コンテンツにスキップ

日本サイクルスポーツセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サイクルスポーツセンター

サイクルスポーツセンター付近の空中写真。
1976年撮影の2枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。 地図

施設情報
テーマ サイクルスポーツの普及
事業主体 日本サイクルスポーツセンター
管理運営 日本サイクルスポーツセンター
面積 168万平方メートル[1]
来園者数 150,269人(平成30年度)[2]
開園 1965年6月21日
所在地 静岡県伊豆市大野1826
公式サイト 日本サイクルスポーツセンター
テンプレートを表示

: Japan Cycle Sports CenterCSCCycle Sports Center

[]


1965621JKA

40



MTBBMX[3]

20191018[ 1]2022318

[]


5km400mMTB5MTB400m3

使TV(BS) 使


[]


 - 

 FUJISAN - 

 - 

 - 300

  - 

UFO - 

 - 

 - 4m

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


MTB -  201933[4]

5 - 

BMX -  

 -  

 -  201933

 - 20105[5][6]201192910114142021

[]




宿 - 宿



DAY - 調 

2014531[7] - 

[]

一般財団法人日本サイクルスポーツセンター
英語: Japan Cycle Sports Center
略称 JCSC
設立 1965年6月21日
種類 一般財団法人
法人番号 5010405001001 ウィキデータを編集
目的 広く国民にサイクルスポーツ(自転車を使用して行うスポーツをいう。以下同じ。)を中心とする生涯スポーツの普及を図るとともに、スポーツ用自転車等の性能向上に資する事業を行い、もって国民の心身の健全な発達と関連機械工業の振興に寄与すること[8]
本部 東京都品川区(主たる事務所)[9]
所在地 静岡県伊豆市(従たる事務所)[9]
貢献地域 日本の旗 日本
会長 平栁豊  
ウェブサイト http://www.csc.or.jp/
テンプレートを表示

調[10]

[]






 &

[]




61973

44

[]



2

15JR30

[]



サイクル電車など
サイクル電車など
  • ファミリーサーキット
    ファミリーサーキット
  • 水上自転車など
    水上自転車など
  • 400mピスト
    400mピスト
  • 伊豆ベロドロームの建屋
    伊豆ベロドロームの建屋
  • 駐車場方向からの概観

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ パターゴルフ場も新型コロナウイルス蔓延の影響により一時的に営業休止となった。さらにオリンピック・パラリンピック開催により2021年7月10日から8月28日まで営業を中止していた。

    出典[編集]

    1. ^ 日本サイクルスポーツセンター財団概要
    2. ^ 平成30年度 事業報告書より。有料入場者、無料入場者を含む
    3. ^ 伊豆で東京五輪自転車 静岡県内初の競技開催 - 静岡新聞・2015年12月10日
    4. ^ 「MTBコース」「ストライダーパーク」の営業中止について - 日本サイクルスポーツセンター 2019年2月26日
    5. ^ 建設業界ニュース静岡版2010年1月25日付記事
    6. ^ 伊豆ベロドローム:工事の安全祈願 / 静岡 - 毎日新聞2010年5月13日付記事
    7. ^ 平成26年度事業報告書 4.サイクルスポーツ施設に付帯する施設等の運営に関する事業 8.その他 (1)合理化の推進
    8. ^ 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター 定款第3条
    9. ^ a b 日本サイクルスポーツセンター 定款2条
    10. ^ 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター 定款第4条

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]