コンテンツにスキップ

新狩勝信号場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新狩勝信号場

建物(2006年5月)

しんかりかち

上落合(信) (5.2 km)

(6.2 km) 広内(信)

地図
所在地 北海道上川郡新得町字新得

北緯43度6分7秒 東経142度45分48秒 / 北緯43.10194度 東経142.76333度 / 43.10194; 142.76333座標: 北緯43度6分7秒 東経142度45分48秒 / 北緯43.10194度 東経142.76333度 / 43.10194; 142.76333

所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 石勝線
キロ程 113.9 km(南千歳起点)
電報略号 リチ
駅構造 地上(乗降設備なし)
ホーム 2線
開業年月日 1966年昭和41年)9月30日[1]
テンプレートを表示
新狩勝トンネル方(2006年5月)
1977年の新狩勝信号場の周囲約1km範囲。右下が新得方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

JR[2]

[]


196641930 - [1]

198156101

19876241JR[1]

19957[3]

2024641 -  - [4][5]

[]


212

[]


[6]

隣の駅[編集]

北海道旅客鉄道(JR北海道)
石勝線
トマム駅 (K22) - (串内信号場) - (上落合信号場[7]) - (新狩勝信号場) - (広内信号場) - (西新得信号場) - 新得駅 (K23)

脚注[編集]



(一)^ abc  JRIIJTB1998101876ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^   . 16 (1179): 22-27. (1982-01-01). 

(三)^ , JR130km/h841997368-71doi:10.11501/3314045ISSN 0915-9231 

(四)^ 便PDF2023331 2023331https://web.archive.org/web/20230331082840/https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/content/000293006.pdf2023331 

(五)^ PDF2023331 2023331https://web.archive.org/web/20230331082833/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/230331_KO_Nemuro_Line.pdf2023331 

(六)^  (2004-02-29).  878  (1 ed.). : . p. 74. ISBN 4-89391-549-5 

(七)^ 2024331 - 

関連項目[編集]