コンテンツにスキップ

忠次旅日記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

19272123199189

[]




192615使123[1]

使[2]

22134

[]


195011233119911235[3]2389 [4]199210101130002011710624[5]911

ランキング[編集]

  • 1959年:「日本映画60年を代表する最高作品ベストテン」(キネマ旬報社発表)第1位
  • 1979年:「日本公開外国映画ベストテン(キネ旬戦後復刊800号記念)」(キネ旬発表)
    • 第9位(『信州血笑篇』)
    • 第17位(『御用篇』)
  • 1989年:「大アンケートによる日本映画ベスト150」(文藝春秋発表)第42位(サイレント映画としては小津安二郎の『大人の見る絵本 生れてはみたけれど』(31位)に次いで高い順位である)
  • 1995年:「オールタイムベストテン・日本映画編」(キネ旬発表)第14位
  • 1999年:「映画人が選ぶオールタイムベスト100・日本映画編(キネ旬創刊80周年記念)」(キネ旬発表)第82位

第一部「甲州殺陣篇」[編集]

忠次旅日記
第一部 甲州殺陣篇
監督 伊藤大輔
脚本 伊藤大輔
原作 伊藤大輔
出演者 大河内伝次郎
撮影 奥阪武男
製作会社 日活大将軍撮影所
配給 日活
公開 日本の旗 1927年3月10日
上映時間 76分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
次作 第二部 信州血笑篇
テンプレートを表示

    19271[4]

[]



スタッフ[編集]

キャスト[編集]

第二部「信州血笑篇」[編集]

忠次旅日記
第二部 信州血笑篇
監督 伊藤大輔
脚本 伊藤大輔
原作 伊藤大輔
出演者 大河内伝次郎
撮影 渡会六蔵
製作会社 日活大将軍撮影所
配給 日活
公開 日本の旗 1927年8月14日
上映時間 67分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 第一部 甲州殺陣篇
次作 第三部 御用篇
テンプレートを表示

    1927

1936 [6] [4]

[]



スタッフ[編集]

キャスト[編集]

第三部「忠次御用篇」[編集]

忠次旅日記
第三部 忠次御用篇
監督 伊藤大輔
脚本 伊藤大輔
原作 伊藤大輔
出演者 大河内伝次郎
伏見直江
撮影 唐沢弘光
製作会社 日活大将軍撮影所
配給 日活
公開 日本の旗 1927年12月27日
イタリアの旗 2001年
ポルデノーネ無声映画祭
上映時間 95分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 第二部 信州血笑篇
テンプレートを表示
「忠次旅日記 第3部 御用編」病身で刀が抜けず、無念の表情の忠次(大河内傳次郎)

    19273

[]



スタッフ[編集]

キャスト[編集]

参考文献[編集]

  • 伊藤大輔『時代劇映画の詩と真実』、キネマ旬報社、1976年
  • 佐藤忠男他編『講座 日本映画史』2、岩波書店、1986年
  • 梶田章『大河内傳次郎』、朝日ソノラマ、1992年
  • キネマ旬報」No.1095 1992年12月号、キネマ旬報社、1992年
  • 佐伯知紀編『映画読本 伊藤大輔』、フィルムアート社、1996年

脚注[編集]



(一)^  . . (1976) 

(二)^  2.  

(三)^  2001551 p.14-17, doi:10.3169/itej.55.14,

(四)^ abc

(五)^ . 20201120

(六)^   20082017927