コンテンツにスキップ

この世界の片隅に (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この世界の片隅に > この世界の片隅に (映画)

この世界の片隅に
In This Corner of the World
監督 片渕須直
脚本 片渕須直
原作 こうの史代
この世界の片隅に
製作 真木太郎
製作総指揮 丸山正雄
出演者 のん
細谷佳正
稲葉菜月
尾身美詞
小野大輔
潘めぐみ
岩井七世
牛山茂
新谷真弓
栩野幸知
澁谷天外(特別出演)
音楽 コトリンゴ
主題歌 コトリンゴ「みぎてのうた」
撮影 熊澤祐哉
編集 木村佳史子
制作会社 MAPPA
製作会社 「この世界の片隅に」製作委員会
配給 日本の旗 東京テアトル
タイ王国の旗 M Pictures[1]
メキシコの旗 Arcade Media[1]
香港の旗 安樂影片[1]
イギリスの旗 Manga Entertainment[1]
スペインの旗 Selectavision[1]
シンガポールの旗 アンコール・フィルムズ[2]
ドイツの旗 Universum[1]
中華民国の旗 Flash Forward[1]
アメリカ合衆国の旗 シャウト・ファクトリー英語版ファニメーション
フランスの旗 セプティエム・ファクトリー[3]
イタリアの旗 Dynit[1]
大韓民国の旗 AOne Entertainment[1]
オーストラリアの旗 Umbrella Entertainment[4]
スウェーデンの旗 Impact[5]
公開 日本の旗 2016年11月12日
タイ王国の旗 2017年2月23日[6]
メキシコの旗 2017年3月10日[7]
香港の旗 2017年3月30日[6]
インドネシアの旗 2017年6月14日[8]
フィリピンの旗 2017年6月28日[9]
イギリスの旗 2017年6月28日[10]
アイルランドの旗 2017年6月28日[10]
スペインの旗 2017年6月30日[11]
シンガポールの旗 2017年7月6日[2]
マレーシアの旗 2017年7月13日[12]
ドイツの旗 2017年7月17日[13]
中華民国の旗 2017年7月28日[14]
デンマークの旗 2017年8月7日[5]
アメリカ合衆国の旗 2017年8月11日[15]
ベトナムの旗 2017年8月18日[16]
カナダの旗 2017年8月18日[17]
ペルーの旗 2017年8月25日[18]
フランスの旗 2017年9月6日[19]
ベルギーの旗 2017年9月6日[20][19]
イタリアの旗 2017年9月19日[21]
ノルウェーの旗 2017年10月1日[22]
大韓民国の旗 2017年11月16日[23]
ニュージーランドの旗 2017年12月7日[24]
オーストラリアの旗 2017年12月7日[4]
エクアドルの旗 2018年3月28日[25]
コロンビアの旗 2018年4月2日[26]
パラグアイの旗 2018年4月5日[27]
アルゼンチンの旗 2018年4月9日[28]
ボリビアの旗 2018年4月9日[29]
チリの旗 2018年4月9日[30]
コスタリカの旗 2018年4月[31]
エルサルバドルの旗 2018年4月[31]
グアテマラの旗 2018年4月[31]
ホンジュラスの旗 2018年4月[31]
ニカラグアの旗 2018年4月[31]
パナマの旗 2018年4月[31]
ブラジルの旗 (詳細未定)[32][31]
カリブ共同体の旗 (詳細未定)[32][31]
ベネズエラの旗 (詳細未定)[33][31]
ウルグアイの旗 (詳細未定)[33][31]
ブルネイの旗 (詳細未定)[34]
<上記国外の特別上映>
スウェーデンの旗 2017年1月[35]
オーストリアの旗 2017年3月[36]
フィンランドの旗 2017年3月[37]
オランダの旗 2017年3月[38]
クロアチアの旗 2017年6月[39]
スロバキアの旗 2017年6月[40]
ネパールの旗 2017年9月[41]
スイスの旗 2017年9月[42]
ロシアの旗 2017年11月[43]
イスラエルの旗 2017年11月[44]
カンボジアの旗 2017年11月[45]
インドの旗 2017年11月[46]
カタールの旗 2017年12月[47]
ハンガリーの旗 2017年12月[48]
ラオスの旗 2017年12月[49]
ミャンマーの旗 2018年1月[50]
ルクセンブルクの旗 2018年3月[51]
モンゴル国の旗 2018年3月[52]
モーリシャスの旗 2018年3月[53]
モロッコの旗 2018年3月[54]
ポルトガルの旗 2018年3月[55]
ギリシャの旗 2018年3月[56]
アイスランドの旗 2018年4月[57]
エストニアの旗 2018年4月[58][59]
スリランカの旗 2018年4月[60]
アラブ首長国連邦の旗 2019年8月[61]
イランの旗 (詳細不明)[1]
上映時間 129分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
製作費 2.5億円[62]
興行収入 日本の旗 27億円[63]
(2018年11月12日時点)
テンプレートを表示

2016MAPPA[64]201611126348420191031201912191133[65][66]21027[67]45020181[68]60

90140412190596765

2019122040[69][70][71]︿ 1213

[]


19194418姿[72]

[73]DVD[74][75][76][77] 

201539[74][78]20008318250[79][80]547337439121920[74][81]調[82][83]

あらすじ[編集]


194419218

[]




91812[84][85]812[84][85]1223[85][84][84][85][84][ 1]

[86][87][88][89][90]1[90]

[91][92]20326[92][93][88]

[86][94][95][87][88]39[86][95]#

--18[96]

登場人物・声の出演[編集]


 

 - [97]



[98][92]

[ 2]

 

 - [99]

[ 3]



2010[100]3[ 4]

 

 - [99]







 

 - [99]



 

 - [99]



 

 - [99]



 

 - [99]

11[101][91][92]

111945319[91][92]

 

 - [99]





 

 - 



[102][86]18[90][89][90][89][88][89][103]

41[87][104]

 

 - 



 

 - 



 

 - 







 

 - 

西



 - 

108



 - 





 - 

2071



 - 





 - 





 - 





 - 



[87]



 - 







 - AP[105]

姿[106][107]



 - 

NHK[108][109][110]



 - [99][78]

[111]



 - 



姿



22姿

[ 5]

[]






[97]



[112]













IMAGICA



調





[113]





MAPPA



AT-XCygamesTBSMAPPA

[]


2009picnic album 1[114][115]

使



 -  /  -  /  /  - 

picnic album 1picnic album 1使

picnic album 1使[115][114][115]



 -  /  -  /  /  - 

4沿14



 -  /  /  /  - 

[116]

[114][104][87][104][87][115]

[117][118][115]



 /  /  /  - 

[104]綿[115]姿[91]

[]

映画制作まで[編集]


20108[119][73]

2012817Twitter[ 6][120]WEB[121][122]2011[123][75]

2013[124]

20131調[125][125][126][ 7]24[82]

10×12702015815au姿[82][127]

調[82][75][128][129]調[130]GENCO[130]40%2.511012015030[129][ 8]20003921192045[130][130]

[130]TBS[130]

201563MAPPA[131][74]

TVNHK[132][132]

15宿21080[132]

[]


20105[91]70調[93][133][134][81][78][135][93][88][136][93]

[91][91][137][138][137][138]

[]


[139][140]![81][139][141][142]201678使[97][139][143][133][144][145][74][146]

[]


20161028291112[147]20100[148]

6348420191031301201721824[65]2019121911331220[149]20175[150][151][152][153][68]20181450[154][68][155][156]

20172181035[157][158]201912191133[149]調[66][ 9]

120171112DVD[161]201796使[162]

[]


2016[163][164][145][165]1[166][167]宿1[168]10[85][169]

.comTwitter[ 10]235000739%81[170]SNSNHKSNS[171][85]調SNS稿22.6%15%[ 11][172]

[]


[ 12]10[167]23444[171]1510

2162017615200[173]2018111221027[63]5.2[ 13]
『この世界の片隅に』日本国内の動員数・興行収入の推移
動員数(万人) 興行収入(億円) 備考
週末 累計 週末 累計
1週目の週末 (11月12日・13日) 10位 3.2 3.2 0.47 0.47 [175][176]
2週目の週末 (11月19日・20日) 10位 4.0 11.7 0.57 1.63 [177][85]
3週目の週末 (11月26日・27日) 6位 4.4 22.0 0.65 3.06 [178][179][180]
4週目の週末 (12月3日・4日) 4位 4.6 32.8 0.68 4.51 [181][182][183]
5週目の週末 (12月10日・11日) 7位 - 43.9 0.67 6 [184][185][186]
6週目の週末 (12月17日・18日) 10位 - 52.1 0.45 7.08 [187][188]
7週目の週末 (12月24日・25日) 10位 3 60 0.45 8.2 [189][190][191]
8週目の週末 (12月31日・1月1日) 9位 3 - 0.37 9.37 [192][193][194]
9週目の週末 (1月7日・8日) 10位 5.7 86 0.77 11 [195][196]
10週目の週末 (1月14日・15日) 8位 - 100.8 0.91 13.4 [197][198][199]
11週目の週末 (1月21日・22日) 7位 7 110 0.93 15 [200][83]
12週目の週末 (1月28日・29日) 9位 - - 0.68 17.4 [201][202]
13週目の週末 (2月4日・5日) 7位 - 144.7 - 18.96 [203][204]
14週目の週末 (2月11日・12日) 8位 4 156.6 0.62 20.46 [205][206]
15週目の週末 (2月18日・19日) 9位 - 166.7 - 21.67 [207][208]
16週目の週末 (2月25日・26日) 圏外 - 171.8 - 22.35
17週目の週末 (3月4日・5日) 圏外 - 181.5 - 23.57
18週目の週末 (3月11日・12日) 圏外 - 186.85 - 24.24
19週目の週末 (3月18日・19日) 圏外 - 191.4 - 24.82
20週目の週末 (3月25日・26日) 圏外 - 193.3 - 25.07 [209]
2018年11月12日時点 - - 210 - 27 [63]

[]


201611225038%182[210]

[211]20161216[211][212]

201612301Twitter[213]

2742017812100[214]Blu-ray/DVD2017923[215]109ufotable CINEMA[216]20191112167[217]

2018[218][218]

201872420187TBSspecial thanks to [219]

201886西[220]

[]


2017510[221]

2018315Netflix[222]

Amazon Prime Video20191[223]

[]


Blu-rayBlu-rayDVD2017915[224]
20171110[225]

[]


2018318[226][227]

201983NHK[228][229]EDED2NHK[230]

[]

放送日 放送時間(JST 放送局 視聴率 備考 出典
1 2019年8月3日 土曜21:00 - 23:06 NHK総合 8.3% 地上波初放送 [228][231]
2 2020年8月9日 日曜15:50 - 17:56[注釈 14] NHK総合 4.3% [232][233]

日本国外[編集]

ロシアが軍事占領した地域の近くに位置するニコジ村では、2022年9月に国際交流基金の支援によって『この世界の片隅に』が上映された[234]。(2022年9月6日)

[235]Torn apart by war. Brought together by love.[236]

[237][7][238][239][240][241][21][242]

In This Corner of the WorldEn este Rincón del MundoGóc Khut Ca Thế GiiDans un Recoin de ce MondeIn questo Angolo di Mondo  U ovom kutu svijetaV tomto kúte svetaВ этом уголке мираבפינה זו של העולםفي هذا الركن من العالمA világ innenső végénNeste Canto do MundoIn This Corner of the World       

1[243]

20161122[244][245]108011500[246]3200[244]2017236791011201823[247][248][249][250]

20171078Cineteca NacionalErika Langarica9[251]

2018315Netflix28[ 15][252]

[]

[]


901[253]Filmarks201614.395[254]2016[ 16]195.2[ 17][255][256]Yahoo!201711[257].comTwitter1調98%[258]

20161[259]20161[260]2016BEST10[261]32016112017102[262][263]1201712[264]631[265]20171[266]20171[267]&20171[268]20171[269]20171[270]

61稿89[271]

[]


20161[272][273][274][275]

5[276]

[277]

[278]

[ 18][169]20161[280]

10030[ 19]5[281]54AKIRA1988[281]

201951001010[282]

2退25[283][284][285]26=姿[]20162[285]20161[286]2017[287]

[]


Cine PremiereJulio Vélez520171[288][289][290]

Total Film5[291]HeyUGuys[292]

 2014使  [293][294]

Hobby Consolas952017[295]20171[296][297]El antepenúltimo mohicano5[298][290]

FilmdienstJörg Gerle[299]201710[300]

Variety[301]Los Angeles Times[302]Rotten Tomatoes97%Certified Fresh[ 20][290]

TéléramaCécile Mury[303]2017[304]Le Monde[305]AlloCinéTélérama5Le Monde4Cahiers du CinémaPositif45Libération52144.3/520169[306][307]AFCAE[308]La Voix du Nord400201720[309]IGN20175[310]

Il Manifesto[311]

Filmink2020173[312][313]

Mtime駿退[314]

[]


4090171214119452167599065

1駿282[315][316][315][317]

67綿[318]

31[ 21] [319][320]

71[321]

65[322]

22AMDSNS[323]

21[ 22][324]



受賞歴[編集]

日本国内の受賞歴など
発表年 カテゴリー等 対象 結果 備考
2016 広島国際映画祭2016[164][163] ヒロシマ平和映画賞 この世界の片隅に 受賞
第41回報知映画賞[325] 作品賞・邦画 この世界の片隅に ノミネート [注釈 23]
監督賞 片渕須直 ノミネート
第38回ヨコハマ映画祭[327][328] 2016年日本映画ベストテン この世界の片隅に 1位 [注釈 24]
作品賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 24]
審査員特別賞 のん 受賞
WOWOWぷらすと的ベスト映画2016[329] この世界の片隅に 1位
日本映画ペンクラブ選定ベスト5[330] 日本映画部門2016年度ベスト5 この世界の片隅に 2位
2017 第31回高崎映画祭[319] ホリゾント賞 片渕須直、のん 受賞 [注釈 21]
第90回キネマ旬報ベスト・テン[331][253] 日本映画ベスト・テン この世界の片隅に 1位 [注釈 25]
日本映画監督賞 片渕須直 受賞 [注釈 26]
読者選出日本映画ベスト・テン この世界の片隅に 1位
読者選出日本映画監督賞 片渕須直 受賞
映画野郎ベストテン[285] 2016年度ベストテン この世界の片隅に 2位
ぴあ映画生活ユーザー大賞2016[332][333] 2016年度映画ベスト10 この世界の片隅に 3位
第71回毎日映画コンクール[334][335] 日本映画優秀賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 27]
監督賞 片渕須直 ノミネート
女優主演賞 のん ノミネート [注釈 28]
音楽賞 コトリンゴ 受賞
大藤信郎賞 この世界の片隅に 受賞
映画芸術日本映画2016ベストテン&ワーストテン[286][338] 日本映画ベストテン この世界の片隅に 1位 [注釈 29]
映画秘宝ベスト&トホホ10[339] 2016年度映画ベスト10 この世界の片隅に 2位
2016年度HIHOベストガール のん 1位
第26回東京スポーツ映画大賞[340][341][342] 作品賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 30]
主演女優賞 のん ノミネート
第59回ブルーリボン賞[343][317] 作品賞 この世界の片隅に ノミネート
監督賞 片渕須直 受賞 [注釈 31]
eAT 2017 in KANAZAWA [344][345][346][347] 金沢大賞 片渕須直 受賞
Best 10 Cinemas in Sapporo 2016[348] 日本映画ベスト10 この世界の片隅に 1位
日本映画監督賞 片渕須直 受賞
日本映画アニメーション賞 この世界の片隅に 受賞
日本映画特別賞 のん 受賞
おおさかシネマフェスティバル2017[349] 日本映画作品賞ベストテン この世界の片隅に 1位
音楽賞 コトリンゴ 受賞
第21回日本インターネット映画大賞[350][351] 日本映画作品賞(ベストテン) この世界の片隅に 1位
日本映画監督賞 片渕須直 受賞
日本映画最優秀女優賞 のん 受賞
日本映画思い入れ作品賞 この世界の片隅に 受賞
日本映画ベストインパクト賞 片渕須直、のん 受賞
日本映画アニメ賞 この世界の片隅に 受賞
coco賞2016[352] 2016年ベストムービー この世界の片隅に 2位
2016年度全国映連賞[353] 日本映画作品賞(ベストテン) この世界の片隅に 1位
監督賞 片渕須直 受賞
女優賞 のん 受賞
第40回日本アカデミー賞[354] 最優秀アニメーション作品賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 32]
優秀音楽賞 コトリンゴ 受賞
第67回芸術選奨[355] 映画部門文部科学大臣賞 片渕須直 受賞
第22回AMDアワード[356][357] 優秀賞 真木太郎 受賞
第11回声優アワード 特別賞 のん[358] 受賞
助演女優賞 潘めぐみ[359] 受賞
第59回児童福祉文化賞[360][361] 映像・メディア等部門 この世界の片隅に 受賞
第41回日本カトリック映画賞[362] この世界の片隅に 受賞 [注釈 33]
第36回藤本賞[364] 特別賞 丸山正雄、真木太郎 受賞
第34回日本映画復興賞[365] 日本映画平和賞 この世界の片隅に 受賞
日本アニメーション学会賞2017[366][367] 特別賞 片渕須直 受賞 [注釈 34]
文化庁長官表彰[368] 国際芸術部門 片渕須直 受賞 [注釈 35]
第23回宮崎映画祭[369] 金のはにわ賞/アニメーション賞 この世界の片隅に 受賞
第16回センス・オブ・ジェンダー賞[370] 時を超える賞 この世界の片隅に(漫画および映画) 受賞
第3回ジャパン・ツーリズム・アワード[371] メディア部門 部門賞 広島フィルム・コミッション 受賞 [注釈 36]
第3回JFCアウォード[372] 最優秀賞 広島フィルム・コミッション 受賞
ASIAGRAPH 2017[373] 創(つむぎ)賞 片渕須直、真木太郎 受賞
第65回菊池寛賞[322] 映画「この世界の片隅に」に関わったチーム一同 受賞 [注釈 37]
第25回キネコ国際映画祭[376] 日本作品長編部門グランプリ この世界の片隅に 受賞 [注釈 38]
2018 第22回日本インターネット映画大賞[378] 日本映画アニメ賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 39]
第17回東京アニメアワード(TAAF2018)[379] アニメ・オブ・ザ・イヤー部門グランプリ この世界の片隅に 受賞
第8回ロケーションジャパン大賞[380] 監督賞 片渕須直 受賞
第21回文化庁メディア芸術祭[381] アニメーション部門大賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 22]

上表記載の他、FM802Ciao! MUSICA」のマサデミー作品賞[382]佐賀新聞の2016シネマベスト10第1位[383][384]などメディアの企画でも評価を受けた。

日本国外の受賞歴など
発表年 カテゴリーなど 対象 結果 備考
2017 スペインの旗 第14回ナバラ・アニメフェスティバル[385][386] 観客賞 この世界の片隅に 受賞
ドイツの旗 第24回シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭[387][388] 長編部門特別賞 この世界の片隅に 受賞
クロアチアの旗 第27回ザグレブ国際アニメーション映画祭[389][390] 長編コンペティション この世界の片隅に ノミネート
フランスの旗 第41回アヌシー国際アニメーション映画祭[391] 長編部門審査員賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 40]
アメリカ合衆国の旗 第23回ロサンゼルス映画祭英語版[393][394] ワールド・フィクション賞 この世界の片隅に ノミネート [注釈 41]
カナダの旗 第6回トロント日本映画祭[395] 審査員グランプリ この世界の片隅に 受賞
イギリスの旗 第71回エディンバラ国際映画祭[396] 最優秀外国長編映画賞 この世界の片隅に ノミネート [注釈 42]
中華民国の旗 第19回台北映画祭[397][398] 観客選出トップ20 この世界の片隅に 4位 [注釈 43]
オーストラリアの旗 第66回メルボルン国際映画祭英語版[399][400][401] 長編部門観客賞 この世界の片隅に ノミネート [注釈 44]
大韓民国の旗 第19回富川国際アニメーション映画祭[402] 長編部門グランプリ この世界の片隅に 受賞
ハンガリーの旗 第15回アニローグ国際アニメーション映画祭[403][404] 長編部門審査員特別賞 この世界の片隅に 受賞
アメリカ合衆国の旗 第45回アニー賞[405][406][248] 長編インディペンデント作品賞 この世界の片隅に ノミネート
アメリカ合衆国の旗 第21回オンライン映画批評家協会賞[407][408] アニメ映画賞 この世界の片隅に ノミネート
アメリカ合衆国の旗 第21回S&P賞[409] アニメーション部門 この世界の片隅に 受賞
2018 アメリカ合衆国の旗 第3回ハワイ映画批評家協会賞[410] アニメーション映画賞 この世界の片隅に 受賞 [注釈 45]
外国語映画賞 この世界の片隅に 受賞
フランスの旗 第13回ジャパンエキスポアワード[411][412] アニメ部門 金のダルマ賞(最高賞) この世界の片隅に 受賞
アニメ部門 映画/OVAダルマ賞 この世界の片隅に 受賞
モロッコの旗 第17回メクネス国際アニメーション映画祭[413] 長編部門グランプリ この世界の片隅に 受賞 [注釈 46]
パラグアイの旗 第27回パラグアイ国際映画祭[416] 観客賞 この世界の片隅に 2位

公的認定など[編集]

各方面からの反応[編集]




18[418]

[419]

[420]

[421]

[87]

[]


[422][94][423][424][425][94][424][425][422][94][425][426] [427][428][422][427][94][423][424][425]

[422][422][429][423]1954沿[423][430]

#[431][86][95][431][432][95][ 47][432][424][431][94][95][ 47][432][432]

[94][95][94][ 48][95][87][87][433][434]

Twitter[94][435]LITERA[94][ 49] [94][437][427][437][427]

姿[426]調[425][425] 使[427]

西[438]西[438][424]

[]


iRONNA[439][440]Rotten Tomatoes[290][314][441]SIGNIS JAPAN[442][443]

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』[編集]

この世界の(さらにいくつもの)片隅に
In This Corner (and Other Corners) of the World
監督 片渕須直
脚本 片渕須直
原作 こうの史代
この世界の片隅に
製作 真木太郎
製作総指揮 丸山正雄
出演者 のん
細谷佳正
稲葉菜月
尾身美詞
小野大輔
潘めぐみ
岩井七世
牛山茂
新谷真弓
栩野幸知
花澤香菜
澁谷天外
音楽 コトリンゴ
制作会社 MAPPA
製作会社 2019「この世界の片隅に」製作委員会
配給 日本の旗 東京テアトル
公開 日本の旗 2019年12月20日
中華人民共和国の旗 2020年7月29日上海国際映画祭
上映時間 168分[444]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

40250[445][446]2019[447][448][70][70]168[444][449]

10沿[103]20178[450]201711121[451]2018726201812[70][445]201810192019[452]201932920191220[71]11432[453][454]11222019159[455]3[456][454]

1218[457][458][459][460]

11[461]

登場人物・声の出演(追加)[編集]






 - [462]

[462]

[]


















MAPPA





2019AT-XCygamesTBSMAPPA

[]


4214[463]
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』日本国内の動員数・興行収入の推移
動員数(万人) 興行収入(億円) 備考
週末 累計 週末 累計
1週目の週末 (12月21日・22日) 14位 - 1.6 - 0.23 [463]

[]


202085[464]

[]


Blu-rayBlu-rayDVD2020925[465]

[]


Filmarks201912314.485[466]2019122021195.395.2[467]

5355[468]

[469][470]

『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』[編集]

〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事
監督 山田礼於
製作 真木太郎
白木芳弘
ナレーター 中井貴惠
出演者 片渕須直
のん
岩井七世
花澤香菜
浦谷千恵
松原秀典
伊藤憲子
コトリンゴ
柴崎憲治
川本三郎
音楽 コトリンゴ
撮影 長田勇
製作会社 「片隅たちと生きる」製作委員会
配給 東京テアトル
ジェンコ
公開 日本の旗 2019年12月13日
上映時間 95分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

︿  3[471]201912131218[471][471]

[]












NOA




[]


Blu-rayDISC2020925[465]



#あちこちのすずさん[編集]


#NHK

201881# #SNS

SNS#SNS2019810NHK  稿

NHK201982020875[472][473][474]#Yahoo! JAPAN[ 50]20208275#2020[ 51]2020

放送リスト[編集]

放送日 放送時間(JST タイトル 出演者 放送局
1 2018年8月1日 水曜19:30 - 19:57 クローズアップ現代+
#あちこちのすずさん 〜庶民がつづった戦争の記録〜
片渕須直千原ジュニア武田真一田中泉 NHK総合
2 2019年8月10日 土曜21:00 - 21:49 NHKスペシャル
#あちこちのすずさん〜教えてください あなたの戦争〜
千原ジュニア、片渕須直、八乙女光伊野尾慧Hey! Say! JUMP)、広瀬すず、語り:松嶋菜々子 NHK総合
3 2020年8月13日 木曜22:00 - 23:13 #あちこちのすずさん〜教えてください あなたの戦争〜 千原ジュニア、片渕須直、八乙女光・伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、司会:近江友里恵、語り:のん、細谷佳正尾身美詞 NHK総合
4 2021年8月12日 木曜19:30 - 20:42 #あちこちのすずさん2021〜教えてください あなたの戦争〜 千原ジュニア、片渕須直、八乙女光・伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、長濱ねる、朗読:のん、小野大輔、尾身美詞 NHK総合
5 2022年8月12日 金曜19:30 - 20:42 #あちこちのすずさん2022 今、戦争を見つめてみる 千原ジュニア、片渕須直、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、黒柳徹子池田エライザ NHK総合
6 2022年12月24日 土曜19:30 - 20:42 #あちこちのすずさん2022・冬 いま戦争を身近に考える 鈴木奈穂子国際基督教大学の皆さん 、東京学芸大学の皆さん NHK BS1

連動番組[編集]

  • あさイチ
    • アニメで描く!戦争中の恋・オシャレ・涙…夏企画#あちこちのすずさん(2019年8月28日)
    • #あちこちのすずさん〜戦争中の暮らしの記憶〜(2020年8月26日)
  • BS1スペシャル
    • #あちこちのすずさん 知らなかった戦争(2020年12月20日)
    • #あちこちのすずさん〜私たちが伝える戦争〜(2021年12月21日)


[]

[]


[116]2016119[114][104]

 ︿2017317ISBN 978-4-636-94544-7

20191218[476]

[]

[]


[477]2016914ISBN 978-4-8002-5560-0

[478]20161030ISBN 978-4-575-31188-4

2016114ISBN 978-4-575-31187-7

20171110ISBN 978-4-575-31313-0

23[211][479]20161216ISBN 978-4-575-31210-2

2017728ISBN 978-4-575-94506-5
 

稿西西西07宿

()  2019127ISBN 978-4-800-29011-3

 []20191220ISBN 978-4-902-94830-1

 []20191220ISBN 978-4-902-94831-8

()2020130ISBN 978-4-575-31528-8

 20201014ISBN 978-4-8025-1186-5

[]


[480]

8122220319#20815

アニメ絵本[編集]

作品評・作品分析[編集]

  • ユリイカ』2016年11月号「特集=こうの史代」[481]青土社、2016年10月27日)、ISBN 978-4-7917-0317-3
  • 『二つの「この世界の片隅に」-マンガ、アニメーションの声と動作-』細馬宏通 著(青土社、2017年9月7日)、ISBN 978-4-791-77003-8
    • スペシャル対談 片渕須直×細馬宏通トークセッション-「この世界の片隅に」の、そのまた片隅に
  • 『「この世界の片隅に」の人間像 -「修身」・「図画」と戦時下の日常生活』幸津國生 著(花伝社、2018年1月6日)、ISBN 978-4-763-40841-9
  • 『今日を生き延びるためにアニメーションが教えてくれること』佐分利奇士乃 著(学芸みらい社、2018年12月25日)、ISBN 978-4-908-63797-1
    • 特別対談 作品の舞台に観る者を招き入れる-アニメーションの見方の「新しい尺度」をさぐる(片渕須直監督×佐分利奇士乃)
  • モデルグラフィックス』2019年4月号【巻頭特集】模型で読み解く『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』(大日本絵画、2019年2月25日)
  • 『「この世界の片隅」を生きる 〜広島の女たち〜』堀和恵 著(郁朋社、2019年7月24日)、ISBN 978-4-873-02700-5
  • 『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』(文藝春秋、2019年11月29日)、ISBN 978-4-163-91135-9
  • 『片渕須直』(文藝別冊、河出書房新社、2019年12月19日)、ISBN 978-4-309-97988-5

その他[編集]

関連項目[編集]


宿 - ︿ 

 - 2016111263201721810352021115[485]1112120211112[ 52]

  - 2021[486]

[]

注釈[編集]



(一)^ 81222

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 2057

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ [89]

(九)^ 1382[159]1192[160]

(十)^ cocoTwitter1

(11)^  15.3% 13.7% 15.8% 14.1%

(12)^ 

(13)^ 2015! [174]

(14)^ 8111:00 - 3:06

(15)^ 

(16)^ 調調

(17)^ 1201293.9201394.42014093.92015WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT94.4201695.2201794.6

(18)^ [279]

(19)^ 10010

(20)^ 4075%

(21)^ ab

(22)^ ab22001162

(23)^ 41[326]

(24)^ ab1[328]

(25)^ 1駿282[315]

(26)^ [315]

(27)^ 56駿15

(28)^ 71[336][337]

(29)^ 1818

(30)^ GHOST IN THE SHELL / 212

(31)^ [317]

(32)^ 337

(33)^ 283[363]

(34)^ 2016

(35)^ 418120098

(36)^ 

(37)^ [374][375]

(38)^ 6[377]

(39)^ 22

(40)^ [392]

(41)^ 23[394]

(42)^ 71[396]

(43)^  Sensations1604

(44)^ 663576"Animation"

(45)^ 

(46)^ [414][415]

(47)^ ab[432]

(48)^ [95]

(49)^ [436]GHQ4,000[436][436][94][436][94]

(50)^ +NHKNHK便NHK-FM6[475]

(51)^ +NHKNHKBS1BS1便NHK-FM7

(52)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefghij"World Distribution". Official Website. 2017717

(二)^ ab"The Japanese animation of the year is coming to Singapore". Encore Films. 201769. 2017612

(三)^  . .com. (2017114). https://eiga.com/news/20171104/5/ 20171118 

(四)^ abRichard Gray (2017825). "'IN THIS CORNER OF THE WORLD': UMBRELLA SETS AUSTRALIAN RELEASE FOR 7 DECEMBER". The Reel Bits. 2017825

(五)^ abERIK WEBER-LAURIDSEN (2017718). "Vind biograf billetter til "In this Corner of the World"". ANIMEGUIDEN. 2017720

(六)^ ab"20 1410". ORICON NEWS. . 2017415

(七)^ ab"". CINEMA Life!. 2017228. 2017520

(八)^ DODY KUSUMANTO (201767). "In This Corner of the World Turut Hadir di Cinemaxx". Kaori Nusantara. 2017612

(九)^ Martin Suan (2017614). "Japan's surprise hit 'In this Corner of the World' hits PH theaters June 28". One Archipelago. 20176292017615

(十)^ abChris Perkins (2017316). "'In This Corner Of The World' Comes to UK and Ireland This June". AFA. 2017520

(11)^ FABIO FRAGA (2017520). "'En este Rincón del Mundo' llegará a los cines españoles". Atresmedia. 2017520

(12)^ "In This Corner Of The World". Cinema Online. 2017520

(13)^ Von Micha (2017526). "Ticketvorverkauf für In This Corner of the World gestartet". Sumikai. 2017526

(14)^ Akito (201765). "7". GNN. 201767

(15)^ "". . . 2017519. 2017519

(16)^ "Vì chiến tranh mà chia ly. Vì yêu thương mà đoàn t". Encore Films Vietnam. 2017814. 2017814

(17)^ "Exclusive: In This Corner of the World Anime Film's Subtitled Clip Shows Suzu's Melancholy". Anime News Network. 2017731. 201781

(18)^ "Con más de 15 premios ganados alrededor del mundo llega #EnEsteRincónDelMundo". Cineplanet. 2017812. 2017813

(19)^ ab"DANS UN RECOIN DE CE MONDE". Septieme Factory. 2017821

(20)^ "Un animé japonais en projection gratuite à Bruxelles". Asie & Culture. 2017830. 20171121

(21)^ ab"IN QUESTO ANGOLO DI MONDO". Dynit. 2017720

(22)^ "In this Corner of the World". Cinemateket. 2017929

(23)^ "'  ' 1116  ". Game Focus. 20171018. 20171019

(24)^ "IN THIS CORNER OF THE WORLD". Academy Cinemas. 2017826

(25)^ Cinemark del Ecuador (2018323). "Cinemark Ecuador Twitter". 2018325

(26)^ "EN ESTE RINCÓN DEL MUNDO". Cinemark Colombia. 2018330

(27)^ "EN ESTE RINCON DEL MUNDO". Cinemark Paraguay. 2018330

(28)^ Hoyts Argentina (2018323). "Cinemark Hoyts Twitter". 2018325

(29)^ "EN ESTE RINCON DEL MUNDO". Cinemark Bolivia. 2018330

(30)^ Cinemark Chile (2018321). "Cinemark Chile Twitter". 2018325

(31)^ abcdefghijArcade Media (2018329). "En este Rincón del Mundo llega a Latino America". 2018330

(32)^ ab (2017915). "     Blu-rayDVD915!!". PR TIMES. 2017915

(33)^ ab"Toda Latinoamérica es territorio Arcade Media". Arcade Media. 2017722. 2017723

(34)^ "Filmart: Japanese hit animation 'In This Corner Of The World' scores sales". Screen Daily. 2017314. 2017526

(35)^ "40th Göteborg Film Festival ()". . 2017120. 2017717

(36)^ "IN THIS CORNER OF THE WORLD". Tricky Women 2017. 2017717

(37)^ "5th Helsinki Cine Aasia 2017". . 2017228. 2017717

(38)^ "20th Holland Animation Film Festival ()". . 201731. 2017717

(39)^ "Animafest Zagreb 2017". . 2017519. 2017717

(40)^ "In This Corner of the World". Art Film Fest 2017. 2017717

(41)^ "Comic Con Nepal". . 201796. 2017925

(42)^ "In this Corner of the World". Fantoche Festival. 201786

(43)^ "В ЭТОМ УГОЛКЕ МИРА / KONO SEKAI NO KATASUMI NI". Большой фестиваль мультфильмов. 20171018

(44)^ "Aki-No Festival for Japanese Cinema". Jerusalem Cinematheque. 20171024

(45)^ "12 films are selected". Japanese Film Festival - Cambodia. 2017915. 2017919

(46)^ "". Japanese Film Festival - India. 20171019. 20171022

(47)^ "In this Corner of the World (Kono Sekai no Katasumi ni)". The Doha Film Institute. 20171113

(48)^ "15TH ANILOGUE INTERNATIONAL FILMFESTIVAL / 29.11. - 03.12. 2017". URANIA NATIONAL FILMTHEATRE. 20171122

(49)^ "    The 2nd Japanese Film Festival in Vientiane". The Japan Foundation Asia Center, Vientiane (JFAC-VT). 20171012. 2017111

(50)^ "FEATURED FILMS". Japanese Film Festival Magazine. 2017117

(51)^ France Clarinval (2018113). "LUXEMBOURG CITY FILM FESTIVAL/Du cinéma engagé pour les jeunes". Paperjam. 201821

(52)^ "In This Corner of the World (2016)". Siguez. 2018312

(53)^ "". 使. 201839. 2018312

(54)^ "Festival International de Cinéma d'Animation de Meknès - du 16 au 21 mars 2018 - Meknès". L'Economiste. 2018118. 2018119

(55)^ "NESTE CANTO DO MUNDO". MONSTRA 2017. 201824

(56)^ "Προβολή ταινίας Anime "In this corner of the world" στο Bright Side". Patras Events. 2018325

(57)^ "BARNAKVIKMYNDAHÁTÍÐ/IN THIS CORNER OF THE WORLD". Bíó Paradís. 201845

(58)^ JAFF (2018326). "JAFF vabatahtlikud 2018". 201845

(59)^ JAFF (2018327). "We expect following line-up of the 12th edition of JAFF". 201845

(60)^ Zahara Zuhair (201842). "Japan-Sri Lanka Expo 2018 to open on April 21". Daily Mirror. 201842

(61)^ "IN THIS CORNER OF THE WORLD". splash. 2019826

(62)^ "". Toyo Keizai Inc. 20161130. 20161130

(63)^ abc (2018121). "2 ". . 2018121

(64)^ "MAPPA""". . 202071. 2020726

(65)^ ab2019 

(66)^ ab 81 

(67)^ "". 2017126

(68)^ abcJun.S (20171112). "1Ver". NB Press. 20171215

(69)^ "". 2018726

(70)^ abcd"12". . 2018726

(71)^ ab (29 March 2019). "1220". . 2019329

(72)^ abc"2810". . 20161126

(73)^ ab . .  ITmedia (2017124). 20211019

(74)^ abcde. . 2017114. https://web.archive.org/web/20170114101301/http://konosekai.jp/production-note/ 2017115 &. . http://konosekai.jp/report/1183/ 2017115 

(75)^ abc, §.

(76)^   Special Interview,WEB,2015612

(77)^ 7 ,1300,WEB,20121015

(78)^ abc . (NHK). (2017112). 2017113. https://web.archive.org/web/20170113101312/http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3916/1.html 2017117 

(79)^ ,Makuake,Makuake

(80)^ " -- ". 201717

(81)^ abc . (NHK). (20161019). 20161122. https://web.archive.org/web/20161122095909/http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/10/1019.html 2017117 

(82)^ abcd (20161130). "  (2/5)". . 20211019

(83)^ ab"15110". . . 2017125. 2017125

(84)^ abcde (20121210). "1300 15812". WEB. . 201735

(85)^ abcdefg (20161123). "". . pp. 23. 201735

(86)^ abcdeSPKADOKAWA20161116https://webnewtype.com/report/article/92131/201739 

(87)^ abcdefghi (2016122). " V17". . . 2017311

(88)^ abcdeKAI-YOU22016129https://kai-you.net/article/35961/page/22017312 

(89)^ abcde,  (9 December 2016). 124P30 ().  Official YouTube. : 27:33-28:32. 2017312

(90)^ abcd (20161210). "". All About. . 2017312

(91)^ abcdefg, § .

(92)^ abcdeSPKADOKAWA2016119https://webnewtype.com/report/article/92129/2017311 

(93)^ abcd" ". withnews. . 2017115

(94)^ abcdefghijklm (20161124). " """. LITERA. . pp. 13. 2017312

(95)^ abcdefgh (20161126).  . (): pp. 2-3. https://www.sankei.com/article/20161126-5GGVQBY5BNKZVDN4IVDDAGQI3E/2/ 201739 

(96)^ "1".  - . 2020520

(97)^ abc. . (2016824). https://natalie.mu/eiga/news/199167 2016824 

(98)^ , §  .

(99)^ abcdefgh,,2016824

(100)^ p.105

(101)^ 3p12

(102)^ 217-18

(103)^ ab"30 """. 20161221. 201717

(104)^ abcde"". . 20161227. 20161227

(105)^ AP,AP,20161017

(106)^ AP

(107)^  

(108)^  

(109)^ 

(110)^   2086

(111)^ Twitter2017122 

(112)^ ,,2016824

(113)^ 28 (PDF).  . p. 11 (2016329). 2018728

(114)^ abcd"". . 20161226. 20161227

(115)^ abcdef otoCoto2016122https://otocoto.jp/column/no-musicno-movie004/2017313 

(116)^ ab CINRA.NET2016114https://www.cinra.net/article/interview-201611-kotringo20161130 

(117)^ 3p144

(118)^ 3pp141-152

(119)^ 75!! (1/2). .   (2016820). 20211019

(120)^  ,,2012819

(121)^ 1300,WEB

(122)^ ,,MAPPA

(123)^ "3 JFC!!!" (PDF). . 20171011. 20171012

(124)^   (3/3). .   (20161126). 20211019

(125)^ ab (20161130). "  (1/5)". . 20211019

(126)^  (3/3). .   (2018929). 20211019

(127)^  (1/3). .   (2018929). 20211019

(128)^  (2017319). "". . 201744

(129)^ ab (2/3). .   (2018929). 20211019

(130)^ abcdef (20161130). "  (3/5)". . 20211019

(131)^ !2016 Makuake. .   (201563). 20211019

(132)^ abc (20161130). "  (5/5)". . 20211019

(133)^ ab . (). (201725). 201727. https://archive.fo/bMrhg 201728 

(134)^  ×

(135)^  NIKKEI STYLE - 

(136)^ "× ". . 2017310. 201744

(137)^ ab201611, p. 99.

(138)^ ab (); ; KADOKAWA20161112https://webnewtype.com/report/article/92441/2017826 

(139)^ abc201712017110 

(140)^ "". . 2017223. 201744 - 

(141)^  

(142)^ " ". . . 2017115

(143)^ "". Billboard JAPAN. 24 August 2016. 2017115

(144)^  - by (2017314). "". . 201744 20161214 - 

(145)^ ab 

(146)^  | 

(147)^  (20161029). " ". . 2017526

(148)^ "". . 2016922. 2017725

(149)^ ab" ". . 20191219. 20191220

(150)^ " 20175". . 2017524

(151)^ " 8". . 201768. 2017710

(152)^ "  ". . 2017620. 2017710

(153)^ "2017". . 201775. 2017710

(154)^  (201784). " ". . 201784

(155)^  (201846). "". . 201985

(156)^ "   ". . 201983. 201985

(157)^ 2317. 2019312024425

(158)^ "1 ". . 201989. 2019810

(159)^ 20190415 DAILY NEWS 1 

(160)^ 1 

(161)^ "20171112". . 2017112. 20171172017118URL

(162)^  (201794). "". 2017119

(163)^ ab"2016".  . 20161113. 20171312017128

(164)^ ab. . (20161114). https://natalie.mu/eiga/news/209235 20161115 

(165)^ 

(166)^ "6310 ". . 20161114. 2017810

(167)^ ab1020161125

(168)^   -2017728158ISBN 978-4-575-94506-5 

(169)^ ab2016.11.26.  TBS (20161129). 20161216

(170)^ 2- Twitter,.com20161125

(171)^ ab4,2016126

(172)^ "6調". NTT . 2017628. 2017628

(173)^ 200. . (2017619). https://www.moviecollection.jp/news/19794/ 2017619 

(174)^ "5.2". 2015915201717

(175)^ 10,,20161123

(176)^ 111,,20161123

(177)^ V12189,,20161123

(178)^ ,eiga.com,2016121

(179)^ " 2236". eplus inc. 20161128

(180)^ 3612,20161129

(181)^ 使213. . (2016125). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201612/05191140.php 2016125 

(182)^ "3". animateLAB Corporation. 5 December 2016. 2016125

(183)^ 1064,2016126

(184)^   20161212. eiga.com. (20161212). https://eiga.com/ranking/20161212/ 20161213 

(185)^ . . (20161213) 

(186)^ "Japan Box Office, December 1011, 2016". Box Office Mojo. 201718

(187)^ 31. . (20161220). https://www.cinematoday.jp/news/N0088482 20161220 

(188)^ "Japan Box Office, December 1718, 2016". Box Office Mojo. 201718

(189)^ 15. . (20161226). http://cinema.pia.co.jp/news/162525/69279/ 20161226 

(190)^ "LINE". CINEMATODAY Inc. 20161227

(191)^ . "860". Nikkan Sports News. 20161227

(192)^ 2110. Kogyo Tsushinsha. (201714). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201701/04193428.php 201714 

(193)^ "10 ". IID, Inc. 5 January 2017. 201715

(194)^ "Japan Box Office, December 31January 1, 2017". Box Office Mojo. 201718

(195)^  (2017110). III 911. eiga.com, Inc.. https://eiga.com/ranking/20170110/ 2017116 

(196)^ "  19 17-18". Kogyo Tsushinsha. 10 January 2017. 2017110

(197)^ . Natasha,Inc.. (2017116). https://natalie.mu/eiga/news/216994 2017116 

(198)^ "1100". . . 2017117. 2017117

(199)^ "Japan Box Office, January 1415, 2017". Box Office Mojo. 2017121

(200)^ 913121-122. Kogyo Tsushinsha. (2017123). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201701/23181446.php 2017123 

(201)^ 231210. livedoornuws. (2017131). https://news.livedoor.com/article/detail/12613491/ 2017131 

(202)^ "Japan Box Office January 2829, 2017". IMDb.com, Inc. 201721

(203)^ . .com. (201727). https://eiga.com/ranking/20170206/ 201727 

(204)^ 1. . (201727). https://www.cinematoday.jp/news/N0089482 201728 

(205)^ 1211-2122017.02.13. . (2017213). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201702/13181324.php 2017213 

(206)^ 141015020. . (2017213). https://www.cinematoday.jp/news/N0089599 2017213 

(207)^   13218-2192017.02.20. . (2017220). http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201702/20191556.php 2017220 

(208)^ 13. . (2017221). https://www.cinematoday.jp/news/N0089795 2017221 

(209)^  25 190. . (2017327). 2017330. https://web.archive.org/web/20170330015923/http://mainichi.jp/articles/20170327/dyo/00m/200/015000c 2017327 

(210)^  ,,20161124

(211)^ abc   16. (). (20161129). 20161217. https://web.archive.org/web/20161217130510/http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=66878 20161217 

(212)^  23

(213)^  (2017219). . (). http://www.asahi.com/articles/ASK2M5STZK2MUBNB00B.html 201738 

(214)^ "274100". . 2017812. 2017812

(215)^ " ". amass. 2017917. 2017925

(216)^ "10/9vol.19". . 2017106. 20171011

(217)^  38-42 

(218)^ ab" ". . 2018214. 2018221

(219)^  . (). (2018724). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/24/news102.html 2018724 

(220)^ " ". . 201886. 201886

(221)^ "AmazoniTunes10". AV Watch. . 201759. 2017510

(222)^ "Netflix315". AV Watch. . 2018226. 2018226

(223)^ "Amazon Prime Video/". AV Watch. 201985. 2019810

(224)^ "9240100P". . 201761. 201762

(225)^   .   (201711). 2019917

(226)^ "TV". . 201811. 201812

(227)^ "". . 2018328

(228)^ ab"". NHK. 2019619. 2019619

(229)^ "8321NHK". . 201983. 201983

(230)^ "". 201983. 201984

(231)^ "NHK 8.3". MANTANWEB. 201985. 201985

(232)^ "NHK89350". AV Watch. . 202076. 2020726

(233)^ " VOL.32 2020 8389". . 2020814

(234)^ "  "        ". 使. 202296. 2022119

(235)^ Patrick Frater (201723). .  Variety Japan. 2017724

(236)^ "In this Corner of the World". Official Website. 20171129

(237)^ "2/23". JTC. 2017222. 20171121

(238)^ MrKaytos (2017823). "En este rincón del mundo se dobla en Sevilla al castellano". Mision Tokyo. 2017823

(239)^ Micha (201762). "Universum Anime stellt deutschen Cast von In this Corner of the World vor". Sumikai. 2017724

(240)^ "IN THIS CORNER OF THE WORLD". Funimation Productions, LTD. 2017724

(241)^ "DANS UN RECOIN DE CE MONDE - FILM ANNONCE 1". Septième Factory. 2017725

(242)^ Котонавты (20171018). "Уточнение насчёт сеансов «В этом уголке мира»: будет озвучание на русском, без субтитров". 20171019

(243)^  (2018316). "". 2018322

(244)^ ab.  Makuake. 201611222021315

(245)^  1000,,20161124

(246)^  ,,20161124

(247)^  (20171023). "". Makuake. 20171024

(248)^ ab辿 . . (201825). https://www.cinematoday.jp/page/A0005886?g_clk=panel_specials 201829 

(249)^ "FICAM 2018: BRENDA CHAPMAN, CARLOS SALDANHA ET SUNAO KATABUCHI, TROIS INVITÉS DE PRESTIGE À MEKNÈS". PAGES AFRIK. 201825. 2018322

(250)^ "RENCONTRE ET PROJECTION Avec Sunao Katabuchi". francebillet.com. 2018322

(251)^ Julio Vélez (2017105). "En este rincón del mundo se une en beneficio a damnificados". Cine PREMIERE. 2017109

(252)^  (2018418). "". . 2018424

(253)^ ab"1". Natasha,Inc. 201722

(254)^ Filmarks2016. PR TIMES. (20161227). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000008641.html 20161227 

(255)^ "調20161". 20161228. 201717

(256)^ "調20171". 20171230. 20171231

(257)^ "Yahoo!稿 2017 稿1!". . 20171214. 20171215

(258)^  (20161115). "489 - Twitter". .com. 2017810

(259)^ "1". . 201719. 201782

(260)^ "2016!!". . 2017222. 2017730

(261)^ " ". CineBoze. 201732. 2017730

(262)^ 3. . (20171126) 

(263)^ "". . 20171029. 20171127

(264)^ "10  ". . 20171212. 20171213

(265)^ "1 ". . 20171225. 20171225

(266)^ "". . 201822. 201823

(267)^ "1  ". . 201823. 201823

(268)^ kingofActorsRno (2018312). "". 2018313

(269)^ "2017 ". . 2018322. 2018323

(270)^ "20172 ". . 2018322. 2018325

(271)^ "89". . 2017728. 2017729

(272)^  (20171112). "". 20171112

(273)^ " ". miyearnZZ Labo. 2016112. 201782

(274)^ "". . 201782

(275)^   -2017728ISBN 978-4-575-94506-5 

(276)^  Review201612

(277)^ "".  . 20161113. 201755

(278)^ 201612

(279)^  1997p72

(280)^ "2016". TBS. 20161225. 201612282017729

(281)^ ab 201792017825 

(282)^  (2019320). .  . 2019320

(283)^ . MAG2NEWS. (20161130). http://www.mag2.com/p/news/229718 2017911 

(284)^  (20161129). 2016.11.29 vol.473. . http://archives.mag2.com/0001536793/20161129150000000.html 2017911 

(285)^ abc (2017113). 2017.1.13 vol.486. . http://archives.mag2.com/0001536793/20170113150000000.html 2017911 

(286)^ ab&. () (458). (2017-01-30). 

(287)^ " ". J-CAST. 201821. 2024425

(288)^ Mejores películas de 2017. Cine Premiere. (20171227). https://www.cinepremiere.com.mx/mejores-peliculas-de-2017.html 20171228 

(289)^ Julio Vélez (201739). EN ESTE RINCÓN DEL MUNDO. Cine Premiere. http://www.cinepremiere.com.mx/en-este-rincon-del-mundo-critica-63061.html 2017523 

(290)^ abcd"IN THIS CORNER OF THE WORLD (KONO SEKAI NO KATASUMI NI) (2017)". Rotten Tomatoes. 2018109

(291)^ Stephen Kelly (2017626). "IN THIS CORNER OF THE WORLD REVIEW: "AN EXQUISITE PORTRAIT OF HIROSHIMA BEFORE THE BOMB"". Total Film. 2017630

(292)^ Gloria Daniels-Moss (2017627). "In This Corner of the World Review". HeyUGuys. 2017630

(293)^ Tomm Moore (20171228). "Just watched "in this corner of the world" - beautiful and powerful filmmaking and use of drawn animation - it will stay with me". 20171228

(294)^ @seijikanoh (20171228). "". 20171228

(295)^ Raquel Hernández Luján (20171224). "Balance de 2017 - Las mejores películas y series del año". Hobby Consolas. 20171225

(296)^ Raquel Hernández Luján (20171228). "Las 10 mejores películas de animación estrenadas en 2017". Hobby Consolas. 201812

(297)^ Raquel Hernández Luján (2017414). "En este rincón del mundo - Crítica de la joya animada de Sunao Katabuchi". Hobby Consolas. 2017523

(298)^ Ignacio Navarro (2017710). "Crítica / En este rincón del mundo". El antepenúltimo mohicano. 2017721

(299)^ Jörg Gerle. "IN THIS CORNER OF THE WORLD". FILMDIENST. 201779

(300)^ "Die Top Ten 2017". FILMDIENST. 201819

(301)^ Maggie Lee (2017228). "Film Review: 'In This Corner of the World' (Kono sekai no katasumi ni)". Variety. 2017523

(302)^ Kenneth Turan (2017810). "Review A well-ordered world is upended in the exquisite 'In This Corner of the World'". Los Angeles Times. 2017813

(303)^ Cécile Mury (2017612). "Premier long métrage en compétition au festival du film d'animation d'Annecy et premier choc, avec ce portrait d'une jeune femme japonaise à Hiroshima avant et après la bombe". Télérama. 2017620

(304)^ "Les coups de cœur cinéma 2017 de "Télérama"". Télérama. 20171226. 20171231

(305)^ Mathieu Macheret (201796). "« Dans un recoin de ce monde » : les rêveries d'une ménagère dans un Japon en guerre". Le Monde. 2017910

(306)^ "Meilleurs films de tous les temps selon la presse". AlloCiné. 201826

(307)^ "Dans un recoin de ce monde : Critique presse". AlloCiné. 201826

(308)^ "LES SOUTIENS - JEUNE PUBLIC". AFCAE. 2017714

(309)^ Philippe Lagouche (20171220). "Nos films préférés de 2017". La Voix du Nord. 20171224

(310)^ "LES 5 MEILLEURS FILMS DE 2017 - COUPS DE CŒUR DE LA RÉDAC D'IGN FRANCE". IGN France. 20171227. 20171228

(311)^ Matteo Boscarol (2016122). "Nel mondo di Suzu l'orrore arriva in silenzio". Il Manifesto. 2017523

(312)^ Lloyd Marken. "In This Corner of the World". Filmink. 20171124

(313)^ Erin Free (2018117). "The Best Films of 2017  All Bases Covered!". Filmink. 2018118

(314)^ ab" 退". Mtime. 201772. 201778

(315)^ abcd"1 2". 2017111

(316)^ 1 NEWS24

(317)^ abc"". 2017126

(318)^ "2867". . 201738. 2017311

(319)^ ab. . (201716). https://natalie.mu/eiga/news/215917 201716 

(320)^ "31". . . 201719

(321)^ "712". . 2017129. 2017525

(322)^ ab. . (20171012). https://www.iza.ne.jp/article/20171012-JWPJHQ5FKFM6BJ5OXAIUI6TA4Y/ 20171012 

(323)^ 1622 AMD  12.   (2017313). 2017318

(324)^ "". . . 2018316. 2018317

(325)^ "41". 201716

(326)^ " ". . 2017526

(327)^ "38 2016". 2016123

(328)^ abTadashi Sudo (2016123). "38 101 ". . 2017523

(329)^ "WOWOW2016SP()". . 2016129. 2017729

(330)^ "". 2017513

(331)^ "201690  ". KINENOTE. 201916

(332)^ "". PIA Corporation. 2017123

(333)^ "2016". Jiji Press, Ltd.. 201722. https://web.archive.org/web/20170202014740/http://www.jiji.com/jc/article?k=000000341.000011710&g=prt 2017123 

(334)^ "71". 201716

(335)^ 32. . (2017119). https://natalie.mu/eiga/news/217340 2017119 

(336)^ Tadashi Sudo (20161216). " ". . 2017526

(337)^ " ". . 2017526

(338)^ """2016&101-". 2017629

(339)^  (): 5. (3 2017). 

(340)^ "26226". 2017110

(341)^ "". Web. . 2017123

(342)^  (2017126). "26". . 2017719

(343)^ "55". 201714201716

(344)^ "eAT 2017 in KANAZAWA". eAT. 201721

(345)^ "". facebook. 201721

(346)^ eAT 2017 in KANAZAWA . . http://kanazawa.keizai.biz/headline/2754/ 201721 

(347)^ "eAT2017調". 201721

(348)^ " Best 10 Cinemas in Sapporo 2016 ver. 2". . 2017130. 2017729

(349)^ "1 ". . 201722. 201785201727

(350)^ "". 2017312

(351)^ "2016". . 2017210. 2017312

(352)^ "coco2016 - Twitter2016". coco. 2017522

(353)^ " 2016". . 2017220. 2017312

(354)^ "40 ". Japan Academy Prize Association. 2017116

(355)^ -,

(356)^ "22 AMD Award '16 ". . 2017313. 2017318

(357)^ "  ". . 2017313. 2017318

(358)^ " ". Web. . 2017318. 2017318

(359)^ "11 ". . . 2017318. 2017318

(360)^ "29". . 2017324. 201758

(361)^ ab"28 " (pdf). . 2018714

(362)^ "41 5/20(". . 2017330. 2017415

(363)^ TomaP (2017325). "". 2017526

(364)^   MANTANWEB(20170420), 20170421

(365)^ " ". KSB. 2017516. 2017520

(366)^ "  2017  " (PDF). . 2017623. 2017623

(367)^ "". . 2017623. 2017623

(368)^  (2017712). "". . 2017712

(369)^ "2017 ". . 201787

(370)^ "2016 16Sense of Gender ". SF. 2017827. 2017827

(371)^  (2017828). "3". . 2024425

(372)^ "3 JFC!!!". . 20171011. 20171012

(373)^ Tadashi Sudo (20171010). "2017". . 20171012

(374)^  [@shinko_kai] (20171012). "". XTwitter20171012 

(375)^  [@shinko_kai] (20171012). "". XTwitter20171012 

(376)^ "". . 2017116. 2017117

(377)^ "2017 ". MarkeZine. 2017116. 2017118

(378)^ "2017". . 201827. 201827

(379)^ "TAAF2018   ". TAAFEC. 2018221. 2018221

(380)^ "BAR3×8". . 2018222. 201835

(381)^ "". MANTANWEB. 2018316. 2018316

(382)^ "Ciao!MUSICA Masademy Awards 2017.3.3[Fri] ON AIR". FM802. 20177292017729

(383)^ "No.1 201610". . 20161228. 20177312017729

(384)^ "". . 20161228. 20177312017729

(385)^ Tsukino1980 (2017120). "In This Corner of The World ¡Premio del Público en el FAN 2017!". Mision Tokyo. 201756

(386)^ "FAN 2017 - XIV Festival de Anime de Navarra". Listado Manga. 2017718

(387)^ "Award winners 2017". Internationales Trickfilm-Festival Stuttgart. 2017510. 2017510

(388)^ "". . 2017111

(389)^  (201755). " ". . 201756

(390)^ "kono sekai no katasumi ni / in this corner of the world - grand competition feature film". Animafest Zagreb. 201756

(391)^ " ". NHK. . 2017618. 20176172017618

(392)^ ORICON NEWS (2017619). "". . 20176192017620

(393)^ MATT WARREN (201759). "2017 LA Film Festival Competition Lineup Announced! What's Playing and How to See It". LA Film Festival. 2017511

(394)^ abChris Perkins (2017510). "LA Film Fest Hosts 'In This Corner Of The World' US Premiere". AFA. 2017511

(395)^ "Toronto Japanese Film Festival Announces 2017 Award Winners". Toronto Japanese Film Festival. 2017623. 201771

(396)^ ab"Edinburgh International Film Festival 2017". EIFF. 2017530. 201761

(397)^ "Audience Choice TOP 20". Taipei Film Festival. 2017716

(398)^ "19th Taipei Film Festival" (PDF). Taipei Film Festival. 2017710

(399)^ "Animation". The Melbourne International Film Festival (MIFF). 2017712

(400)^ "". . 2017712

(401)^ GLENN DUNKS (2017711). "MIFF: The Full 2017 Program Revealed". Broadsheet Media. 2017712

(402)^ "  -  47NEWS". . 20171025. 20171027

(403)^ "". Record China. 2017126. 2017128

(404)^ "". Anilogue. 2017127. 2017128

(405)^ Carolyn Giardina (2017124). "'Coco,' 'The Breadwinner' Lead Annie Awards Feature Nominations". The Hollywood Reporter. 2017125

(406)^ "". . 2017125. 2017126

(407)^ Clayton Davis (20171217). "Online Film Critics Society Nominees  'A Ghost Story' and 'mother!' Make the Cut". Awards Circuit. 20171218

(408)^ "5". cinefil. 20171219. 20171219

(409)^ "S&P Awards: The Most Spiritually Literate Films of ..." Spirituality and Practice. 20171231

(410)^ BARRY WURST II (2018113). "THE HAWAII FILM CRITICS SOCIETY 2017 LIST". The Hawaii Film Critics Society. 2018114

(411)^ Yuuki K (2018222). "Japan Expo Awards : les DARUMA 2018". Japan FM. 2018223

(412)^ "". . 201173. 2018223

(413)^ "17è FICAM : Le film japonais dans un recoin de ce monde remporte le Grand prix". MapExpress. 2018321. 2018322

(414)^ "Compétition Internationale du Long Métrage d'Animation". FICAM. 2018322

(415)^  (2018322). "". 2018322

(416)^ "LAS FAVORITAS DEL 27º FESTIVAL INTERNACIONAL DE CINE". 27° Festival Internacional de Cine, Arte y Cultura, Paraguay, 2018. 2018109

(417)^ "2016". . 20191225

(418)^  (2017525). "18宿". . 2007728

(419)^  (2017224). "3". BLOGOS. 200787

(420)^  (2017110). "". Byron. 200787

(421)^  (20161126). """". . 2007728

(422)^ abcde20161120161166-74 

(423)^ abcd (2017122). " ". Real Sound. blueprint. 2017823

(424)^ abcde;  2017310https://ddnavi.com/news/358610/a/2017729 

(425)^ abcdef--1732017244-47JAN 49100411102782017729 

(426)^ ab (2017213). "2". iRONNA. . p. 3. 2017729

(427)^ abcde201611201611132-140 

(428)^  201611201611154-162 

(429)^  (2017213). "". iRONNA. . 2017823

(430)^ 201611201611236-247 

(431)^ abc EX2017421 

(432)^ abcdeINTERVIEW EX2017421 

(433)^ (15) SPA!20161183JAN 49102345311632017729 

(434)^ 西-- 西× (4/4)wezzy201741http://wezz-y.com/archives/43866/42017729 

(435)^  (20161231). "-". BLOGOS. 2007326

(436)^ abcd§5.4 ︿+α2015112012417ISBN 9784062816328 

(437)^ ab 20126381-382ISBN 978-4-7872-3340-0 

(438)^ ab; 西201611201611 

(439)^ "". iRONNA. 2007815

(440)^ 8https://konosekai.jp/ .   (20161114). 2007815

(441)^ " ". . 2017417. 2007815

(442)^ NATSUKI (201767). "41". AMOR. 2007815

(443)^ "". . 2017718. 2007815

(444)^ ab"". . 20191212

(445)^ ab"". 2018726

(446)^ " ". . 2019322. 2019322

(447)^ "1 ". . 2017128

(448)^  (20171219). " ". . 20171219

(449)^  (2019126). "". 2019126

(450)^ tks24 (15 September 2017). "Twitter". INTERNET Watch. 2017915

(451)^ 1. . (20171112). https://natalie.mu/eiga/news/256454 20171113 

(452)^  (19 October 2018). "". . 20181019

(453)^ "". . 2019926. 2019927

(454)^ ab (2 October 2019). "". 2019102

(455)^  (29 October 2019). "". 20191029

(456)^ "". .com. 2019917. 2019917

(457)^ " 1622". . 20191216. 20191216

(458)^  (20191213). "". 20191216

(459)^ " ". . 20191218. 20191218

(460)^ "". . 20191218. 20191218

(461)^  (2018618). "". 201874

(462)^ ab"". . 2019919. 2019920

(463)^ ab"Filmarks1". NB Press Online. 20191223. 20191225

(464)^ "EST". 2019 /. 202085. 202086

(465)^ ab"Blu-ray&DVD 925()". 2019 /. 202071. 202086

(466)^ "1". Filmarks. 20191223. 20191223

(467)^ "". . 20191223. 20191223

(468)^ " Review". . 20191223. 20191223

(469)^ "12". . 2020710

(470)^ "2019". . 20191225

(471)^ abc"  ︿  ". Press. 20191128. 20191128

(472)^ "". NHK. 202082

(473)^ "". . NHK. 202082

(474)^ #OA. (). (2020620). https://natalie.mu/eiga/news/384037 202082 

(475)^ " 20198" (pdf). NHK . p. 5. 2020715

(476)^ 1218. TOWER RECORDS ONLINE. (20191025). https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/25/0704 20191025 

(477)^ . . (2016914). https://natalie.mu/comic/news/201823 2016914 

(478)^ . . (20161028). https://natalie.mu/eiga/news/207217 20161130 

(479)^ . . (20161128). https://natalie.mu/eiga/news/210784 20161128 

(480)^ 

(481)^ 稿. . (20161027). https://natalie.mu/comic/news/207109 20161130 

(482)^ LINE. . (20161227). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/27/news065.html 20161227 

(483)^ "". . 20171024. 20171024

(484)^ " "" ". . 2019821. 2019826

(485)^ Twitter 20211016

(486)^   2021528

参考文献[編集]


201611 

  4816201611ISSN 1342-5641ISBN 978-4-7917-0317-3 

EX︿MOOK20174ISBN 978-4-8003-1182-5 

外部リンク[編集]