コンテンツにスキップ

岩富藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

岩富藩(いわとみはん)は、下総国印旛郡岩富城(現在の千葉県佐倉市岩富町付近)を居城として、徳川家康の関東入国から江戸時代初期まで存在した小田原北条氏一族(玉縄北条氏)の北条氏勝が1万石を与えられて成立したが、1613年に氏重が転出し廃藩となった。

歴史[編集]

岩富藩の位置(千葉県内)
千葉

千葉

本佐倉

本佐倉

臼井

臼井

生実 (小弓)

生実
(小弓)

岩富

岩富

関連地図(千葉県)[注釈 1]



[ 2]181590329[1][1]428[1][1][2]

1815901[1]191591[2][2][ 3]1596[2]

51600[3]2[4]調[2][ 4]1616113[4]

161611[4][ 5][4][ 6]181613[4][6]

[]




1
  1. 北条氏勝(うじかつ)
  2. 北条氏重(うじしげ)

領地[編集]

城と城下町[編集]

旧岩富城下(岩富町)には「町方」というバス停がある。

[7][8][9][10][11][12][11][13][10][11]

宿141609[14]

[7][7][7][9]195429[7]

備考[編集]

  • 氏勝は直弥村(現在の佐倉市直弥)の宝金剛寺(真言宗豊山派)を再建したほか[15]さまざまな寄進を行っており[16][2][注釈 7]、宝金剛寺に葬られたと伝えられる[16][2][18][注釈 8]。氏勝が宝金剛寺に寄進した袈裟や椀などは「岩富城主北条氏勝寄進資料」として佐倉市の有形文化財に指定されている[20]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ [5]

(五)^ [2][1][1][5]

(六)^ [4]

(七)^ [17]

(八)^ 1751141609[19]

出典[編集]



(一)^ abcdefg p.694

(二)^ abcdefgh 1381202251532022116 

(三)^  pp.694-695

(四)^ abcdef p.695

(五)^ ab p.696

(六)^ (). . 2022116

(七)^ abcde(). . 2022116

(八)^ (). . 2022116

(九)^ ab(). . 2022116

(十)^ ab(). . 2022116

(11)^ abc(). . 2022116

(12)^  , p. 381.

(13)^  , p. 380.

(14)^  , p. 385.

(15)^  , p. 126.

(16)^ ab.  . 2022116

(17)^  , p. 107.

(18)^  , p. 114.

(19)^  , p. 128.

(20)^ -.  . 2022116

参考文献[編集]

  • 千葉県印旛郡 編『千葉県印旛郡誌 巻一巻二』1913年。NDLJP:950704 
  • 千葉県印旛郡 編『千葉県印旛郡誌 巻三至五』1913年。NDLJP:950705