コンテンツにスキップ

忍城の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
忍城の戦い

忍城(模擬御三階櫓)
戦争小田原征伐
年月日天正18年(1590年6月16日 - 7月16日
場所武蔵国 忍城(後の埼玉県行田市
結果小田原城陥落・後北条氏の降伏により開城
交戦勢力
攻城側 :
豊臣軍
篭城側 :
成田軍
指導者・指揮官
石田三成
大谷吉継
長束正家
真田昌幸
真田信繁
直江兼続
佐竹義宣
宇都宮国綱左三つ巴紋
北条氏勝
多賀谷重経
浅野長政
鈴木重朝
水谷勝俊
成田泰季[1]
成田長親
甲斐姫
正木丹波守
酒巻靱負
柴崎和泉守
本庄泰展
今村佐渡守
島田出羽守
別府顕清
善照寺向用斎
豊島頼重[2]
戦力
約23,000人[3] 3,116人[4]
  • 侍 69人
  • 足軽 420人
  • その他雑兵 2,627人
損害
死傷者2000以上 少人数



146914871489153122155321559181590[5]181590616716


[]


[6]使212300

[]


[7]












 (  )
 (  )
























































































214 500
























西





 





















西

西











30 300












































 

















宿







40 430






























 













 

















 































100 670


























































25 230












殿



























宿



























45 270

 








鹿

























24 130




































駿





















30 250

  

 
鹿





































20 120














































30 240
























 















 




























[]


65[8]64[9][6]6861213

614

617

[]


[10]612[11][12][13][14]613[15]45[16]28[17]

61822270

[]


776[18][14]

[]


75716[16]調[14]

[]












90018



[]西



[19]



[19]




[]


2012[20]

関連作品[編集]

小説
映画

脚注[編集]

  1. ^ 攻城戦中に病没
  2. ^ 豊島信満の父
  3. ^ 行田郷土史研究会2012年 行田郷土史研究会2012 , 第五編三節より
  4. ^ 行田郷土史研究会2012年 行田郷土史研究会2012 , 第五編三節より
  5. ^ 戦国合戦史研究会編『戦国合戦大事典第2巻 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県』新人物往来社、1989年、142-148頁。ISBN 4-404-01642-5 
  6. ^ a b 今井, p. 33.
  7. ^ 行田郷土史研究会2012 行田郷土史研究会2012 第五編三節忍城籠城戦
  8. ^ 相田二郎『小田原合戦 - 豊臣秀吉の天下統一と北条氏五代の滅亡-』名著出版、1976年。 
  9. ^ 中野, p. 110.
  10. ^ 中井, p. 20.
  11. ^ 中井, p. 22-23.
  12. ^ 中井, p. 23.
  13. ^ 中野, p. 111.
  14. ^ a b c 鈴木 2014.
  15. ^ 中野, p. 112-113.
  16. ^ a b 今井, p. 34.
  17. ^ 太田 2009, p. 80.
  18. ^ 太田 2009, p. 82.
  19. ^ a b 『行田市譚』
  20. ^ 成田長親を演じた野村萬斎が、長親の子孫と400年の時を超えて名古屋で対面!”. ニュースウォーカー (2012年10月18日). 2015年3月7日閲覧。

参考文献[編集]

  • 今井林太郎『石田三成』(新装版)吉川弘文館〈人物叢書〉、1988年(原著1961年)。 
  • 中井俊一郎 著「武蔵・忍-三成苦悩の水攻め-」、オンライン三成会 編『三成伝説 現代に残る石田三成の足跡』サンライズ出版、2009年。ISBN 978-4883254002 
  • 太田浩司『近江が生んだ知将 石田三成』サンライズ出版、2009年。ISBN 4-883-25282-5 
  • 中野等『石田三成伝』吉川弘文館、2017年。 
  • 鈴木紀三雄「「忍城水攻め」歴史像の形成」『地方史研究』64巻5号、2014年。