
山内珠子

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1890年7月10日 - 1908年2月19日
テンプレートを表示

  64

[]


1868610916500021869318709253111041871728退

141881171884231890710[1][2]41190821967

脚注[編集]

  1. ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』59頁。
  2. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、17頁。

[]


21121947

 - 1990



日本の爵位
先代
叙爵
子爵
麻布山内家初代
1884年 - 1908年
次代
山内豊英