コンテンツにスキップ

平方 (流山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 千葉県 > 流山市 > 平方 (流山市)
平方
平方・江戸川沿いの田園地帯

平方・江戸川沿いの田園地帯

平方の位置(千葉県内)
平方

平方

平方の位置

北緯35度54分0.16秒 東経139度53分52.08秒 / 北緯35.9000444度 東経139.8978000度 / 35.9000444; 139.8978000
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 流山市
人口

2017年(平成29年)11月1日現在)[1]

 • 合計 1,203人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0105[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート 野田

便270-0105[2]

[]


西西西

[]

沿[]


18692 

18714 

18736 

188922 宿宿西

19512641 

19522711 

19674211 

[]


201729111[1]
大字 世帯数 人口
平方 507世帯 1,203人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4][5]

番地 小学校 中学校
1~36番地の2、40番地の1、44番地、46番地の1、155番地の3
155番地の4、156番地、167番地の3、169番地、170番地の2
170番地の3、182番地の1、185番地の7、187~190番地
192~193番地、195番地、197番地、199~202番地
208~214番地、216番地、220~222番地、229番地
238~239番地、249~250番地、259~336番地
340~348番地、350〜356番地、360番地、796〜862番地
864~971番地、973~1044番地
流山市立新川小学校 流山市立北部中学校
36番地の3~同番地の6、42~43番地、44番地の2~45番地
47~71番地、74~78番地、80~87番地、89~90番地
94~98番地、100~111番地、112番地の1~3
113~122番地、124番地、126番地、128〜155番地の2
155番地の5、157~167番地の2、168番地、170番地の1
170番地の4~181番地、183~185番地の6、357~359番地
361~765番地、1045~1194番地
流山市立西深井小学校
その他 流山市立東深井中学校

施設[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab() 1.   (2017112). 20171128

(二)^ ab便.  便. 20171128

(三)^ .  . 20171128

(四)^  .   (2017915). 20171128

(五)^  .   (2017915). 20171128