コンテンツにスキップ

愛媛県立川之江高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛媛県立川之江高等学校
地図北緯34度0分37.87秒 東経133度34分36.86秒 / 北緯34.0105194度 東経133.5769056度 / 34.0105194; 133.5769056座標: 北緯34度0分37.87秒 東経133度34分36.86秒 / 北緯34.0105194度 東経133.5769056度 / 34.0105194; 133.5769056
過去の名称 組合立三島女学校
組合立宇摩実科高等女学校
宇摩郡立宇摩高等女学校
愛媛県立宇摩高等女学校
愛媛県立川之江高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 愛媛県の旗愛媛県
学区 東予学区
学区外・全国募集あり
(定員の10%以内 [1])
設立年月日 1908年
共学・別学 男女共学
分校 川滝 (1958年廃校)
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D138221300015 ウィキデータを編集
高校コード 38101C
所在地 799-0101

愛媛県四国中央市川之江町2257番地

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
愛媛県立川之江高等学校の位置(愛媛県内)
愛媛県立川之江高等学校


[]


 

 

沿[]


190841 - 

1912 - 

192110 - 

192211 - 

192312 - 

193510 - 

194823 - 

195025 - 

195833 - 

200214 - 84

200214 - 57 [2]

200618 - 1

[]


16784

200020012010

201143

[]


 - 

 - 

 - 

 - NHK

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 93 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


JR5-102

[]




 ()

[]

  1. ^ 愛媛県立高等学校全国募集のお知らせ 愛媛県教委 2019年5月、2019年11月15日閲覧
  2. ^ 第57回よさこい高知国体

外部リンク[編集]