コンテンツにスキップ

本多忠勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

本多 忠勝
本多忠勝像、良玄寺
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生誕 天文17年2月8日1548年3月17日
死没 慶長15年10月18日1610年12月3日
改名 鍋之助(幼名[1]→忠勝
別名 平八郎(通称[1]
渾名:三河の鹿
戒名 西岸寺殿前中書長誉良信大居士
墓所 浄土寺(三重県桑名市
圓教寺兵庫県姫路市
良玄寺千葉県夷隅郡大多喜町
官位 従五位下中務大輔
主君 徳川家康
上総大多喜藩主→伊勢桑名藩
氏族 本多氏
父母 父:本多忠高、母:小夜(植村氏義娘)
兄弟 妹:栄子姫長束正家室)
異父妹:女(中根忠実室)
正室:於久の方阿知和玄鉄娘・見星院)
側室:乙女の方松下弥一娘・月量院)
小松姫真田信之正室)、もり姫(奥平家昌正室)、忠政忠朝、女(本多信之室)、女(松下重綱室)、女(蒲生瀬兵衛室)
テンプレートを表示

  


[]

[]

西

171548[1][2]西[3]

181549

3156013[1][4]

61563[5] 

111568[6]

[]


615639915661954[7]

15701

31572退殿退鹿[7][ 1] 12退1573931575[4]81580[8]

101582[9]使[10]

1215844165005500m[8][11]1415861191615884[12][13]181590210112[1][14][15][16]191591[ 2][17][18][19]

[]


51600[20][20]退906160110[21]5[4][21]5[22]

宿[14]91604

9121416096[23]15161021018[24]63[12]退[12][25]

[]

[]

[26]


43.8cm

4.5m6m90cm[9][27][28]

鹿鹿

[26]


[]


57[29][11][8][10][ 3]

[10]

殿[30][7]

[7]

西[11]






[]


1573



[10]

5008[31]

殿[31]



西婿

[32]

[]


退    

[]




 - 

 - 
 - 

 - 

1575 - 1631

1582 - 1615

 - 





[]


15[33][34][35]

[]



191591婿100030001000


1115681569


使915665160061601


50150002500

[]


[24]

31626[36]

17663

[37][38]

[]

[]

  1. ^ 『名将言行録』では「(忠勝は)黒糸の鎧に鹿角打たる冑を着、蜻蛉切りという鑓を、馬手の脇に抱込みて二反(約22メートル)計に押寄せたり。敵味方の真中に馬を静に歩行ませ入れ、味方に下知して引退き、見附の人家に火を掛て、浜松にこそ帰りけれ」とある。
  2. ^ 天正18年8月7日付で本多忠勝から滝川忠征に出された書状(名古屋大学文学部所蔵「滝川文書」本多忠勝書状)に、自分が万喜城を与えられたのは忠征の口添えのおかげとする趣旨の内容が書かれている。このことから、最初に忠勝に与えられたのは万喜城であったことが判明するとともに、その決定には忠征の主君である秀吉と家康の間の合意があったことがうかがえる(柴論文参照)。
  3. ^ 『藩翰譜』では「終に一所の手も負わず」とある

出典[編集]



(一)^ abcde1991 479

(二)^ 

(三)^ , p. 13

(四)^ abc

(五)^  .  

(六)^  .  

(七)^ abcd542009

(八)^ abc, p. 15

(九)^ ab

(十)^ abcd 2014 

(11)^ abc 1915

(12)^ abc, p. 16

(13)^ 802013

(14)^ ab1966 

(15)^ 62

(16)^ (1991)310-311

(17)^ 141962

(18)^ (1991)306

(19)^  2012ISBN 978-4-87294-739-7 

(20)^ ab 2020.

(21)^ ab  12007 126

(22)^ 1991 482-483

(23)^ , p. 18.

(24)^ ab1991 483

(25)^ 

(26)^ ab︿鹿 - 2018108

(27)^  (201519). 11 . . http://www.asahi.com/articles/ASH172S5CH17UTPB001.html 2015511 

(28)^ 664-6672005

(29)^  1994

(30)^ :1964

(31)^ ab42    43    

(32)^  

(33)^ !?. . (20181215). https://plus.tver.jp/news/58038/detail/ 

(34)^ . NHK -  (). 20181222. https://web.archive.org/web/20181222034214/https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1396/1804154/index.html 

(35)^ . . (20181217). https://hochi.news/articles/20181217-OHT1T50141.html 

(36)^ .  . 2021112

(37)^ .  . 2010127

(38)^  - .  . 2010127

[]


1991

  12007

  121991ISBN 4-6420-0512-9 

︿200911ISBN 978-4-7684-7117-3 

[]


141962

62

()542009

2012

 892015

 62020

[]




1964

2023KADOKAWA



1965NHK

1981TBS

1983NHK

1985NHK 

1988TBS綿

 1989NHK

1998

 2000NHK

2006NHK

2011NHK

2014

2014NHK

2016NHK

 2017NHK

2019NHK

 (2023NHK) 

 (2023NHK) 







GO!GO!BREEZE!Steel Punk2018





SAKON --



 

 

!?

NUMBER8





 

[]








 - 使


[]

  • 桑名市観光ガイド (本多忠勝公菩提寺「浄土寺」、桑名城跡などへの交通案内)
  • 岡崎公園 (岡崎城跡、園内に本多忠勝公の銅像が据えられている他、関連展示品などがある)
  • 龍城神社 (岡崎城本丸に鎮座する神社、本多忠勝公も祭神として祭られている)
  • 本多忠勝陣跡 関ケ原観光Web