コンテンツにスキップ

八女インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八女インターチェンジ

八女インターチェンジ(福岡県八女市)

所属路線 E3 九州自動車道
IC番号 11
料金所番号 02-810
本線標識の表記 八女 筑後 大川
起点からの距離 118.4 km(門司IC起点)

広川IC/SA (4.8 km)

(7.2 km) みやま柳川IC

接続する一般道 国道442号(八女筑後バイパス)
供用開始日 1973年11月16日
通行台数 11,355台/日(2009年度)
所在地 834-0066
福岡県八女市大字室岡

北緯33度12分38.18秒 東経130度31分24.37秒 / 北緯33.2106056度 東経130.5234361度 / 33.2106056; 130.5234361

テンプレートを表示

便

[]


E3 11

[]


442
2013330[1]

[]


7 

[]


3 
ETC2

1

[]


4 
ETC1 

3(1) 

[]











[]


4423209700m3

2009329ICIC

[]


IC

2km

便2012124西西&[2]IC4西IC - &

20164500m250m[3]200m

停車する路線[編集]

路線愛称 運行会社 下り線側方面 上り線側方面
ひのくに号
※植木IC経由および各停のみ停車
西日本鉄道
九州産交バス
山川・菊水IC植木IC西合志武蔵ヶ丘熊本県庁前・桜町BT 筑紫野福岡空港(国内線・国際線)・天神高速BT博多BT
ごかせ号 西日本鉄道
宮崎交通
山都町五ヶ瀬町役場・高千穂BC・青雲橋・延岡駅 (降車のみ)
フェニックス号
※スーパーフェニックス号は通過
西日本鉄道
九州産交バス
宮崎交通
JR九州バス
八代IC人吉ICえびのIC小林IC都城北宮交シティ宮崎駅
桜島号
※昼行各停便のみ停車
西日本鉄道
南国交通
鹿児島交通
鹿児島交通観光バス
JR九州バス
鹿児島空港南鹿児島空港帖佐鹿児島中央駅天文館・高速船T

一般路線バス[編集]

八女インターチェンジの南側、福岡県道96号八女瀬高線に八女インター前停留所がある。高速道路上の八女バスストップの上り線側からは道のりで約350m(徒歩約5分)、下り線側からは道のりで約550m(徒歩約8分)ある。

従来の上り線側の八女バスストップから八女インター前停留所までは約150m(徒歩約2分)だったが、先述の通り2016年に八女バスストップが北へ移設されたことによりおよそ2倍の距離の移動が必要になり、大幅に長くなった。しかし、スロープも設置され階段もなだらかになり、従来よりもバスストップまでの上り下りはしやすくなったといえる。

[編集]

E3 九州自動車道
(10-1)広川IC - 広川SA - (11)八女IC - 瀬高BS - (11-1)みやま柳川IC

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]