岩戸山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩戸山古墳

石製品群から望む別区(手前)と墳丘(奥)
所属 八女古墳群
所在地 福岡県八女市吉田字甚三谷
位置 北緯33度13分47.49秒 東経130度33分9.77秒 / 北緯33.2298583度 東経130.5527139度 / 33.2298583; 130.5527139座標: 北緯33度13分47.49秒 東経130度33分9.77秒 / 北緯33.2298583度 東経130.5527139度 / 33.2298583; 130.5527139
形状 前方後円墳
規模 墳丘長135m
埋葬施設 不明
出土品 石製品・埴輪
築造時期 6世紀前半
被葬者 (推定)筑紫君磐井
史跡 国の史跡「岩戸山古墳」(「八女古墳群」に包含)
特記事項 九州地方北部で第1位の規模
『筑後国風土記』逸文に記述
文献から被葬者・築造時期を推定可能な古墳
地図
岩戸山古墳の位置(福岡県内)
岩戸山古墳

岩戸山古墳

福岡県内の位置
地図
テンプレートを表示
岩戸山古墳の空中写真
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
墳丘全景

1

[ 1]6

[]

岩戸山古墳出土の石人
東京国立博物館蔵、国の重要文化財

1西1056[ 2]123300[1]

西243[2]6[2][2]

100[2]3[2]

3019551223531978324[3][ 3]

[]


170

135


60

18


92

17


43

20[2]

[]


61[2]

[2]

311956

関連文化財[編集]

  • 石人(東京国立博物館蔵、重要文化財[4]
  • 石人2点、石靱1点、石盾2点、附石人等残欠57点(八女市所有、岩戸山歴史文化交流館保管、重要文化財)[5][注釈 4]
  • 石馬1点、武装石人頭部1点、石人残欠2点(伝岩戸山古墳出土、八女市正福寺所有、岩戸山歴史文化交流館保管、福岡県指定有形文化財)[6]

ギャラリー[編集]

関連施設[編集]

  • 岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷[7]
    • 八女市吉田1562 - 1
    • 開館時間:午前9時から午後5時15分
    • 休館日:月曜日

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 176m

(二)^ 5647 p. 9

(三)^ 53

(四)^ 11212
1936112811111128357

197665115165107

1983661159586685

1985665958606682

201062911581112125722629108

出典[編集]

  1. ^ 『岩戸山歴史資料館 展示図録』p. 9。
  2. ^ a b c d e f g h 『岩戸山歴史資料館 展示図録』p. 16。
  3. ^ 『図説日本の史跡 3 原始3』(同朋舎出版、1991)、p.206
  4. ^ 昭和51年6月5日文部省告示第106号
  5. ^ 平成22年6月29日文部科学省告示第108号
  6. ^ 「八女市の文化財」(八女市サイト、2020年12月17日閲覧)
  7. ^ 公式サイト

参考文献[編集]

  • 史跡説明板
  • 『岩戸山歴史資料館 展示図録』 岩戸山歴史資料館、2009年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]