コンテンツにスキップ

行田市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぎょうだし ウィキデータを編集
行田市
のぼうの城」として知られる忍城
行田市旗 行田市章
行田市旗 行田市章
1949年4月23日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
市町村コード 11206-2
法人番号 2000020112062 ウィキデータを編集
面積 67.49km2
総人口 76,525[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,134人/km2
隣接自治体 加須市熊谷市鴻巣市羽生市
群馬県邑楽郡千代田町明和町
市の木 イチョウ
市の花 キク古代蓮
その他 市の日:5月3日
市の歌:『行田市歌』(NCS-263) 歌:ボニー・ジャックス
行田市役所
市長 行田邦子
所在地 361-8601
埼玉県行田市本丸2番5号
北緯36度08分20秒 東経139度27分20秒 / 北緯36.13889度 東経139.45564度 / 36.13889; 139.45564座標: 北緯36度08分20秒 東経139度27分20秒 / 北緯36.13889度 東経139.45564度 / 36.13889; 139.45564
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

行田市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト



8

194924

[]

2021341512  

19.72036



JR西

17125[ 1]

歴史[編集]

さきたま古墳公園に設置されている埼玉県名発祥之碑

近世以前[編集]










193885008

退20202[1]

[]


18692128 () - 

18692929 () - 

187141114 () - 3

18747- 1128[ 2]

18892241 - 

1902356 - 

1910439 - 

192110 -  - 

1925141115 - 

193271120 - 

19371241 - 

194924423 - [2]

19492453 - [3][4][5]

195429
331 - 

71 - 

195530
720 - 

930 - 

101 - 

19563141 - 

195732331 - 

19664171 - 

1993541 - 

200113 - 

20061811 - 
41 - 

2010224 - 

[]

1889年3月31日以前〜現在までの市域の変遷

1889年3月31日以前 1889年4月1日 1901年10月15日 1937年4月1日 1949年5月3日 1954年3月31日 1954年7月1日 1955年7月20日 1955年9月30日 1955年9月30日 1955年10月1日 1956年4月1日 1957年3月31日 2006年1月1日以降
南河原村
犬塚村
馬見塚村
中江袋村
南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 南河原村 行田市
池上村
下川上村
上池守村
下池守村
中里村
小敷田村
皿尾村
星宮村 星宮村 星宮村 星宮村 星宮村 星宮村 行田市 行田市
(太井村の
一部が編入)
行田市
(旧 星宮村の一部が
熊谷市に編入)
行田市 行田市
(旧 下忍村の一部が
旧 吹上町から編入)
行田市
北河原村
酒巻村
北河原村 北河原村 北河原村 北河原村 行田市 行田市
須加村
下中条村
須加村 須加村 須加村 須加村
荒木村
小見村
白川戸村(一部)
荒木村 荒木村 荒木村 荒木村
斎条村
和田村
谷郷
白川戸村(一部)
星河村 星河村 忍町 忍市→行田市
(即時改称)
成田町 忍町 忍町
行田町
佐間村
長野村 長野村 長野村
持田村
前谷新田
持田村 持田村
埼玉村
渡柳村
利田村
野村
埼玉村 埼玉村 埼玉村 埼玉村 埼玉村
太井村
棚田村
門井村
北新宿村
太井村 太井村 太井村 太井村 太井村 太井村 太井村
堤根村
樋上村
下忍村
鎌塚村
袋村
下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村 下忍村
(全域が旧 吹上町に編入)
小針村
若小玉村
下須戸村
太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村 太田村
藤間村 藤間村
真名板村 真名板村
関根村 関根村

気候[編集]

隣市であり、当市と気候がほぼ同じである熊谷市の気候を参照のこと。

人口[編集]

行田市と全国の年齢別人口分布(2005年) 行田市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 行田市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

行田市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 63,582人

1975年(昭和50年) 69,735人

1980年(昭和55年) 76,960人

1985年(昭和60年) 83,187人

1990年(平成2年) 87,014人

1995年(平成7年) 90,427人

2000年(平成12年) 90,530人

2005年(平成17年) 88,815人

2010年(平成22年) 85,801人

2015年(平成27年) 82,113人

2020年(令和2年) 78,617人

総務省統計局 国勢調査より


2000年頃から人口減少が続いている。

昼間・夜間人口[編集]

各回の国勢調査結果より算出

調査年度 昼間人口 夜間人口 当市比率 埼玉県比率
1990年(平成2年) 78,770 87,009 0.91 0.85
1995年(平成7年) 79,167 90,427 0.88 0.85
2000年(平成12年) 79,454 90,530 0.88 0.86
2005年(平成17年) 77,946 88,815 0.88 0.88
2010年(平成22年) 75,919 85,801 0.88 0.89
2015年(平成27年) 73,756 82,113 0.90 0.89
2020年(令和2年) 72,909 78,617 0.93 0.89

年齢別人口(高齢化率)[編集]

各回の国勢調査結果より算出

調査年度 年少人口
(0〜14歳)
生産年齢人口
(15歳〜64歳)
老年人口
(65歳以上)
人数 比率 人数 比率 人数 比率
1980年(昭和55年) 19,119 24.8 51,036 66.3 6,804 8.8
1985年(昭和60年) 19,496 23.4 55,451 66.7 8,232 9.9
1990年(平成2年) 17,143 19.7 59,935 68.9 9,931 11.4
1995年(平成7年) 15,416 17.0 62,823 69.5 12,188 13.5
2000年(平成12年) 13,518 14.9 62,627 69.2 14,352 15.9
2005年(平成17年) 12,040 13.6 60,235 67.8 16,505 18.6
2010年(平成22年) 10,777 12.6 55,733 65.0 19,208 22.4
2015年(平成27年) 9,475 11.6 49,541 60.5 22,874 27.9
2020年(令和2年) 8,240 10.6 44,778 57.4 25,010 32.1

従業・通学等の状況[編集]

各回の国勢調査結果より算出

調査年度 無業者[注釈 3]または不明等 従業者
(自宅内)
従業・通学者
(自宅外の当市内)
従業・通学者
(県内の他市町村へ)
従業・通学者
(他都道府県へ)
人数 比率 人数 比率 人数 比率 人数 比率 人数 比率
1990年(平成2年) 25,579 29.4 9,943 11.4 29,289 33.7 16,631 19.1 5,498 6.3
1995年(平成7年) 28,090 31.1 8,057 8.9 28,415 31.4 19,446 21.5 6,326 7.0
2000年(平成12年) 29,781 32.9 7,792 8.6 25,942 28.7 20,312 22.4 6,048 6.7
2005年(平成17年) 30,509 34.4 6,229 7.0 24,300 27.4 20,937 23.6 5,957 6.7
2010年(平成22年) 30,767 35.9 4,743 5.5 22,376 26.1 19,517 22.7 5,444 6.3
2015年(平成27年) 29,996 38.0 4,275 5.4 20,761 26.3 18,770 23.8 5,074 6.4
2020年(令和2年) 37,671 47.9 3,765 4.8 13,755 17.5 19,727 25.1 3,699 4.7

行政[編集]

歴代首長[編集]

代(旧忍町) 氏名 就任年月日 退任年月日
村上多熊 1889年5月8日 1890年12月28日
2 古市直之進 1891年3月24日 1899年4月11日
3 村上多熊 1899年5月4日 1903年5月3日
4 吉田謹蔵 1903年8月26日 1911年9月11日
5 森脩 1911年11月8日 1913年4月7日
6 古市直之進 1913年10月11日 1921年10月18日
7 水谷麻之助 1921年11月9日 1928年1月24日
8 高城駿 1928年1月25日 1945年12月15日
9 原田俊郎 1946年3月8日 1946年12月24日
10 奥貫賢一 1947年4月5日 1949年5月2日
代(市) 氏名 就任年月日 退任年月日
奥貫賢一 1949年5月3日 1951年4月5日
2 馬場秀夫 1951年4月24日 1955年4月30日
3 奥貫賢一 1955年5月1日 1959年4月30日
4 - 11 中川直木 1959年5月1日 1991年4月30日
12- 14 山口治郎 1991年5月1日 2003年4月30日
15 横田昭夫 2003年5月1日 2007年4月30日
16- 18 工藤正司 2007年5月1日 2019年4月30日
19 石井直彦 2019年5月1日 2023年4月30日
20 行田邦子 2023年5月1日 (現職)

財政[編集]

2021年度(令和3年度)予算
  • 一般会計 254億3,000万円
    • 市税収入見込額 97億9,289万円(38.5%)
    • 国庫支出金 40億2,722万円(15.8%)
    • 市債 21億6,230万円(8.5%)
  • 特別会計 159億5,301万円

2020年度(令和2年度)決算
  • 一般会計
    • 歳入決算額 362億3,900万円(うち市税収105億円)
    • 歳出決算額 345億9,713万円

健全化判断比率(2020年度)
令和2年決算比率

(行田市)

埼玉県

市町村平均

早期健全化基準
実質赤字比率 (赤字なし) (赤字なし) 12.63%
連結実質赤字比率 (赤字なし) (赤字なし) 17.63%
実質公債費比率 3.7% 5.0% 25.0%
将来負担比率 9.2% 16.0% 350.0%
資金不足比率(2020年度)
公営企業会計 令和2年度決算比率

(行田市)

埼玉県

市町村比率

経営健全化基準
水道事業会計 (赤字なし) (赤字なし) 20.0%
公共下水道事業会計 (赤字なし) (赤字なし) 20.0%
田んぼアート事業(2012年度)

特色のある取り組み[編集]

2008年から市内の「古代蓮の里」近隣の水田に色彩の異なる複数のを植え付け、文字や図柄等を表現している(田んぼアート)。2015年にはギネス世界記録に認定されている。

議会[編集]

行田市議会[編集]

埼玉県議会[編集]

  • 選挙区:東1区行田市選挙区
  • 定数:1人
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 当日有権者数:68,191人[6]
  • 投票率:40.57%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
柿沼貴志 43 無所属 15,253票
鈴木聖二 64 自由民主党 12,035票

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
森田俊和 47 立憲民主党 102,627票
比当 野中厚 44 自由民主党 98,493票

経済[編集]

商業[編集]


1,5515,5002015[7]

2040

66416749787923006723,200



17沿200610

19891020001989122018820193[ 4]



128

西2020



419702022



103

[ 5]西



17



JA

ATM

[]


1,9736,0622015

1540

214

使1950251000[8]


[9]































 




2014













- 









Astemo




[]


1204000[10]

840

2km[ 6]

323使1

[]


197348199810119
  • 三重県の旗 桑名市(三重県)
1973年(昭和48年)に姉妹都市提携。
  • 福島県の旗 白河市(福島県)

公共施設[編集]

市の施設[編集]

南河原支所(旧南河原村役場)
  • 行田市役所
  • 南河原支所
  • 保健センター
  • 環境課
  • 小針クリーンセンター
  • 環境センター
  • 商工センター
  • 行田市立図書館(教育文化センター「みらい」内)
  • 教育研修センター(教育文化センター「みらい」内)
  • 中央公民館(教育文化センター「みらい」内)
  • 行田市斎場
  • 老人福祉センター大堰永寿荘
  • 老人福祉センター南河原荘
  • 障害者福祉センター
  • 児童センター
  • 行田市産業文化会館
  • 男女共同参画推進センターVIVAぎょうだ
  • 行田市郷土博物館
  • 足袋とくらしの博物館
  • 足袋蔵まちづくりミュージアム
  • 古代蓮会館
  • 地域交流センター
  • 南河原隣保館
  • コミュニティセンターみずしろ
  • コミュニティセンター南河原
  • 南河原公民館
  • 地域文化センター
  • 太田公民館
  • 下忍公民館
  • 太井公民館
  • 星宮公民館
  • 埼玉公民館
  • 北河原公民館
  • 児童交通公園
  • 須加公民館
  • 荒木公民館
  • 持田公民館
  • 星河公民館
  • 長野公民館
  • 佐間公民館
  • 忍・行田公民館
  • 史料館
  • 総合公園
    • テニスコート
    • 野球場
    • 運動場
    • 総合体育館(行田グリーンアリーナ)
  • 市民プール
総合公園内に、ウォータースライダー、造波プール、流れるプール等を備えた行田市総合公園プールが1990年にオープンしたが、老朽化等の理由で2012年に営業を終了し、解体されている。
  • はにわの館
  • 教育研修センター(下忍分室)
  • 学校給食センター(ひまわり)

県の施設[編集]

国の施設[編集]

行田市のほか、加須市、羽生市も管轄地域としている。
行田市のほか、加須市、羽生市、鴻巣市(一部)も管轄地域としている。
行田市のほか、加須市、羽生市、鴻巣市(一部)も管轄地域としている。